goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

プーチン大統領に編入要請方針 ウクライナ南部の親露派(独立国でこれは許されないはず)/ウクライナから危険をおしてボランティアに励まれる高垣典哉氏のツイート

2022年05月12日 | 政治

プーチン大統領に編入要請方針 ウクライナ南部の親ロ派

ロシア軍が占領するウクライナ南部ヘルソン州で占領政策に協力する親ロシア派の政治家キリル・ストレモウソフ氏は11日、ヘルソン州のロシアへの編入をプーチン大統領に要請する方針を表明した。  ロシア通信が報じた。  ストレモウソフ氏は「ヘルソンはロシアだ。ヘルソン州に『ヘルソン人民共和国』はつくられないし、住民投票も行われない」と主張。「ロシアの完全な一地域とするための要請が行われるだろう」と語った。ヘルソン州に関しては、親ロ派による「人民共和国」樹立に向けて住民投票が強行されるとの見方もあったが、住民の根強い反ロ感情を踏まえて実施を断念した可能性がある。  ロシアのペスコフ大統領報道官は、要請するか否かは「住民が決めるべきだ」とする一方、編入に際しては「法的根拠」がなければならないとも述べた。 


この記事に寄せられたコメントより

ウクライナに限らず旧ソ連構成国には少なからずロシア系住民が住んでいます
かつては同じ連邦に属する国民であったから不都合もさして無かった物が今はロシアの侵略行為に都合のいい道具になっている
そこに住むロシア系住民の意志でロシア編入を希望するというロシアにとっての大義名分を作るための
しかしすでに独立した旧構成国にとっては自らの領土を切り取られるのだから容認出来るはずもない
そもそも他国に住むロシア系住民が編入を希望したからと言ってその国の政府の意志を無視して領土を勝手に編入したり独立させたりしようというのがおかしいのだが
例えばアメリカ在住のロシア系住民がロシア編入を希望したからと言ってアメリカの領土をロシアがどうこうしていい理由にはならない
ロシアがこの戦争を始めた大義名分とやらもロシアにだけ都合良く正当化したものであり他の国から見たら全く正当性が無い
ロシアの卑劣な行為を許してはならない

 ブログ主より・・・ロシア人はもと旧ソ連だった国にこのようなことは多くみられる。
だからと言って今住んでいる「独立国」の中でこのようなことが許されていいはずはない。
日本でも沖縄は元中国であったとか、北海道のアイヌは元ソ連から来た、などという。(これはむしろ中露からの工作に多い)
そうした危惧に耳を貸さず、安倍政権はこれをすすめ「アイヌ新法」を成立させた。
沖縄や北海道独立という政治家たちは、このような「大国の誘導」を期待しているとしか思えないのだが、日本の土地や水源地、森林を外国に売却することにほとんど手を尽くしてこなかった日本政府を思うと、これなど「明日は我が身」である。
こういうことが理解できるホシュでも、「プーチン」となると頑ななロシアサイダーになるのだから、壊れているとしか思えない。
先ほどまでロシアサイダーの陰謀論派の動画を見ていたが、こんなことで騙されるなんて信じられない。
「極右と極左、またいわくつきの宗教」によって、わけのわからないロシアサイダーが形成されている。
右や左、というのが「いわくつきの宗教」とも三者が混然一体となって「プーチンは悪くない、ワルイのはウクライナだ」という。
「ではウクライナは真っ白なのか」というバカバカしい幼稚な説を頑なに信じて他人に説教?する。
私の怒りはそこだ。どこの国も自国の国益第一である。
しかし許されないのは「核」で威嚇して独立国を力で従えようと「国際秩序」を乱すものがわからない、理解できないということだ。

これを理解できないと世界はどうなるのか、全くわかっていない。
ゴロツキのような国が世界を乱すのだ。今、何が行われているのか、何を言っても伝わらない。
「不肖・宮嶋」が命がけで撮影した写真すら鼻先で嗤う。何かが壊れている。気味悪い。
犠牲になられた方々の現場写真でも「人形だ」「俳優だ」「CGだ」というのだから恐ろしい。


 先日、ウクライナ在住15年の高垣典哉氏のお話をブログに書きました。さっそく高垣さまからご連絡を頂きました。
本日は高垣さまのツイートをご紹介します。

皆さんが心配して危険な場所には行かないでと言ってくださる。感謝しかない。だけどそこには水も電気も無く食べ物も無く苦しんでいる人たちがまだ沢山居て支援を待っています。
だからその様な場所ほど助けに行かないといけないと思いました。
 




ホシュが揺らいでいる。そういえばあの「田母神」氏もそうだ。彼はもともとハッピー教が建設する「ハッピー大学(幸〇の科学)」の教授に頼まれていたが、政府がその大学建設を許可しなかったので、おジャンになったことも読んだことがある。「言霊」は科学的ではないということだった。サンセイ党も「ハッピー教」と噂あり。
当時はニュースで騒がれたが、今、残っているのはこのリンク 田母神俊雄氏、来年開校の「幸福の科学大学」の教授に就任 まさかの幸福実現党入りの可能性も否定できず?! : まったりちゃんねる (blog.jp) 

(184) 【一体保守ってなに!!?】参政党・アドバイザーの田母神 俊雄さんにインタビュー!【政党DIY→参政党 神谷宗幣×松田学】#89 - YouTube

田母神さんはやや熟慮に欠けるところがある。今、サンセイ党のアドヴァイザーの表を見たら田母神さんの名前は消えていた。
辞めたのかなあ・・・私にはわからない。


柴犬ワンちゃんは厳しい!!

田母神俊雄氏がウクライナと関係悪化でも日本は困らない、ロシアと関係悪化はエネルギー問題等悪影響多数とロシアサイダー認定【カッパえんちょー】




気分一新で・・・美しい知的なフィンランドの首相、日本だけ来訪。
“NATO加盟”で注目・・・フィンランド首相が初来日 岸田総理と会談も(2022年5月11日)




1人、画面の画像のようです

「ロシアの敗北は時間の問題」中国の元ウクライナ大使が指摘
中国の元ウクライナ大使が、政府系のシンポジウムでウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと批判を展開しました。  2005年から2007年までウクライナで大使を務めた高玉生氏は、北京で開催された政府系シンクタンクのシンポジウムに出席し、ウクライナ情勢に触れて「ロシアの敗北は時間の問題だ」と指摘しました。  また、今後についても「プーチン大統領の下でのロシアの復興はあり得ない」との見方を示し「ロシアの衰退は各分野に現れている」と強調しました。  ただ、ウクライナ侵攻を巡って習近平政権はロシア寄りの姿勢を取り続けていて、政府方針とは異なる高元大使の発言は中国のSNS上から次々と削除されています。
「ロシアの敗北は時間の問題」中国の元ウクライナ大使が指摘(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

 
 ウクライナ軍ハルキウでロシア軍を榴弾砲の射程外まで追い出す!プーチンは歴史的敗北に加え、イスラエルに謝罪でションボリ。最新戦況を解説。超速!上念司チャンネル ニュースの裏虎





 人気の百田尚樹氏の「新版・日本国紀」連載です。
百田尚樹の新版・日本国紀#58 《鎌倉時代編》第13回「鎌倉幕府をやっつけてまえ!」




ブログのティールーム


ドイツの素晴らしいテノール、ヴァーグナーを甘くロマンティックに歌う。
曲は「ヴァルキューレ」~冬の嵐は過ぎ去り

Die Walküre: Act I: "Winterstürme wichen dem Wonnemond"




オデーサのオペラハウス、今はどうなっているのか・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする