Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

10月最終日

2006年10月31日 12時12分47秒 | Weblog
今晩夜勤ですが、
考えてみたら給料日で銀行に振り込まれているはずです。
嬉しいです。
11月は飲み会が続くので、
給料はありがたいです。
それと引越しの為にお金を貯めておかないといけなくなるので、
無駄遣いを極力避けていかないといけないです。
今度は阪急沿線が良いです。
京阪沿線はもう飽きました。
引越しする際は、
最後にV6の岡田准一の実家の写真でも貼り付けようかな。
訴えられたら嫌なので、
止めておこうかな。
家が近くなので。

仲間由紀恵の誕生日

2006年10月30日 17時30分47秒 | Weblog
テレビで「なるとも」を見ていたのですが、
(関東地方は放送打ち切り)
今日の誕生日の芸能人で仲間由紀江がいました。
個人的にはファンなのですが、
あの髪型が好きじゃないです。
前髪がなくて、両サイドに分けた長い髪です。
自分が好きなモデルで、
清水ゆみがいますが、
同じような髪型です。
仲間由紀恵が正月のカレンダーで色んな髪型をしていたのですが、
普段は美人と言う感じですが、
可愛らしかったのを覚えています。
(カレンダーは買いませんでしたが・・・。)
あの髪型にこだわりがあるのでしょうか?

いつも思うけど、

2006年10月29日 12時19分23秒 | Weblog
ここの日記は誰が見ているのでしょうか?
またアクセスIPを見たら、
更新も遅れているのに、
50人以上の方が見ていました。
自己満足の為や、振り返って何があったか確かめる為に書いている日記なので、
面白くもなんともないのですが、
よく2年以上も続いているなと感心してしまいます。
ただ一人見ているのが分かっているのが、
群馬の隠れキリシタンじゃなくて、裏管理人です。

阪神百貨店から電話

2006年10月28日 12時49分51秒 | Weblog
昔、大阪の阪神百貨店の地下階の所に、
すっごい美味しいカレー屋があって、
そこの「セイロン風カレー」めちゃくちゃ美味しかったのですが、
地下の店が変わってしまって、
そのカレー屋さんがなくなって、
新しいカレー屋には少し甘めのカレー屋になりました。
そこのカレーも変に高級感や、スパイシー過ぎる事もなくて、
美味しいのですが、
以前のカレー屋が美味すぎたので、
忘れられなくて、
とうとう阪神百貨店に問い合わせしてしまいました。
メールでとお願いしたのですが、
電話でかかってきました。
当時のカレー屋を知っているスタッフがいなくて、
分からないそうです。
たぶん自分の中ではあれ以上のカレーが今までに出合ったことがないので、
本当にうまいカレーを食いたいです。
この日記を見て誰かわかる人がいましたらメールを下さい。
HPからメールは出来ます。

古着屋デビュー

2006年10月23日 20時26分14秒 | Weblog
古着屋初デビューしました。
なんとカジュアルなジャケットが1200円。
これは新品だと2万円はするものだと分かったので、
迷わず買いました。
それとスーツケース80センチx50センチ
奥行き30センチ位でしたが、
値段がなんと300円
旅行はあまりしないですが、
買ってしまいました。
帰りに安いパソコンショップも見つけて、
VAIOのハードディスク120GBの
CPUがペンティアム4で、
7万8千円給料日に買おうか考えています。
今のパソコンも買った当初は世の中にテレビチューナーの入ったパソコンが無い時に、
一番最初にテレビが見られるパソコンだったので、
結構いいものを値切りに値切って買ったものですが、
古くなったので、
買い替えを真剣に考えないといけないので、
また考えてみようと思っています。


酒楽亭&ヒルトンプラザ・ウエスト

2006年10月22日 23時04分24秒 | Weblog
関東に帰るというので、
その前に大阪梅田の阪急東通りの酒楽亭に魚介類料理と、
お酒を飲みに行きました。
ざっと頼んだメニューを書いておきます。
※6人分
1、かつおの刺身、
2、たらば蟹の天ぷら4人前
3、若鶏の岩盤焼き
4、釜飯
5、肉じゃが
6、きぬ厚揚げ焼き
7、刺身7種盛り
8、蟹みそグラタン
9、黒豚のスペアリブ

本当にうまかったです。
夜行バスで帰るというので、
時間があったので、
ヒルトンプラザ・ウエストの6回にあるカフェ
(名前は忘れましたが、ピアノの生演奏がありました。)
散々ビールと日本酒を飲んだ後でしたが、
シャンディガフ、テキーラサンライズを飲みました。
最後は見送ってから帰りました。
2日間楽しかったです。

ぼてぢゅうで

2006年10月21日 22時33分07秒 | Weblog
関東から遊びに来たので、
新大阪に迎えに行きました。
新大阪駅内の「ぼてぢゅう」でお好み焼きを食べながら、
友達の南米の旅の話を聞かせていただいていました。
すごく楽しかったみたいで、
ナスカの地上絵や、ペルー大統領府や、
ホームステイ先の人、
訪れた小学校、チチカカ湖、
そして自分も行きたかった空中都市「マチュピチュ」。
充実した旅行だったようで、
写真からも伝わってきました。
予定を変更して、
バーノンズ・バーをキャンセルして、
ご飯を食べてから、
カラオケ、そして自分の知り合いのバーに飲みに行きました。
日航ホテルで泊まって、
一日を終わりました。

明日は

2006年10月20日 13時23分44秒 | Weblog
明日は知り合いの娘が関東から遊びに来るので、
新大阪の駅まで迎えに行きます。
昼にお好み焼きを食べる予定なので、
希望しているお好み焼きの系列店が新大阪に近いところにあるのか調べていたら、
駅構内にありました。
名前は「ぼてぢゅう」です。
今放送中のドラマ「鉄板少女アカネ!!」をプロデュースしている店でした。
大阪には有名なお好み焼き屋さんが大まかに見て4つあって、
「ゆかり」「千房」「鶴橋風月」「ぼてぢゅう」です。
他にもあまり教えたくないお好み焼き屋さんはあるのですがおいといて、
「ぼてぢゅう」がその中では一番自分は好きなので、
連れて行ってあげる予定です。
夜はマジシャンの“ムッシュ・ピエール”に会いに行きます。
バーノンズ・バーと言う店です。

ドン・キホーテで買い物

2006年10月18日 22時33分40秒 | Weblog
枚方にあるドン・キホーテに買い物に行きました。
家電を買いましたが、
家に帰ってから動くか確かめましたが、
壊れていて動きませんでした。
知り合いが来るから夜京橋で待ち合わせをしましたが、
滋賀県と遠いので、
時間を聞いたら、40分過ぎで来れるそうです。
その後店に戻って取り替えてもらいました。

Qさまの潜水

2006年10月16日 22時15分22秒 | Weblog
Qさまの潜水選手権を見ました。
あれはいけないと自分は思いました。
人間の限界を超えるキケンな事をテレビの番組ですべき事では無いと自分は思います。
ブラックアウト(脳に酸素がいかなくて、意識を保てなくなる事)を起こしている人が続出で、
いくら補助の人がいるとはいえ、
下手をしたら脳に障害を受ける人が出るかも知れません。
脳卒中等(脳出血など)危険があると自分は思います。
あの番組は結構好きだったのですが、
あの企画は腹が立ちます。
下手をしたら死ぬ人が出てもおかしくないと自分は思うので、
これを呼んだ人はどう思うか聞かせていただけたらありがたく思います。

話は変わりますが、
温泉と冷水を当てる企画がありましたが、
ドライアイスが丸分かりで、
自分には簡単すぎました。
しずちゃんの後ろでドライアイスがぶくぶくしていたのと、
かなり後方でもドライアイスが確認できました。