Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

ダブルトーン 5話目

2013年07月31日 20時50分21秒 | Weblog

前回自分の推理した内容ですが、
次回予告を見て、
デザイナーであり、
2人のユミの共通の知人の有沼郁子が犯人だと言う感じです。
最悪のシナリオは避けられたようです。
田村洋平に好意を持ち、
2人のユミに紹介した立場でいながら、
嫉妬で殺害したのかもしれません。
最終回を楽しみにしています。
ネットにアップされるのを待つ身ですが。


リミット 第3話

2013年07月30日 21時40分14秒 | Weblog

リミットを第3話まで見ました。
飛行機とバスの違いがありますが、
初期の(第2シーズン途中までのアメリカのドラマLOSTにそっくりです。
5人の生存者の他にも生きている人物がいそうです。
バス会社は就労内容を警察に見られないように書類を隠蔽し、
校長や副担任は自分や学校の保身の為にまた情報を1部隠蔽し始める。
人間の汚い部分が描かれています。
助かった生徒達の中でも人間関係は逆転して、
ドロドロした関係になっています。
生徒達の命より保身を考える先生達、
バス会社も証拠隠蔽を計り、
乗客の事は考えない。
本当にこのドラマは救いがあるのでしょうか?


半沢直樹が面白い

2013年07月29日 00時46分53秒 | Weblog

最初銀行員のドラマに興味がありませんでしたが、
久しぶりにワクワクするようなストーリーで、
絶体絶命のピンチから、
1発逆転の展開を見ると、
よっしゃ~と心の中で言ってしまいます。
銀行内部の仕組みは分からないですし、
リアルな感じか、ドラマだから大げさな感じになっているのかも分かりませんが、
本当に心躍る展開が良いです。
ネットで見ると、銀行員から実際とは違うとか、
ある部分でリアルだとか書かれていました。
今シーズンのドラマの中で一番だと言うのは間違いないと思います。


眼鏡を取りに

2013年07月28日 01時09分11秒 | Weblog

松倉めがねに頼んでいた眼鏡を3本取りに行きました。
追加料金もなく、
5000円。
もう神の域です。
GUの服を買った時と同じくあまりの価格の安さに感動しました。
めちゃくちゃ繁盛していますが、
儲かるのでしょうか?
たぶんもう他では買わないと思います。
京橋で飲んで、
梅田のユニクロで服を買ってから帰宅しました。


初のスーパードライエクストラコールド

2013年07月27日 02時34分14秒 | Weblog


知り合いがFacebookでスーパードライエクストラコールドを飲んだのを聞いて、
自分も飲みたいので以前にバーのマスターに聞いて、
地元にも2軒あるのを教えてもらって、
駅前にある豊丸と言う海鮮系の居酒屋に1人で行きました。
期待感が半端じゃなかったので、
もっと喉がキーンとなる位冷えてるのかと思っていましたが、
冷えてましたが、
想像内の冷たさでした。
まぐろ、あじの刺身と、
茄子、玉ねぎ、海老、鱚、紅しょうがの天ぷらをあてにビールを飲みました。


松倉めがね

2013年07月26日 17時32分44秒 | Weblog

昔に友達から教えてもらって、
天王寺から一駅の東部市場前にある、
松倉めがねに行きました。
雇用保険の番号を仕事の為に調べないといけなくて、
職安に聞きに行って、
被保険者証を再発行してもらって、
仕事で使っている眼鏡のレンズに傷がついたので、
新しい眼鏡を買いに行きました。
8月からは久しぶりの夜勤なので、
ちゃんと見えないといけないと思って、
電車に乗って行きました。
東部市場前から歩いて5~7分位です。
眼鏡を3本買いましたが、
値段が5000円でした。
笑いが出そうです。


あべのハルカス

2013年07月25日 18時30分13秒 | Weblog


天王寺のあべのハルカスに来ました。
買い物する訳でもないのですが、
日本1高いビルと言う事もあって、
正月の時に通りかかったのですが、
実際に来るとまた違った印象です。
新しいので凄く綺麗です。
高いのですが、
近くに来るともっと驚きがあるかとおもいましたが、
驚きはなかったですが、
以前来た天王寺と印象はガラッと変わりました。
街が発展するのはワクワクします。


遅くなった土用の丑の日

2013年07月24日 17時33分24秒 | Weblog

昨日は会社にスーツで行きました。
8月から夜勤の仕事に入るからです。
作業服のサイズ合わせや、
安全靴のサイズ合わせをしたり、
保険関連の話をしてきました。
帰りに昼飯にうなぎをすき家で食べました。
ゴムみたいにブヨブヨしていたのが残念ですが、
うなぎ屋さんではないので、
仕方ないです。
早くうなぎの完全養殖を成し遂げて欲しいです。
うなぎも絶滅危惧種になるのじゃないかと心配です。


ボクシング亀田戦

2013年07月23日 21時29分29秒 | Weblog

テレビを見ていたら、
サッカーの試合がやっていました。
横浜F・マリノスVSマンチェスターUの対決でした。
正直サッカーファンではないので、
長かったです。
とは言っても、ワールドカップなどの大会はみていますが、
にわかファンではあります。
でも
ボクシングは本当にファンなので、
そちらの方が面白いです。
亀田興毅は守りのボクシングなので、
責め重視のKOを狙って欲しいです。


ダブルトーン 4話目

2013年07月22日 22時29分41秒 | Weblog

このまま謎の男が田村裕美の死の原因とは普通に考えると思えないので、
急に怖い考えが思いついてしまいました。
OLの中野由巳の働くタカタ企画の専務の林丈一郎の同級生の龍野勲(謎の男)が2人の“ユミ”につきまとっているのは、
探偵?警察?かと最初は思っていたけど、
一番最悪な展開を予想してしまい、
怖くなりました。
ここからは自分の勝手な予想や推理なので、
全然違っていたらすみません。
田村裕美が死んだ原因は夫の田村洋平なんじゃないかと不意に思ってから、
最悪な展開がどんどん頭の中で膨らんで行きました。
中野由巳と田村洋平が会っていた時に言っていたのは、
田村洋平は裕美と結婚する前に付き合っていた彼女が亡くなっている事。
それが洋平による殺人だった場合、
その彼女の父親が龍野勲なんじゃないかと思えてきました。
2人目の犠牲者になってしまったのが、
妻となった裕美で、
龍野が中野由巳に近づいたのは、
田村洋平から守る為だったとしたら?
連続殺人犯がそばにいたとしたら?
そんな考えが思い浮かんでしまい、
怖い推理になってしまいました。
単なるファンタジックなドラマだったら爽やかな感じがしていいのですが。