Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

すき家にて

2010年09月30日 19時09分32秒 | Weblog

今日は昼休みにバイクにガソリンを入れてから、
すき家で昼食をとりました。
焼き鳥丼とサラダセットでした。
画像は2日前のネギ玉牛丼と豚汁健康セットでした。
健康セットって言っても冷や奴と豚汁なのですが。
残業してくれと頼まれたので、
残業が終わってからMaza Masalaと言うインド料理屋に初めて入りました。
訳が分からんのでチキンカレーセットを頼みましたが、
その中の付け合わせで、
「サモサはどうしましょう?」と言われて、
サモサって何?と思ったけどインド人ばかりで、
1人だけ日本人だけの店で、
分からないまま出てきたのを見ると、
春巻きみたいな?ちまきを揚げたみたいな料理でした。
一番辛いのを注文したのですが、
自分には甘口位な感じなので、
辛いものが苦手な人でも大丈夫だと思います。

九州ラーメンどんたく亭

2010年09月29日 12時54分25秒 | Weblog
久々に九州ラーメンどんたく亭にラーメンを食べに来ました。
引っ越しする前は3回ほど田辺に来ましたが、
チャーシュー自慢の店で、
梅田の亀王に少し似た煮豚のチャーシューです。
ランチタイムはご飯かおにぎり2個のサービスがあるのを初めて知りました。
色んなキムチがファミレスのサラダバーみたいに置かれてましたが、
さすがに仕事中にニンニク臭いのは迷惑になると思って止めましたが、
すこし残念でした。
豚骨醤油のラーメンで、
結構コッテリしていました。
大盛も無料でしたが、
ちょっと食べきれなさそうで並み盛りにしてもらいました。
着実に自分の中のラーメンランキングが完成に向かっています。

マックスペイン

2010年09月28日 23時00分47秒 | Weblog
友達から大量に貰ったDVDの中からマックスペインを観ました。
ストーリーはマックス・ペインが昔妻や子供を殺された警察官で、
未だに捕まっていない犯人を1人で探している日々の中で、
知り合った女性が切り刻まれて殺され、
マックスが疑われ警察に追われる。
警察の元同僚も殺され、
同僚が証拠を見つけ出した事で殺された事が分かり、
腕に羽根や翼の刺青がある者が殺されている事が分かり、
羽根のマークから亡くなった妻が働いていた製薬会社が何らかの関わりがある事をつかむが…。

監督 ジョン・ムーア

マーク・ウォールバーグ
ミラ・クニス
ボー・ブリッジス
クリス・ブリッジス
オルガ・キュリレンコ
アマウリー・ノラスコ
クリス・オドネル
ドナル・ローグ
ケイト・バートン
ラザフォート・グレイ
ジョエル・ゴードン
ジェイミー・ヘクター

星で言うと、
☆☆☆★★ 75点って感じで、
この映画は製薬会社が軍用に秘密裏に開発したドラッグがキーになりますが、
ドラッグによる幻覚と片付けるには辻褄が合わない事や、
最後は無理矢理エンディングに持って行ったような感が否めません。
ドラッグの幻覚にしては、
切り刻まれてバラバラになった殺人はおかしすぎる気がします。

よってこや 阪急茨木店

2010年09月27日 21時22分49秒 | Weblog
仕事が終わってから家に帰ろうとしたら凄い雨で、
カッパも忘れたので、
ずぶ濡れのままバイクに乗って帰りましたが、
雨宿りと晩御飯を兼ねて、
よってこやと言うラーメン屋に入りました。
京都のラーメン屋のチェーン店みたいで、
しつこい位説明されました。
濃厚醤油チャーシュー味玉ラーメンを注文しました。
チャーシューは今主流の煮豚ではなくて、
焼き豚系のチャーシューで、
味玉はもう少し黄身は半熟が良かったです。
味はあっさりで、
背脂を浮かせたスープのラーメンです。
最初は凄く美味いと思ったのですが、
ただ、背脂の下の純粋なスープは正直物足りない感はありますが、
チャーシューがめっちゃ美味かったです。

北新地にて

2010年09月26日 18時46分58秒 | Weblog

昼は迎えに行った友達と佐世保バーガーカフェで予約した佐世保バーガーを食べて、北新地にて知り合い総勢7名で、
ANAクラウンプラザ大阪にて飲んだり色々話しをしました。
思ったより大人数にてなって、
結構ワイワイガヤガヤ賑やかでした。
知り合いを住吉区まで迎えに行く時には、
JRで向かう予定が、
森之宮で不発弾が見つかって、
撤去作業の間に不通だったので、
阪急電鉄から乗り継いで向かいました。
夕方のニュースで不発弾の撤去作業の様子をテレビで写してましたが、
もの凄く大きな爆弾でビックリしました。
帰りは1人でカツ丼、親子丼の店、祭太鼓でカツ丼定食を食べました。
ごぼうサラダと味噌汁が付いて600円でした。

