もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

口では、イイことを言っていますが・・・。

2014年06月15日 | 健康

先日の宿直の時に、健康についての話題となりました。

一人の女性Mさんは、私より以前から糖尿病治療をされています。

そして、一人の男性H氏は、私がマラソン(ランニング)を始めるきっかけともなったホノルルマラソンへ挑戦された方。

私も含めて、この3人は、現在決してイイ感じではございません。

M女史は、「最近、調子が悪いわぁ~。」と言いながら、水ようかんとお菓子を食べながら、ファンタオレンジをお替りしております。

イイ感じのおやつの食べっぷりと飲みっぷりです。

H氏は、喉の調子が悪く、声が出にくいようで具合悪そう。

そこで、体重の話題となりました。

先日まで、体重が90キロあると話しておられた不健康丸出しのH氏。

もちろんホノルルマラソンへ挑戦された時と比べて、見る影もありません。

最近の様子も、腹も出て動きが悪い。

「90キロは、太り過ぎでっせぇ~。」と私が言うと・・・。

「今は、90キロと違う。」とのこと。

痩せられたのかな??? 

と思いきや、何と「95キロ」になっているとのこと!!!

「そりゃ、あきまへんでぇ~。」

そこで、食事には気を付けるようになったと、自慢げに話されます。

野菜を多めに食べるよう心掛けているとのこと。

なるほどそれはイイことであります。

しか~し、H氏の食べ方を観てみると、確かに野菜は多い。

いや、言いなおします。

野菜も多いです。

野菜が多くなっていますが、ご飯を含めて他のおかずも多い。

これでは、あきまへんでぇ~。

そんなことを、休憩中に話していた不健康な3人。

口では、何とかしなければと言っておりますが、実行力と継続力に欠けております。

不健康な人ほど、有言不実行な傾向が強い。

健康志向は強いが、自分に甘い。

目先の食欲にいつも完敗状態。

H氏、M女史を教訓として、せめて私は有言実行に努めたいものです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOTO ~ ワールドカップ

2014年06月14日 | 日記

ワールドカップが始まり、明日の日本VSコートジボワールが、実に楽しみであります。

サッカー小僧だった次男ともあれこれと勝敗を予想しております。

さて、そこでサッカーくじのTOTO。

相当以前に購入した経験がありました。

しかし、Jリーグも観ないため、関心薄。

しかし、代表戦は違います。

ましてや、ワールドカップとなると、日本国民としては、応援しなければ・・・。

それでは、購入してみよう。

とにかくminiからやってみます。

ネット購入は、今日の19:00まで。

慌てて予想を考えます。

下記の5試合の勝敗・引き分けを予想します。

1 イングランド VS  イタリア   私はイタリア。

2  コートジボワール  VS  日本   もちろん日本。

3  ドイツ VS  ポルトガル  私はドイツ。

4  オーストラリア VS  オランダ  私はオランダ。

5  スペイン VS  チリ  私はスペイン。

一口100円であります。

1や3は、実に難しい。

逆もあり得るし、引き分けの可能性も・・・。

う~ん、悩みます。

結局、別口を数パターン購入。

この辺りが、一貫性の無いところ。

それと、別の組予想も購入しました。

それにしても、なかなかイイ試合が選ばれています。

元々、ギャンブルを好まない性格の私。

それでも、当たればうれしいので、今は宝くじのみ。

今回のTOTOで味をしめられるか?

日本の応援とTOTOの的中を祈願。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万能鑑定士Q~モナ・リザの瞳

2014年06月13日 | 映画

映画を観てきました。

「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」で、主演は綾瀬はるかさんです。

ストーリーは、ダ・ヴィンチが歴史的傑作の絵画に仕掛けた秘密・・・。

そんなミステリー作品です。

ダ・ヴィンチコードのように難しくなく、それでいてなかなかハラハラ・ドキドキ。

楽しめた2時間でした。

それと、綾瀬はるかさんがカワイイ。

天真爛漫でピュアな性格と言う設定そのもの。

平日の午後からの映画館。

観客は、私を含めておっさん4名。

私は、いつものように一番奥(一番高いところ)の真ん中に座ります。

後ろを気にせずに観られるので好きな席です。

そして、真ん中の列に座っておられたおじさんが何度も席を立たれます。

最初は、オシッコが近いのか?と思っていたところ、どうやら携帯電話のようです。

仕事をさぼってきておられるのか、何度も電話対応のため出て行かれていました。

大変です。

と言うか、さぼりはダメと言うことであります。

さて、これからも観たい映画がたくさんあります。

洋画では、ノア 約束の船。

日本映画では、春を背負って、なんかがイイ感じ。

そして、一番待ち遠しいのが、やはりゴジラ。

ワクワクします。

映画は、イイものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記の日 6/12

2014年06月12日 | 日記

6/12(木) 私は、振り替え休日です。

そして、今日は「日記の日」。

なぜ?

それは、下記を参照ください。

 

1942年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた。

アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠した。日記は隠れ家に入る少し前の、この日の13歳の誕生日に父から贈られたものだった。

1944年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、ポーランドのアウシュビッツに送られたため、日記はこの日で終わっている。そして、1945年3月にドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で病死した。

 

と言うことで、アンネの日記が関係していました。

私も、アンネの日記は読みました。

戦争の悲しい犠牲者です。

そんな日記とはまったく異質な「もりのぼたもち」。

一応、続けていると言うことのみに価値を見出しています。

それでは、内容が薄っぺらい本日の日記を書いておきます。

休みなので、城巡りに出かけようと画策。

朝早く出て、竹田城と篠山城コースか、松坂城と伊賀上野城コース。

それとも、近くの二条城。

どこにしようかな?

と考えながらの早朝5:00。

外は、雨。

ありゃりゃ、天気予報と違うではないか。

一気に出かける気が喪失。

いつものように、コーヒーをすすりながら、新聞を読みます。

それから、始めたのが勉強。

実は、この春から通信講座に取り組んでいます。

内容は、恥ずかしいので内緒。

この講座の課題の提出がついつい滞り気味。

すでに当初予定に比べて、2か月ほど遅れている次第。

そこで、がんばりました。

とにかく出来上がったので、郵便ポストへ。

イイ点数がとれるか・・・。

それから、数件の用事を片付けます。

そして、かかりつけ医へ。

こちらも滞っていた血液検査。

やはり2か月遅れでした。

ドキドキしながら採血ですが、結果を聞きに行く方が大変です。

来週に行ってきます。

と言うような、こんな程度の日記が私のブログ。

アンネ・フランクのようなナチスの影に怯えながらの環境とは違います。

アンネは13歳から、私は46歳から書き始めた日記。

残念ながらアンネの方は、連行されて日記は終了。

強制収容所で亡くなってしまいました。

私は、51歳。

糖尿病治療をぼちぼちしながら、一応元気に生きております。

とてもとてもアンネのように感動を与えるような日記ではございませんが、本日は日記の日と言うことで、昨日に引き続き、日記についての日記でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日記ですが・・・。

2014年06月11日 | 日記

今朝(6:00)も、今にも降ってきそうなどんよりとした雲です。

大雨で大変なところがあるらしいですが、こちら高島は本当に空梅雨。

湿気だけは梅雨を感じさせますが、相変わらず降りません。

川の水がどんどん少なくなり、アユはどうしているのやら?

