Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

ネスト (原題:The New Daughter)

2011年08月31日 17時17分05秒 | Weblog
ケビン・コスナー主演の初めてのホラー映画です。
奥さんと離婚して、
子供を2人引き取って、
3人で引越しした家の裏に、
小高い丘状の小山があり、
それは古代人の塚ではないかと考えられていた。
父親ジョン、娘ルイーサ、息子サムの3人の家族。
息子のサムは学校から、
蟻の観察を課題にされていて、
娘は思春期の反抗期で、
ある日を境に、家族を巻き込んでいく事件が起こる。
娘が裏の塚に遊びに行くうちに、
人が変わったようになる。
ベビーシッターの家政婦を雇うが、
1日で行方不明になり、
引越ししてきた家の前の住人は、娘を火事で亡くした事を知り、
この家に何かがあるとふんだジョンは、
調べていくうちに、
前に住んでいた父親は、自分の娘が別の物になってしまったと、
焼き殺した事を知る。
驚いて家に戻ると、
その塚に原因があるのを知り、
シャベルで掘り起こしてつぶそうとすると、
家政婦が無残な姿で発見するが、
何らかの生物に食い殺されたのが分かる。
古代人が絶滅に瀕していて、
人間の少女に子孫を残す儀式をしている事も知り、
娘ルイーサも人間とは別物になりつつあったが、
ジョンは塚にさらわれた娘を助けに向かうが・・・。

最後の最後の終わり方がえげつない映画でした。
後味の悪さは、ミストに続くような感じです。

野田総理へ

2011年08月30日 17時29分23秒 | Weblog
自分は正直、前原総理だと思っていました。
何故かと言うと、
今の民主党で唯一、
外国に対して、自分の考えを強く話す事をする人だからです。
今までの民主党の代表は、
相手に配慮ばかりして、
政策がほとんど通らなくて、
マニュフェストも、実現しないで、
ことごとく日本を混乱に導いていたからです。
政権交代に物凄く期待をして、
物凄くがっかりして、
また自民党の政権には戻って欲しくは無くても、
民主党では強いリーダーを期待できない中、
前原さんなら少しは期待していたのですが、
野田さんになりましたが、
正直、自分にはまだ不透明な感じですが、
これから日本はどうなるのか心配です。

屋台のラーメン

2011年08月29日 06時13分41秒 | Weblog

阪急茨木市駅の前に2台のラーメンの屋台があって、

チャーシュー麺を食べました。
とんこつにしたのですが、
凄いにんにくの量で、
生臭くてちょっと自分には無理でした。
多分醤油ラーメンとかの方が良いのだと思います。
同じかは分かりませんが、
駅の逆側に屋台が昔あったので、
食べたラーメンは結構美味かったのですが。

お好み焼き ゆかり

2011年08月28日 15時27分24秒 | Weblog
お初天神通りにある、お好み焼きのゆかりに行きました。

自分はミックス焼きとビールで、
友達は、ミックス焼きと烏龍茶でした。
自分的には、ぼてぢゅうの方が好きだったのですが、
ここは、焼き方が非常に丁寧に真円の丸く丁寧に焼いてくれるので、
凄く楽しくお好み焼きが焼けるのを見る事が出来ます。
メニューも多いですし、
結構楽しめるお好み焼き屋だと自分は思います。
富国生命ビルが建て替えられて、
阪急東通りのゆかりは凄く綺麗になっていました。
その横には、足1本のハムがぶら下がっている店があって、
一度今度行ってみようと思いました。
凄く何か美味そうな気がします。

金久右衛門

2011年08月27日 22時36分42秒 | Weblog
東京から遊びに来た知り合いを大阪案内しました。

夕方は自分が行きたかったラーメン屋が梅田に出来ているのを知って、
6人で食べに行きました。
テレビでも取り上げられていたので、
ラーメン雑誌にも良く出ていて、
ずっと気になっていました。
自分が頼んだのは、
なにわブラックと言うラーメンで、
細麺を頼みました。
期待して食べたのですが、
決してまずくはないですが、
何か一味足りないような、
コクが足りないので、72~76点って感じでした。
ただ、飲んだ後にはちょうど良い感じかもしれません。
がっつり食べたい人には残念な感じかも。

SP 革命篇

2011年08月26日 14時57分36秒 | Weblog
ついに見ました。
野望篇より面白さと言う点では下かもしれませんが、
今回の見所は、
この革命は何故おきなければいけなかったか、
脳内の異常活性による全ての感覚が研ぎ澄まされた特殊能力を持つ井上薫、
警護第4係に引き入れた上司の尾形総一郎との確執も、
第4係の同僚の笹本絵里、山本隆文、石田光男達には理由は分からなくても、
何かがあると感づき始める。
尾形総一郎と、与党・幹事長の伊達國雄との繋がりは?
尾形総一郎は何のために革命を起こす事を考えたのか?
総理大臣の麻田雄三は何の為のテロ計画を起こしたのか?
麻田雄三と尾形総一郎との関係性は?
全てが分かり、
エンディングを迎えた後にも続くストーリーがあることも。

SP 革命篇 レンタル日

2011年08月25日 15時44分48秒 | Weblog
TSUTAYAでレンタルしてた物を返
しに行きましたが、
扉の近くのポスターにSP 革命篇のレンタル日が載っていました。
待ちに待ったレンタル日です。
前作の野望篇は飽きる事が無いように、
何分に一度の盛り上がりがあって、
ワクワクするような作りになっていたので、
革命篇も期待しています。
大阪府枚方市のスター岡田准一主演のセキュリティポリス(SP)のドラマです。

TSUTAYAの斜め前、コジマ電機の向かいにセブンイレブンが出来るみたいです。

島田紳助 芸能界引退へ

2011年08月24日 00時04分41秒 | Weblog
島田紳助が引退する事になりました。
暴力団との親密な関係が取り上げられて、
吉本からもNOの返事をされて、
軽く見ていたのだろうと思うけど、
紳助の番組だと思って、
協賛してきた企業にもテレビ局にも、
見ていた視聴者にも、あまりにも失礼な事だと思います。
夜勤の最中にテレビで放送していたので知りましたが、
当然のことだと思いますし、
もし、企業やテレビ局側からの損害賠償の話があったら、
誠実に対応して欲しいものです。

ラーメン探訪日記

2011年08月23日 00時32分43秒 | Weblog



http://ramen0623.blog.fc2.com/
普段のブログからラーメンの事を抜き出したものです。
知り合いからラーメンのブログでランキングとか
独自でやったらどうやと言われて、
今さら書くのはしんどいので、
ブログからラーメンの日記のみ引っ張っただけですが、
後々に自分だけのランキングを点けようとは思っています。
大阪府内か、その近辺のラーメンランキングなので、
遠方の方には役にたたないものです。

JuJu また明日 PV

2011年08月22日 11時42分17秒 | Weblog
最近はスマートフォンでYouTubeを見るのが、
今の自分のマイブームで、
特に、ケイティと言う外国人の女の子の歌や、
JuJuの歌やPVを良く見ています。
最近お気に入りなのが、
また明日のPVで、
ドラマのグッドライフの曲だったので有名ですが、
PVがJuJuの曲は結構泣ける映像が多いです。
また明日も、曲になぞられたストーリーで、
母親と子供の話になっています。
ただ、母親は女の子が小さい時に亡くなってしまう設定です。
女の子が徐々に成長していって、
母親との記憶を振り返っていきます。
歌の歌詞も愛する人と一緒に過ごしたくても、
自分には明日がない、それなら今出来る愛情で包んであげたい、
愛する者の苦しみを全て取り除いてあげたいと言う歌詞です。
一緒に長い時間を過ごしていけなかった母親の気持ちを考える女の子、
そして月日が経って、
自分が母親になった時に、
母親と重ね合わせて、
愛する者に対する気持ちが、母親の気持ちが分かるというストーリーでした。