一風堂

2010年09月25日 20時12分25秒 | Weblog


今日は用事があって梅田に来ました。
用事自体は19時過ぎには終わったので、
帰ろうとしていたら、
紀伊国屋書店の前でビールの屋台があって、
体が馬鹿デカい外国人が美味そうにビールを飲んでいたので、
自分も釣られてビールの大(300円)を飲みました。
飯を食ってないので、
自分はまだ食べた事が無い一風堂に行きました。
行列が並んでましたが、
並んで食べないと次も多分食べないかもしれないので並びました。
赤丸と言うラーメンを頼みました。
店の前で注文を聞いたのですが、
ラーメンの中にうまみ玉と言うのが入るみたいで、
何かと聞いたら、
肉や野菜と味噌を混ぜた物で、
ラーメンに溶かして食べるとの事。
極細固めの麺が美味くて、
スープは豚骨で、
にんにくを揚げたマー油がかかっていました。
並んでまではいいと思ったけど、
スープは豚骨でも臭みは無かったので結構美味かったです。
チャーシューが不思議で、
柔らかい煮豚のチャーシューなのに、
中華の燻製や焼き上げたチャーシューとは違うのに、
燻製の匂いがしました。

彦摩呂さん訪問

2010年09月25日 07時47分30秒 | Weblog
最近、彦摩呂さんのブログを読むようになりました。
アップUPのお取り寄せのコーナーとかはよく見ています。
以前テレビで紹介されていた豚料理の専門店に行ったのですが、
結構美味しかったので、
それからグルメリポートを見るようになったからです。
彦摩呂さんの個人的に美味いと思った大阪の店とか商品をもっと紹介して欲しいです。
そんな中、彦摩呂さんが自分のブログを見に来てくれました。
ちょっとビックリしました。

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

2010年09月24日 14時34分35秒 | Weblog



これも友達に貰ったDVDで、
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々を見ました。
神と人間のハーフのや話で、
ゼウスの雷をポセイドンの息子が盗んだ疑惑を持たれて、
神々から盗んだと思い込んでいる雷を奪い取ろうとして、
命を狙われ続ける事になる。
ポセイドンの息子のパーシー・ジャクソンは人間の母親に普通の人間として育てられていて、
神と人間の子供はデミゴッドと言われ、
神の力を受け継いでいて、
太古の昔には神と人間の子供デミゴッドが英雄として崇められたり、
有名なヘラクレスやアキレスもデミゴッドで、
全く知らないまま大きくなったので、
学校の中にもパーシーには陰ながら守っていた守護者の友達や先生になっていたグローバーと、ブルナー先生(ケイロン)、
デミゴッドを訓練する為の場所、
ハーフ訓練所で出会ったアテナの娘のアナベスと旅にでる物語です。
3大神のゼウス、ポセイドン、ハデス、
衝突し合っている関係が雷の力をゼウス以外の神が持つ事によって力のバランスが崩れて、
神々の戦争によりこの世が終わる事を意味していて、
ハデスにより母親を冥界送りにされたパーシーは仲間と救出の旅に出る。
雷は誰が盗んだのか?
母親を助ける事が出来るのか?

星で言うと、
☆☆☆★★ 74点って感じです。
大人が見るよりも子供達が見る方が良いと思います。

廻し寿司 新鮮や

2010年09月23日 14時49分07秒 | Weblog


茨木市鮎川にある回転寿司の、廻し寿司 新鮮や 茨木鮎川店に行きました。
祝日ですが、何の予定も無いので、
一人寂しく行く当てもなく、
お腹も空いたので久しぶりに回転寿司に行きました。
免許の更新の時の最悪な店の無添くら寿司の門真免許試験場の横の店に行った以来です。
かっぱ寿司や、スシローで慣れてたら値段は高いですが、
ちなみに自分は会計士で2700円位でしたが、
味は全然上だと思います。
生本マグロ三昧は、生の本マグロの赤身、中トロ、大トロで、
トロは流石に美味かったです。
新秋刀魚のにぎりや、ひらめやエンガワも美味くて、
ビールをジョッキ2杯飲んでしまいました。

画像は食べ終わってから撮影するのを忘れていたのに気がついたので、
食べログの画像を使ってます。

サロゲート

2010年09月22日 11時09分44秒 | Weblog
ブルース・ウィルス主演でサロゲートと言う、
自分自身の理想をロボットにして、
未来の生活では自分は活動しないで、
すべてサロゲートシステムでロボットが日常生活全てを行っているといった有り得ない映画でした。
久しぶりのブルース・ウィルスの映画を見ましたが、
正直自分は面白くなかったです。
睡眠時間をたっぷり取っているのに、
何度も途中で寝てしまって、
見終わるのにだいぶかかりました。
星で言うと、
☆☆★★★ 47点って感じです。