と言うことで、小アユ釣りにも行けていない今シーズンです。

さて、話は変わりますが、「もりのぼたもち」について。

あれこれとブログ開設以来、5年以上が経ちました。

内容は相変わらず、おっさんの日常です。

開設から間違いなく5歳はおっさん化している私。

体力・気力・老化等、考えると怖くなります。

そんな内容も多々あるこの日記。

おかげさまで毎日、覗いてくださる方がおられ、励みとなっております。

一応、毎日「訪問者数」 「閲覧ページ数」 「検索キーワード」などが分かるシステムになっています。

最近では、300~400名の方が、ご訪問頂き、1200~1900ページを見られております。

さて、そこでこの数字。

世間には、スッゴイプロガーの方もたくさんおられ、私の数字なんて微々たるもの。

しかし、滋賀の高島のハゲ親父のブログを覗いてくださる方が毎日300~400人いらっしゃること、それ自体が私にとりまして大いなる驚きであります。

ただ、おっさんの健康問題や愚痴など、大した内容がないのが申し訳ございません。

そこで、これからは愛する高島の情報、暮らしに役立つ情報、オッとこれは・・・、と言うような情報をお伝えできれば・・・・・・・・・・・。

と一瞬思いましたが、やはり重荷と言いますか、困難なことですので、このままの路線で行きます。

と言うことで、こんな感じのぼたもちをこれからもご贔屓にお願いします。

感謝 感謝 感謝。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股関節が・・・。

2014年06月10日 | 健康

金曜日の夜、車を降りた途端から、ありゃ? と違和感を覚えた右股関節。

痛み的には、土曜日が一番ありましたた。

日曜日のわかさ あじさいマラソンでは、途中ちょっとありゃ? となったのですが、何とかクリア。

ただその時には、左ひざに違和感が・・・。

そして、昨日の月曜日。

やはり右股関節がおかしい。

痛み的には、そんなにひどくはありませんが、それでもちょっと痛む。

気になります。

まぁ、しばらくはと言うか、今度の休みの土曜日まで走ることは無いので、治まることを期待しておきます。

さて、そこで私の関節について。

実に硬い。

体中が硬い。

柔軟性は皆無。

もちろん手が床に着くことなんて絶対になく、背中も掻けない。

まさに関節稼働域なるものが狭いのであります。

そのため、肩が凝る。

それと、最近は起床時が大変。

あちこちが痛い。

アッイタタ・・・。

膝も肘も背骨も腰も、すべてがアッ痛い。

寒い時でも無く、何故か?

こうなりゃ、酢でも飲むか。

そんなことも思いましたが、根気良くストレッチがイイのかも。

あちこちガタついてきています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズ

2014年06月09日 | 日記

昨日のマラソン大会は、熱中症の方が続出の暑い日でした。

しかし、夕方近くからは、実に涼しい風が・・・。

ちょっと肌寒いと感じるほどの爽やかさでした。

そして、今朝は、実に蒸し暑い。

空はどんよりとし、いつ雨がポツポツときてもおかしくないほど。

予報では、夕方から降り出すそうです。

そんな梅雨ですが、高島市はそんなに降雨量はありません。

川も水が少なく、まとまった雨が必要です。

さて、話は変わりますが、服装について。

いつも着ているサイズは、LLかXL。

この違いは分かりません。

とにかくLの上です。

昨日参加したマラソン大会の参加賞のTシャツは、Lサイズまででした。

そのため、着るとやはり窮屈。

私にはLはダメです。

しかし、世間ではピチッとしたシャツやズボンを履いておられる方がいます。

肩が凝らないのかな?

苦しくないのかな?

