goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

実りの秋、いただき物の秋、そして、食欲の秋。

2014年10月22日 | 日記

実りの秋です。

早朝の玄関前にいただき物が・・・。

とにかくデカイ!

ちょっとでかすぎる感がある白菜を頂戴しました。

だれがくれたのかは、想像がつきます。

同じ集落の幼馴染。

いつも旬の野菜を感謝です。

鍋物が恋しくなる季節となってきました。

 

そして、職場では、私が大好きな枝豆を頂戴しました。

こちらもデカイ!

それも黒豆の枝豆です。

と言うことで、ちょっと色が黒い。

しかし、一粒一粒がデカイこと。

しっかりと豆の味が堪能できます。

感謝です。

その他に、新米をたくさん頂戴しました。

こちらは、長男、次男に持たせましたが、しっかり食べてくれるだろうか?

どうも、一人暮らしの男どもは、食生活がいい加減になっているようです。

それと、栗。

ただ、栗は美味しいのですが、食べるのが邪魔臭い。

それでも、美味しく頂きます。

そして、サザエまで・・・。

こちらはそんなに食べられないので、ご近所お裾わけ。

喜んでもらえました。

と言うことで、秋の味覚は美味しいものがいっぱい。

ついつい食べてしまいます。

あと、マツタケと言うキノコが頂けると大変ありがたいのですが・・・。

そんなことを思いつつ、相変わらず出っ張っているお腹を眺めています。