goo blog サービス終了のお知らせ 

売れない作家 高村裕樹の部屋

まだ駆け出しの作家ですが、作品の情報や、内容に関連する写真(作品の舞台)など、掲載していきたいと思います

定光寺の紅葉

2017-12-01 19:39:28 | 日記
 今日から12月です。いよいよ冬も本番。紅葉ももうすぐ終わりということで、今日は定光寺公園に紅葉を見に行きました。
 晴天という予報でしたが、定光寺に着くと雨がパラパラ降ってきました

  玉野川渓谷とJR中央線定光寺駅

  

 自宅から歩いて1時間もかからないところに国定公園があります。名古屋の都心に行くも便利だし、高蔵寺はなかなかいいところです。最近、人口減や高齢化が問題になっています。

  

 正伝池 池に映える紅葉がきれいです。

  
 正伝池の近くの紅葉

  桜が何本も咲いていました。春と秋の2回咲きますが、秋は花が少ないです。

  高根山(253m)山頂。小屋の右下に山名と標高を記した札があります。

  丸根山の山林交流館

  緑と赤が混ざっています

 今日はすぐ近くで愛岐トンネル群の一般公開もしていましたが、時間の関係で割愛しました

紅葉

2017-11-09 19:10:57 | 日記
 今日は紅葉を見に弥勒山に登りました。
 うちの近くで紅葉といえば、定光寺が有名です。弥勒山方面は、スギやヒノキが多いので、紅葉はいまいちです。
 それでも部分的にはきれいなところもあります。

  大谷山(左)と道樹山

 大久手池のラクウショウ スギの仲間です

  大久手池と大谷山

  グリーンピア春日井は植物園

  グリーンイグアナ君は寒くなったので、巣箱に籠もっていました

  植物園近くのモミジ

  弥勒山頂

  弥勒山頂からの御嶽山 透明度があまりよくなくて、微かです。山頂付近の白い部分は積雪でしょうか。

  笠置山 大気が澄んでいれば、右側に中央アルプスが見えます

  弥勒山 山肌が少し紅葉しています

  

  みろくの森ハイキングコースの紅葉

 次回は定光寺公園に行ってみたいと思います。
 
 

かんす

2017-11-03 13:14:33 | 日記
 昨日、室内でかんす(名古屋弁で、蚊のこと)を見たので、ダイソーで300円(+税)で買った蚊遣り豚を使い、久しぶりに蚊取り線香を焚きました。
 ラベンダーの香りの線香ですが、けっこう煙く感じました。
 かんすを撃退できたか、それともどこかに避難し、また出てくるかわかりませんが、吸血されるのは免れました。
 最近かなり寒くなってきましたが、まだかんすは飛び回っているようです。昨日見たのは、アカイエカでした。
 このところの冷え込みで、今月に入り、布団をやっと夏用の薄い羽毛布団から、重い綿の布団に変えました。
 この綿の布団は子供のころから、50年以上使っているものです。
 時々日に当てているので、多少染みが付いていますが、まだ使えます。染みは布団カバーで隠せます。カバーも洗濯しました。
 新しい羽毛の冬用布団がありますが、綿の布団も懐かしいので、まだ使っています
 もう少し寒くなれば、羽毛の布団に切り替えますが、それまでのつなぎです。

台風一過の弥勒山

2017-10-24 23:36:24 | 日記
 一昨日から昨日未明にかけて、台風21号に襲われました。
 しかし昨日の朝から天気が回復したので、強風の中、弥勒山に登ってみました。
 川が増水していることが予想され、十分注意しました。

  大谷山(左)と道樹山 稲刈りがかなり進んでいます

  稲の一部が台風でこんなになっていました

  いつもよりかなり増水していました

  ランチタイム ちょうど風が小さくなり、ガスストーブが使えました

 
  これは沢ではなく、登山道です。道が川になっていました

  大谷山頂 山頂は特に問題ありません

  弥勒山頂からの笠置山(左端)透明度がよければ、中央アルプスが見えます。

  恵那山 山頂が雲に覆われていました

  弥勒山頂小屋からの入鹿池と尾張富士(左端)

  名古屋駅周辺の超高層ビル群

  下山のとき、いつもほんの小さな沢ですが、昨日はこの流れを渡りました

 昨日は台風の大雨のあとで、登山道は危険なところもありましたが、なんとか無事帰れました。縦走路は10℃ほどで、かなり涼しくなりました。

  大久手池

  大久手池では、カモが昼寝していました

パソコン壊れました

2017-10-03 12:11:27 | 日記
 昨夜、原稿執筆の前にちょっと息抜きでWindows7に付属しているソリティアをやっていると、パソコンが突然ブルースクリーンになってしまいました
 3年ほど前に何度もフリーズしてしまい、おそらくハードの不具合だろうから、もう新しく作り直さなければいけないかと思っていましたが、とりあえず試してみようと、それまで使っていた Windows Vistaから 、Windows7にクリーンインストールしました。
 しばらく試用していましたが、トラブルがなかったので、原稿執筆にも使っていました。
 しかし昨夜、ついにブルースクリーンになってしまいました
 とりあえず復元作業をして、Windows7が起動したので、しばらく動画(GYAO!でエンジェルハート)を見ながら様子を見ていましたが、また強制的にリセットがかかってしまいました
 今朝、また再起動させてしばらくメールなどを確認していましたが、またしてもフリーズ。やはりもう使えません
 前回、マザーボードやCPUなどを換えてからもう8年以上になるので、そろそろ新しく作らなければならないようです。
 今のハードは、グラフィックボードが対応していないようで、Windows10にはアップグレード不可能でした。
 パソコンが壊れると原稿執筆ができなくなってしまうので、パソコンは2台使っており、今のところ大丈夫ですが、今使っているパソコンも4年前に修理しているので、そろそろ新しいものを、と思います。
 しかし車を買ったので(納車は今月中旬)、資金がありません