そんな素朴な疑問が・・・。

ちなみに太った方ではありませんが・・・。

たまにスタイル的に細めの恰好していると、「痩せた?」と見られることがあります。

しかし、まったく痩せていないので全否定しますが。

ただ、ダボッとした格好と違いちょっとピッチリ目だと痩せて見えるようです。

しかし、苦しい・・・。

洗面台の鏡で自分の姿を見れば、一目瞭然。

気を緩めた体型は、タヌキ。

腹も出て、見苦しいこと。

これでは、ピチッとした服装では、苦しいだけでなく腹の出っ張りが目立ち過ぎてしまいます。

そのため、ゆるシャツになってしまうようです。

世間のお太りになられている人も、そんな感じ。

ゆるファッションが主流では。

これから夏になると薄着。

体型が分かりやすくなります。

腹が出たハゲ中年は、カッコ悪過ぎ。

なんとかせねば・・・。

いや、もうイイか・・・。

これではアカン。

いや、もう、しゃーないで・・・。

やっぱり、あきらめとこ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 わかさ あじさいマラソン

2014年06月08日 | マラソン・ランニング

今年も参加をしてきました。

福井県若狭町は、県は違いますが高島市のお隣さん。

お手軽に行けます。

会場は、田んぼの中にある小学校。

そのため駐車場も農道です。

そして、コースの周囲ももちろん田んぼ。

コース表を見ると、スタートから折り返しの5キロまで、20mくらい上がります。

この登りが何となく、じんわりと効いてきます。

さて、まずは受付。

バンプレットやゼッケンの入った袋を受け取り。

この中には、豚汁券も入っています。

そして、今年の参加賞は、Tシャツ。

それと10回大会記念にタオルです。

受付を済まし、一旦車に戻り準備。

着替えて、ゼッケンを付けて・・・。

しばし休憩し、開会式へ。

8:00過ぎの時点で、トイレ前には行列ができています。

主催者が話されていましたが、毎年トイレが足りないとのこと。

今年も4800名の方が来られているので、一時のことですが足らないようです。

「君が代」を歌いながら、国旗掲揚。

風がありません。

暑い。

もう汗がタラタラ。

とっても元気な町長さんの挨拶。

ゲストの大南姉妹。

若狭町出身のランナーです。

双子ですが、今春二人ともが結婚されたようです。

さて、9:00。

まずは、ハーフのスタートです。

町長さん、大南選手も声援を送ります。

そして、いよいよ私の出番。

10キロコースは、9:05出発。

ちょっと緊張。

一応、オシッコをしておきます。

それから、集合場所へ。

この出発前の高揚感が、とてもイイです。

そして、スタート。

とにかく暑いので、レースの高揚感からくるいつもと違うペースにならないようマイペースをキープ。

それと気になることが・・・。

一昨日の夜から、突然ですがどうも右股関節に痛みが発症。

昨日よりマシですが、やはり違和感が・・・。

痛くなったらどうしよう・・・。そんな心配を胸に走ります。

それにしても暑い。

水分補給は確実に行い、水を首や腕にかけて体温調整。

あとはマイペース。

やっと10キロコースの折り返しです。

湿度が高く、日差しもジリジリ。

そんな時、途中にあるトンネルがオアシス。

152mですが、大いに助かります。

あと3キロ。

この辺りから、キツくなりました。

辛い時は、ペースを落として調整。

あと2キロ。

5キロコースの人たちと一緒になります。

がんばります。

あと1キロ。

沿道の方たちが、声援を送ってくれています。

そうすると元気になります。

と言うか、へこたれていられません。

そして、いよいよゴーーーーール!!!!

