もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

日本100名城に行こう! NO.47 伊賀上野城 (別名 白鳳城)

2014年06月28日 | 日本100名城

さて、今回は三重県の伊賀市にある「伊賀上野城」へ行ってきました。

伊賀と言えば忍者の里。

滋賀の甲賀と並んで有名です。

しかし、今回は忍者関係はパス。

私としては、伊賀市は初めて訪れる地です。(通過はありましたが。)

そこでイメージ的には、遠いように思っていました。

しかし、第2名神の信楽ICを下りて、ナビに従って行けば意外と早く着いたと言う感じ。

自宅を出てから2時間15分。

まずは、標識に従い駐車場へ。(500円也)

そして、案内地図を受け取り、お城へと向かいます。

早速、現れた石垣。

石垣大好きの私は、もうここからテンションが上がって行きます。

平日で、来城者もまばら。

とにかくここは、あの戦国の勇将で築城の名手藤堂高虎のお城です。

まずは、高石垣へと向かいます。

水面からの高さが約23m。

この隅石の算木積みの素晴らしさ。実にスバラシイ!!!

高石垣に沿って周囲を散策。

続いて台所。

米蔵跡です。

城代屋敷の跡。

ここから天守を望みます。

城代屋敷があった石垣は、筒井氏時代に本丸があった場所です。

それでは、天守へと向かいます。

受付です。(500円也)

しっかりとお城の歴史を学びます。

天守の入り口で、スタンプをゲット。

また一つ増えたと、一人でニンマリ。

そして天守内の展示物をあれこれ。

最初は、藤堂高虎さん。

やり手のエライ人です。

その横に、たいがー君。

あとは、甲冑などが並びます。

上には、やはり忍者が・・・。

そして、見たかったのがこの兜。

豊臣秀吉から贈られたものです。

実に非戦闘的です。

最上階。市内を一望。

伊賀上野城、天守は再建されたものですが鉄筋コンクリートにせず、桃山形式の木造建築です。

当時、復興に尽力された川崎さん。

大変立派な方であります。

とても石垣が立派な伊賀上野城でした。

続いて、松坂へと向かいます。

続く・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする