Y's Diary

日々の日記です。日常の出来事を綴っていきたいと思っています。

今日の朝食

2011年06月30日 09時04分24秒 | Weblog
夜勤明けに、駅前の松屋に行きました。
あっさりしたものが食べたかったので、
山かけマグロ丼とサラダを食べました。
会社の同僚と、朝に鰻の話をしていて、
吉野家に行くと言っていました。
自分は松屋へ。
そこで選んだのは山かけマグロ丼です。
野菜不足なので野菜と。
いつもはフレンチドレッシングなのですが、
今日はごまドレッシングで。
腹がいっぱいです。
帰って寝ます。

ラーメン花丸軒

2011年06月29日 05時02分01秒 | Weblog
色々あって、書く順序がずれてしまいましたが、
またまたラーメンを紹介します。
法善寺横丁近くの花丸軒です。
なかなか入った事が無くて、
一度食べてみようと思っていた店です。
醤油豚骨で、難波の宗右衛門町の通りの堺筋側にある、
きぶんやに近い味です。
店内はちょっとレトロ風の昭和初期な感じです。
店の外観もそんな感じで統一されていて、
一貫性があって良い感じです。
飲んだ後に食べるより、
ガッツリ食べる時のラーメンです。
麺も細麺で食べやすいです。
海苔に文字が入ってます。

麺匠 八番亭

2011年06月28日 15時59分59秒 | Weblog
昨日紛失したカメラバックを夜勤明け寝ずに探した結果、
やっと見つかりました。
1日遅れて阪急梅田の忘れ物センターに届けられていました。
昨日から1睡も出来ずに、
仕事もてにつかない状態でしたが、
見つかってホッとしました。
ホッとしたらお腹が空いていて、
梅田の茶屋町にある麺匠八番亭にラーメンを食べに行きました。
少し黄色みがかった豚骨スープで、
味が強い感じですが、
自分の苦手なドロドロ系スープではなくて、
しつこくは無いので、
結構美味かったです。
カメラが見つかったのと、
美味いラーメンで今日1日は頑張れそうです。

最悪や

2011年06月27日 17時02分06秒 | Weblog
昨日、深夜にたぶん電車の中にカメラバックを忘れてしまいました。
阪急電車に問い合わせをしたのですが見つからず、
夜勤初日にも関わらず一睡も出来ずに、
ショックが大きいです。
黒いNikonのカメラバックに、
Nikon D300が入ってます。
もし見かけた方は警察にでも届けてくれたらありがたいですが、
さすがにブログは見てないだろうし。
大切にしていたカメラなので、
ショックから抜けだせないです。

ヴェロニカ・マーズ

2011年06月26日 07時04分41秒 | Weblog
ついに見るものが無くなって、
アメリカドラマの、ヴェロニカ・マーズを見始めました。
HEROESの電撃の力を持つエル役のクリスティン・ベルが主演しているドラマで、
マーズ探偵事務所で私立探偵の父親の助手をしていて、
ちょっと訳ありの立場です。
セレブの街で、上流階級の人々が住む中、
ヴェロニカの父親が保安官として尊敬されていたが、
ヴェロニカの親友リリーが殺された事件で、
父親がリリーの父親が犯人だと尋問した後に、
犯人が逮捕されたことにより、
保安官を辞職しないといけなくなり、
ヴェロニカも街中のつまはじきになり、
これからどうなるのか?
親友リリーの弟のダンカンはヴェロニカの元彼。
この2人の関係は?
それと、真犯人は誰か?
ヴェロニカから離れていった母親は事件に関係あるのか?
そんなドラマです。

ピーター・フォーク死去

2011年06月25日 18時19分59秒 | Weblog
刑事コロンボで有名だったピーター・フォーク氏が亡くなられました。刑事コロンボは、当時凄く画期的なストーリーでした。
サスペンスや推理ドラマではありえなかった、
最初の冒頭に犯人の殺害シーンがあり、
一番最初で犯人が誰か分かると言う常識を超えたストーリーでした。
コロンボが小さな疑問から犯人を割り出していくといった内容です。
よく金曜ロードショーで放送していたので、
自分も見ていました。
後に、人気ドラマになった、古畑任三郎のモデルにもなったので、
影響力があったのではないでしょうか?

自分の誕生日に亡くなられたのも何か思うところがあります。

鉄火丼とビール

2011年06月25日 16時41分56秒 | Weblog

仕事帰りに、やよい軒に鉄火丼とビールを飲みに行きました。
JRのやよい軒は、ちょっと対応が悪いです。
鉄火丼のたまりダレのわさびは用意してくれないし、
焼き魚がこげこげなので、
グリルが火力が強すぎるのじゃないかといつも思います。
朝から生中は喉が渇いていたので、
めちゃくちゃ美味かったです。

6月23日生まれの芦田愛菜ちゃん

2011年06月24日 18時43分35秒 | Weblog

ワイドショーを見ていたら、
自分は日曜日の同じ時間をTBSの仁~JIN~を見ていますが、
マルモのおきてで出演している鈴木福くんのサプライズバースディの為に、
すごい喜んでいた芦田愛菜ちゃん自身も6月23日が誕生日で、
同時に誕生日を祝ってもらっていて、
ふと気がついて、
自分と同じ誕生日だと分かりました。
Motherという虐待されている子供を誘拐して育てて、
後に誘拐犯として捕まる、
涙を誘うドラマに誘拐されて、
誘拐犯をお母さんと慕う子供で印象深いです。

日付が変わって、誕生日になったのに気がつかなかったのですが、
何人かに電話と、メールを頂いたので、
思い出しました。
夜勤で最初3人でする仕事を、
1人が急用で休んで、
もう1人が風邪で熱を出して休んでいて、
ただ、自分1人だと休憩も無く12時間働き通しでしないといけないので、
体が持つか心配でしたが、
体調を崩していた同僚が遅刻して駆けつけてくれて、
事なきを得ました。
そんな状況だったので、
すっかり誕生日を忘れていました。

同じ誕生日には、
南野陽子、亡くなった筑紫哲也、
サッカー選手のフランス元代表のジダンは生年月日が全て同じです。

テレビを

2011年06月23日 06時28分45秒 | Weblog
家ではばかでかいブラウン管のテレビをまだ使っています。
マンションにはJ.COMが来ているので、
部屋のなかに延長工事をしてもらえれば、
ブラウン管のテレビでも地デジを見ることは出来るのですが、
薄型テレビの購入を考えていましたが、
先立つものがないので、
思いきって買うのを躊躇っていたら、
会社の同僚から、
使わなくなったテレビがあるから要らないかと言われました。
よく映画のDVDももらったり、
(欲しいとは言った事は一度も無いのですが)
よくしてもらっているので、
何かお返しをしようと考えているところに、
テレビをくれる事になったので、
真剣にお返しを考えようとは思っています。
32インチのSONYブラビアです。
購入を考えていたところなので正直助かりますが、
してもらっているばかりなので、
7月に入ったら豪華な飯でも誘う事にします。

特うな丼

2011年06月22日 02時35分16秒 | Weblog
高槻にすき家が出来ていたので、
通りかかったときに入って飯を食べました。
最初は、ねぎ玉牛丼を食べようと思っていましたが、
うな丼があるのを知って、
急に鰻を食べたくなりました。
大盛りの特うな丼を食べました。
これで、肝吸いか、赤だしと、奈良漬でもあったら最高なんですが。
最強コンボだと思います。
急に思い出しましたが、
奈良漬を使ったアイスクリームをテレビで紹介していました。
さすがにあまり食べたくはないですが。

>