完走証を受け取ります。

今回のタイムは、1時間4分52秒。

完走証と一緒に今年はこんなものも頂きました。

暑い中、大変良くがんばりました。

抽選の番号を確認しますが、やはり1783は無し。

1782はありましが・・・。

仕方が無いので、残念賞の瓜割の水を頂きました。

それから、豚汁コーナーへ。

具だくさんのおいしい豚汁をありがとうございます。

元気が蘇ります。

それにしてもこの季節、暑いこと。

夏のカラッとした暑さでは無く、ジメッとした暑さ。

これも辛いです。

そのため、スタート前から熱中症に関して何度も注意をされていました。

レース中、何人か倒れている人を発見。

中学生の男の子も数名いました。

中学生は、5キロコースですが、折り返し前に倒れている子もいたほどです。

と言うことで、救急車が何回も来ていました。

私は何とか大丈夫でしたが、やはり暑い時期は厳しいです。

そこは無理せずコントロールが必要。

今思い出すと、昨年もやはり大変だったような・・・。

わかさ あじさいマラソン。

なかなか厳しい大会でしたが、充実感はたっぷり。

だから来年も・・・。

そんな気持ちに浸っています。

帰りは、こってりラーメンとライスとぎょうざ。

失ったスタミナは、ばっちり回復です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシーのメーター

2014年06月07日 | 日記

昨日の夕刻、すでに就業時間は過ぎています。

しかし、提出書類作りにあくせくしている私。

そんな時、ある方から御誘いの電話が入りました。

そんなことをしている場合では無いのですが、無下に断ることもできず、遅れての参戦。

結局、あれよこれよと二軒目に移動して、遅くなりました。

そして、帰ることに。

夜の12時前ですので、タクシーで帰ります。

「〇〇まで、お願いします。」

車中では、お天気や災害のことに話が及び、市や県への不満を述べはじめた運転手さん。

確かに文句も言いたくなることもあると思いますが、聞いているこちらは酔っ払い。

相槌を打っているのですが、実は上の空。

そうこうしているうちに、我が家が近づいてきました。

ふとメーターに目をやると、1600円台。

しかし、増え方が早い。

あれよと言う間に1970円。

もうすぐ家です。

いつも2000円ほど掛かっているので、納得です。

2000円を出して、「お釣りは要りませんから・・・。」とカッコ良く。

財布を出して払い方のシュミレーションまでしている私。

「そこの街灯のところで結構です。」

そう告げると、運転手さんも減速。

その時に・・・ありゃりゃ。

メーターの表示が変わりました。

2050円。

そして、まもなく停車。

つもりをしていた2000円では足りず、追加の準備。

「釣りは、いらねぇーよ。」なんてもちろん言うこともできず、10円玉を5枚、出すことに。

ぴったり払いました。

それにしても、もう降りようとしたときのメーター加算。

心理的には、もうちょっと走ってもらおうか、なんて姑息な考えも出てしまいます。

タクシーメーターは、そこまでの料金制。

だから2050円なんです。

と思いつつも、何故か損をした気分になってしまいます。

本当にちっちゃい人間です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りと湿気

2014年06月06日 | 日記

今年の梅雨入りはちょっと遅れると言うような予報が出ていた? と思いきや、梅雨に入りました。

雨の降りようは、ここ高島ではそんなに激しくありません。

今朝も、どんよりしてますが、雨は降っていません。

それにしても助かるのが、涼しさ。

先週からの猛烈な暑さには閉口していましたが、実に涼しいこと。

半袖では、少し肌寒く感じます。

さて、梅雨になると、湿気が困ります。

まだそんなに湿気は涼しさもあり、感じ方としてはマシ。

しかし、私の頭髪は敏感です。

どうもフニャフニャ感が増してきたようです。

私の頭髪は、このブログでも度々書いていますが、少ないです。

分かりやすく言えば、ハゲ。

ハゲの特徴と言うと、髪の毛が少ないだけでなく、細いと言うこと。

私も赤ちゃんの時のように細くなってきてます。

細くて量が少ないので、より頭皮が露出します。

か細い髪の毛は、水分がすぐに影響し、フニャフニャ。

梅雨時期は、敏感に反応です。

おまけにクセ毛。

より一層フニャフニャ。

そのため、長いと影響が出やすいので、先日散髪してきました。

短くなるとちょっとは湿気の影響も目立たなくなります。

ただ、少ない髪を短くすると、頭皮の露出度は上がります。

まぁ、どっちしてもハゲは仕方なし。

栄養を与えれば太くなるのだろうか?

