Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

あす流

2010年06月30日 20時26分49秒 | Weblog
今日は急遽高槻での仕事だったので、
ずっと行きたかったラーメン屋です。
松坂屋と高槻市役所の中間位の所にあります。
食べログで10万人に2009年に一番美味いラーメン屋に選ばれた店です。
小さな店で、店主は愛想は無いですが、
塩ラーメンでは麺屋一慶の次に美味い店だと思います。
今いろんなラーメン屋を食べ歩いていますが、
自分の個人的な好みですが、
ラーメンランキングを作っています。
スープが少し香ばしい感じで、
少しさわやかな感じがするのが気持ちいいのですが、
紫蘇の葉を少し刻んで入れていて、
絶妙な隠し味になっています。
麺は細麺で平麺の感じです。
ものすごい濃い豚骨ラーメンや、
無鉄砲、天神旗など、天下一品のラーメンが好きな人はたぶん物足りないかもしれません。
自分はたまに、あす流の塩ラーメンを食べに行こうと思うほど美味かったです。

ワールドカップ日本敗退

2010年06月30日 02時01分50秒 | Weblog
ヤッパリ駒野だと思いました。
自分でキープした時にはよく相手側にボールを幾度となく取られていたのと、
自分が数えていただけで何回か周りにフリーの人間がいる中ドリブル突破しようとして簡単に相手に取られていました。
海抜1200m以上の高さの高地で玉は空気抵抗が少ない分浮くのも考えてたのでしょうか?
PKの時嫌な予感がしたのは自分だけでしょうか?

非常に残念です。
だだサッカーファンでもない自分が面白く観戦しました。
頑張っていたのは分かっていますが、
後味が悪い結果でした。
今日の試合の為今から寝ます。

一作ラーメン

2010年06月29日 15時10分17秒 | Weblog
茨木中央市場の横にある一作ラーメンに行きました。
ここのラーメンはスープがめちゃくちゃ濃いのが有名で、
自分は豚骨の濃いスープが苦手で、
昔食べたラーメン屋が何時間も煮込んでドロドロのスープで、
凄い臭くて鼻が曲がりそうなくらいのラーメンだったせいか、
このラーメン屋は避けてきた店でした。
もう一つ理由があって、
入り口にラーメン屋なのにカレーライスや牛丼と書いてあるのを見て、
ラーメン屋ならラーメンで勝負して欲しいと言った気持ちがあったので。
多分生涯で一番濃いラーメンでしたが、
独特の臭さはなかったので意外に食べられました。
小腹が空いた時には少しキツイですが、
腹が減っている時は美味いラーメンだと思います。

カイルXYシーズン1完

2010年06月29日 12時46分22秒 | Weblog
カイルXYを見終えました。
へその無い記憶の無い青年カイルは、
記憶にあるカーン教授がかつていたワシントン大学に訪れる。
カーン教授はカイルが目覚めた森で遺体となって発見された事から、
カイルを引き取ったトレガー夫妻はカイルと関係があると調べ出す。
1980年代にカイルと瓜二つの青年の写真をワシントン大学で見つけたカイルは、
カイルの出世の秘密である研究所や組織の事を探り当てて、
トレガー一家に危害を及ぼす事を危惧し、
当初はカイルに危害を加える為に見張っていたと思われていた、トム・フォスはカイルの命を救った人物で、
トム・フォスと画策してトレガー一家を守る為に記憶をでっち上げ、
嘘の両親をたててトレガー一家から離れる事にした。
最初はカイルXYって何かと思っていましたが、
XYは男の染色体を表していたのに気が付きました。
画像はカイル役のマット・ダラスの現在

第一朝日ラーメン

2010年06月28日 12時32分23秒 | Weblog
仕事の昼休みに第一朝日ラーメンにラーメンを食べに行きました。
京都や滋賀に多いラーメンチェーンの店です。
定番の醤油ラーメンを頼みました。
スープは醤油ですが、濁り系で、
少し豚骨の臭みが気になりました。
好みが分かれるスープだと自分は思いました。
醤油がキツイのと、食べる前とスープを飲んだ時に感じる臭みが少し惜しいなぁと感じました。