まぁ、どっちでもイイか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギとカメ

2014年06月05日 | 日記

昨日の釣りのこと。

朝一から調子良く青物を釣り上げていた私。

他の人は釣れていない中、一人気を良くしておりました。

と言うことは、釣れていなかった他の人の心中は、「焦り」

もちろん釣り勝負をしているF氏は、その最たるもの。

そして、釣果を積み重ねていった私。

青物5本となったところで、大きく余裕。

しか~し、そこからが失速。

コレまたいつものことながら、後半はガタガタに崩れ去ってしまいます。

アカンなぁ~、とため息も出る始末。

そんな時、F氏のスカリにはぼちぼち魚の姿が・・・。

その後も、アカンなぁ~、とより一層深いため息をついている私。

ふとF氏をみれば、竿が曲がっている。

ありゃりゃ。

終盤、数を数えてみれば、F氏が一歩リード。

こりゃアカン。

焦りますが、今まで釣れていなかったのに、焦っても釣れるはずがありません。

それでも、何とか一匹が追加できました。

これで同点。

11:30 五木さんの歌のふるさとが、時報として流れると終了。

片付けます。

そんな中、F氏の竿が片付けの最後まで海中に浸かっていました。

すると・・・。

なんとそこに青物が・・・。

これで同点から転落です。

また、負けた。

今シーズンに入って、1勝2敗。

いつものことながら、幸先良く釣れて、後半失速。

F氏は、後半巻き返し。

私は最後にガックリとなっておる次第。

今回も、お昼ご飯を食べて「ごちそうさん。」とお礼を言われた私。

次回こそは・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2014/ 6/4

2014年06月04日 | 海上釣掘

今日は、美浜町の釣り堀レインボーへ行ってきました。

お天気の方は、とても暑い日が続いておりましたが、どうやら下り坂のようです。

昨夜の21:00ころ、雨が降り出したので、こりゃ、カッパが必要だ、と慌てて積み込みをしました。

しかし、本日はおかげさまで終了まで雨は降らず、ちょっと蒸し暑いくらいの曇りでした。

さて、本日の釣行者は、いつものF氏、いつものタイヤ屋さん、いつものI氏、いつものN氏、そして私の5名で2号筏貸し切りです。

受付を済まして、5:40にはスタート。

釣り座の方は、岸にタイヤ屋さんとI氏、1号側にN氏、3号側にF氏、沖に私となりました。

今回は、一番に青物狙いと決めていまして、冷イワシでスタート。

ダメ。

それならば、イカで行こう。

一旦底まで落として、誘い上げ。

すると気持ち良く重みが乗り、竿がギュイーン。

5:51 ワラサです。

実にうれしい!

もういっちょ行きましょか。

これまたすぐにギュイーン。

5:57 今度はヒラマサです。

実にうれしい!

もういっちょ行きましょう。

すぐにギュイーン、となりましたが、今度はイカの足だけですっぽ抜け。

実に残念。

これでいったん終了。

6:27 放流です。

今度は、タイ狙い。

しかし、あれやこれやとやってみますがダメ。

他の皆さんもダメ。

今回のタイは難しかったです。

仕方が無いので目先を変えて、冷イワシ。

すると狙い通りに竿がギュイーン。

6:59 ハマチです。

これまたうれしや。

しばらく静かになり、あれやこれや。

なかなかタイの棚が分かりません。

すると誰かが浅目でタイを釣りました。

7:32 4m。黄甘エビ。

続いて、7:35。

8:23 4m イワシのブツ切り。

8:31 タイが来たと思ったら、ワラサ。

8:44 青物放流。

デッカイカンパチやデッカイヒラマサを見て、やる気マンマン。

8:58 冷イワシブツ切り。ワラサ。

これで私の運も終了。

これからは、何をやってもダメ。

タイの方は、岸側でI氏が奮闘中。

沖はダメ。

F氏は、得意のシマアジ狙い。

うまく見釣りで3匹です。

実にうらやましい。

もうアカン。

全然釣れん・・・。

そして、まったくアタリも出ずにタイでした。

10:38 イワシブツ切り。

これで終了となりました。

11:20くらいから青物がワッサワサ。

これは行くべし、でしたがうまくいかず、片付けをしているときに、往生際悪くF氏にワラサ。

これで2号はすべて終了となりました。

 

◆釣果

F氏 タイ 4  シアアジ  3   ワラサ  3   計 10

I氏 タイ 8  ハマチ  2   計 10

タイヤ屋 タイ  6  ハマチ  1  計 7

N氏  タイ  3  シマアジ  1  ハマチ  2  計  6

私 タイ  4  ワラサ  3  ヒラマサ 1  ハマチ  1  計 9

◆棚とエサ

タイは、最初6m 続いて3.5~4m。 エサは色々。

青物は、底からの誘い上げ~5m。冷イワシ、イカ。

とにかく鯛が難しかった。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、レインボー!

2014年06月03日 | 海上釣掘

本当に暑くなりましたが、ぼちぼち梅雨が近づいてきているとの予報も・・・。

今日から九州南部では、まとまった雨が降る模様。

さすがにこのお天気と雨なしが続くと、農作物にも良くありません。

畑が大変と言いながら雨を待ち望んでいる我が家のおばあさん。

反面、足のけがをしたことで一年半ぶりに最近再開を果たしたグランドゴルフの日は、晴れて欲しいと自分勝手なことを言っている我が家のおばあさん。

お天気のことは、雷さん次第。

下界の私たちには、どうしようもありません。

さて、そんなことを言いながらも私は・・・。

このところ天気予報を一日に何度もチェック。

目的は、明日6/4の美浜の天気です。

先日6/1の美浜・五木マラソンは猛烈に暑く、大変でした。

そして、明日は曇りと雨のマークが・・・。

週間天気予報に比べて、下り坂に変化してきました。

猛暑はイヤ。

しかし、雨もイヤ。

適当な気温で、曇りが好みの私。

そんなうまくはいかないようです。

仕方が無いので、カッパも準備しておかねば・・・。

それと、昨日エサ用にと小アユとマスをF氏から預かりました。

これで、青物を・・・。

そんな思いで私の分も買ってきてもらい、我が家で保管することに。

地下水を水道に利用していることもあるため、掛け流しをしておきましたが、今朝確認するとアユが全滅。

マスは今のところ大丈夫ですが、アユは難しいです。

毎年こんなことを繰り返していますが、アユはどうすれば良いのやら。

水温・水流・そして広さ???

池に入れても失敗でしたし・・・。

まぁ、仕方なし。

と言うことで、やはり釣りの前にこんなこと、あんなことと考えているうちが花。

楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーパーク丹生(にゅう)

2014年06月02日 | 海上釣掘

先日、美浜・五木マラソンの会場をうろうろと散策しておりました。

美浜原発が、すぐそこに見えます。

こちらの桟橋は、一番近くまで行ける感じです。

ちなみにこの先端付近には、墨の跡がいくつかありました。

海の中には藻があり、アオリイカが釣れるのかな?

さて、結構賑わっていたのがこちら。

シーパーク丹生。

気になります。

開会式が始まる前ですが、好奇心の方が勝ちました。

受付です。

システムは、こんな感じ。

桟橋を渡っていきます。

もちろん美浜原発は、目の前。

こちらは、小物コーナー。

のんびりと釣りをされています。

今のところ、釣果なし。

筏もいくつかありました。

そして、歓声が上がっていたのが、中物釣りコーナー。

カワイイ女性がキャッキャ言いながら楽しんでおられます。

さて、この中物釣りコーナーの釣り方と言えば、エサの付いた針を海中へ落とすだけ。

海面に届いた途端、こんな状態になります。

ツバス、中にはハマチが混じりますが、アッと言う間に喰っちゃいました。

そして、キャッキャ状態。

釣り上げて、おじさんが取り外し、〆ます。

こちらは、うまく海中にエサを持って行かれた方で鯛です。

発泡スチロールのクーラーへ入れてお持ち帰り。

タイかハマチを2匹までで3000円也。

簡単に言えば、3000円で買っているような感じ。

釣りとしては、一瞬の引きを楽しむだけで、釣りを楽しむと言う感じではありません。

それでも初めての方には、大ウケです。

うまく喰われないようにして、ツバスをかわしてハマチを狙う。

そんなことを試して見られては・・・。

そして、大物コーナー。

こちらは、さすがにバンバン釣れると言うことはありません。

ただ、スカリを見るとブリらしき大物が入っていました。

一本までで4000円也。

追加は、ワラサ3000円、ブリ4000円。

釣り見学に夢中になっていましたが、開会式が始まっていました。

釣りからマラソンに切り替えなくては・・・。

と言うことで、楽しそうな釣り場です。

掛かりの方のサポートもあり、魚を触らず釣れるので、中物コーナーなんかは手軽でお土産確保。

あと、エサはどうだったかは不明です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回 美浜・五木ひろしマラソン