村上食堂 お初天神店

2010年06月27日 07時57分27秒 | Weblog
昨日、梅田のお初天神横にある村上ショージの居酒屋、
村上食堂にいきました。
普通の居酒屋で、
料理が凄く美味しいとかもなかったですが、
安くて利用しやすい感じの店でした。
ただウインナーが悪いのと炒めすぎてカチカチでした。
それ以外は飲み物も安いし、
周りをみても女性客ばかりでした。
久しぶりに合う友人と飲みましたが、
1人2000円位でした。
和田あき子のわだ家の向かいにあって、わだ家の2つ横には阪神の金本のプロデュースした鉄板焼きの店があります。
村上食堂に行きたい人はお初天神横の吉野家の横だと思って下さい。

藤平ラーメン

2010年06月26日 12時24分17秒 | Weblog
めちゃくちゃ久しぶりに籐平ラーメンを食べに行きました。
昔テレビで桂三枝が好きなラーメンで籐平ラーメンを紹介していました。
自分が毎年正月に初詣の露店をしていますが、
そこの親父っさんと籐平ラーメンの前社長が知り合いだったみたいで、
今は他の方が引き継いだそうです。
理由はグルメに相応しくないのでまた違う機会に?
スープは豚骨ですが臭みは無くて、
マー油がアクセントになっています。
マー油とは、ニンニクやネギなどの香味野菜を油で揚げて、
油に香りやコクをプラスしたものです。
スープは山頭火に似ています。
餃子もこの前食べた餃子天国のものよりアッサリしていて食べやすかったです。

ワールドカップ 日本対デンマーク戦

2010年06月25日 05時46分44秒 | Weblog

今日の仕事もまたきつい方に入れられてしまったので、
見るのを止めようと思ったのですが、
起きて見ました。
前半17分にフリーキックを本田が直接ゴールに叩き込んで、
無回転シュートが左隅に決まりました。
そして対象的に前半30分に遠藤が回転をかけてフックの軌道を描くフリーキックで2点目を入れました。
後半に日本ゴール前でファールでPKでしたが、
ゴールキーパーの川島はファイルセーブで止めたのですが、
こぼれ球をデンマークに入れられて2-1、
しかし細かいパス回しで前線までつなぐと本田がDFを引きつけたところを岡崎にパスをして、
軽いタッチのシュートを入れて3-1で試合を終えて決勝トーナメントに進出決定しました。
これから仕事でしんどいですが、
頑張って行こうと思います。
まさか勝てると思ってなかったのですが、
文句無しの進出だと思います。
試合の前に仮眠した時に夢で日本が勝った夢だったので正夢かなと?思いました。
一眠りしたいですが、
起きられそうにないので仕事の時間まで起きています。

茨木きんせい

2010年06月24日 21時07分01秒 | Weblog
高槻の大人気店のラーメン屋の、
彩色ラーメンきんせいが、
茨木にも店を出したのを聞いて食べに来ました。
つけ麺にしようかと思いましたが、
塩チャーシュー麺を頼みました。
高槻の本店と比べて行列はありません。
時間も昼からの通しで営業しているので食べに行きやすいと思います。
ただ、本店と違って、煮干しの風味が強すぎるようなします。
少し魚臭いのと、煮干しを入れすぎか、煮込みすぎた為か、
苦味が少し感じました。
でもそれを差し引いても結構美味いかもしれません。

誕生日

2010年06月23日 22時02分53秒 | Weblog
本日に、またまたおっさんになりました。
今日の仕事は物流倉庫でのお中元のセット組でした。灼熱地獄の中でラーメンのセットをやっていました。
暑さのせいでまたまた昼食は食べられなかったです。
脱水症状で、ジュースをがば飲みしてましたが、
1時間後にはすぐに脱水症状になりました。
ラストの30分がなかなか経たなくて地獄のようでした。
やっと家に帰った時は手足がパンパンで、
肩と手の甲と足の指と内股がつりました。
生まれてからつった事がない場所をつったので、
パソコンに向かう時にあぐらをかく時にもつったのでずっと横になりました。
しばらくすると大阪ミナミの千日前のバー梅木のマスターから誕生日のおめでとうの電話をいただきました。
本当に気にかけてもらってありがたいです。
昨日も辛い仕事だったので、
21時前には寝てしまったので、
チームバチスタ2 ジェネラルルージュの凱旋の最終回を見過ごしました。
残念です。
今日の仕事は、昨日のレバニラ炒めと餃子のおかげで耐えられたと思います。