2014年06月01日 | マラソン・ランニング

昨年に引き続き、今年も参加をしてきました。

今回は、このところの暑さが問題です。

ちなみに昨年は、もう少し早い時期の開催だったと思いますが、その時は寒かった。

さて、寒いのがイイのか、暑いのがイイのか・・・。

駐車場に止めて、テクテク歩いて受付へと行きます。

美浜原発の入り口の橋です。

もちろん入ることはできません。

ちなみに長男と次男は、仕事でよく行っています。

それでは、受付。

地元の方がボランティアで出役され、愛想よく私たちを迎えてくださいます。

受付でパンフとゼッケンなどを受け取り、続いて参加賞へ。

今回は、町制60周年と五木さんの芸歴50周年と言うことで、参加賞も二つ。

Tシャツ

トートバック

大会に出るときの楽しみは参加賞。

イイものを頂きました。

受付を済ましましたが、開会式までまだだいぶ時間があります。

会場内をウロウロしてから、一旦準備のため車へ戻りました。

舞台も準備中ですが、五木さんのファンは、早くから場所取りです。

関係者の入り口付近にも、ファンが待ち構えておられます。

コース地図です。

風光明媚ですが高低差が大きい。

5キロ折り返し地点までの間に急で大きな坂があり、終盤堪えます。

とにかく坂にやられます。

その他は、きれいな海岸線。

もう泳いでおられました。

それでは、ゼッケンを付けます。

靴には、ランナーチップ。

暑くて汗がたくさん出るので、塩を携行。

さて、開会式です。

名誉町民の五木さん。

ゲストは、東京オリンピックの寺沢さん。

そして、とてもきれいなマラソンランナー市橋さん。

そして、パックン・マックン。

選手宣誓は、美浜町が誕生した年に生まれられたと言う60歳のおばさん。

そして、お医者さんから注意事項です。

とにかく暑いので、無理をせず、止める勇気、歩く勇気などを話されていました。

ちなみに4000名以上が出場する今回で救護所を利用する方は、200名と予想されていました。

どうかその中に入らないように・・・。

それでは、スタート準備です。

私のエントリーしているのは10キロ。

スタート位置に向かいます。

しかし、ここでは無い。

まだ早い。

まだまだ早い。

ここが最後。

それにしても10時半頃ですが、日差しがきつく実に暑い。

それなのに、馬。

そして、泥棒。

緊張が高まってきました。

パックン・マックンスターター。

この時点での気温は、33℃を越えています。

実にヤバい。

とにかく無理せず、いつもの私で走ります。

そして、水分補給。

折り返しまでに長~い坂があります。

息が上がります。

そして、何とか折り返し。

タイム的には、普段通りをキープ。

とにかく給水と合わせて、水を頭・首・腕などに掛けます。

これで生き返ります。

 後半に入ると、安堵感もありますが、とりあえず暑い。

景色はイイのですが・・・。

ダイヤモンド浜の方角です。

そして、あと一キロ。

上り坂をヒィーヒィー。

このコースは、心臓破りの坂がいくつもあり、心臓が一つでは足りません。

そして、ゴーーーーーール!!!!!

暑い中、良くがんばりました。

うっかりすると昨年のアンコールワットより暑かったかも・・・。

途中、数名の方が倒れられていました。

あとゴールまで100mと言うところでも一人。

暑さは、大変です。

それでも、また来年出よう!

そんな充実感でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする