goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

素晴らしい「蒼穹の昴」

2010年06月06日 | 中国文化・歴史
蒼穹の昴 蒼穹之昴 end

毎週夢中です。
NHKハイビジョンで毎土曜日放送されている「蒼穹の昴」、浅田次郎の原作は10年前に読んでいましたが、映像を見てここまで素晴らしいとは!
名優の魅力がいっぱいです。

中国は「清朝」のドラマをここ10年続け、日本は「幕末」が多く、興味深いところでもあります。
西太后を演じる田中裕子、こわいほどの熱演、中国の若い俳優たちはみんな演劇学校でみっちりと学んだ実力派揃い、アイドルスターではここまで演じられないでしょう。

これから清朝の没落・・・陳舜臣さんの「中国の歴史」でも読みました。
中国の「清朝ドラマ」は<康煕王朝>、唐国強主演の<雍正王朝>、このころは建国に向けて上向きでしたが・・・やがて映画で鮑国安主演の<阿片戦争>、など斜陽の時代が描かれ、テレビでも<太平天国><末代皇帝>が放映されます。(中央電視台作)

この「蒼穹の昴」のドラマ化は最初はあまり期待していませんでしたが、見るうちにどんどんひきつけられてしまいました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無気味な小沢のビデオレター

2010年06月06日 | 政治
民主党は9月に代表選挙、すると菅は首相の座を追われ、小沢が総理?
小沢のビデオレターで「9月に先頭に立つ」というのはそういうことなのか、そして森田実さんは「あすすぐにも宮崎・沖縄に行け、党の全体を見渡して合意でマニフェストを作れ」なんて言っているのか、それをしたとしても菅には勝ち目がない、小沢の勢力は圧倒的に数の上で上回っていて、菅や反小沢派は風前の灯!

ここで小沢を退けるには「衆議院解散」をして、小沢の泡沫のような新人議員をはじめ、側近を落としてしまうことしかない。
反小沢派にとっては、それしかないのだ。
でも、こんな「お家騒動」で日本国民が犠牲になっていいのか。
民主党支持は29%にはねあがった。
みんなの党は大幅の低下、自民党は15%に落ちた。
舛添新党は民主党に声をかけている。橋下も民主党にエールを送っている、国民のことより選挙第一だ。

この大騒ぎで、宮崎のこともニュースでとりあげなくなっている。
大騒ぎは9月にもあるのか・・・管も困るが、小沢もただでおかないようだ。
このことはそろそろニュースでも取り上げられてきている。

マスコミは以前、谷垣を廃して舛添を総裁に、という声を広めたが自民党内部で舛添は人望なく嫌われていた。
もし舛添が自民党トップになっていれば、外国人参政権などあっというまに民主党と組んできまっていただろう。
そして今もまた自民党の支持率が下がったといって責任を谷垣に押しつける。
進次郎は「自民党総裁選で谷垣さんを選んでいたはずなのに」と批判している。
ここで自民党が割れてはならない、たちあがれ日本の平沼さんや、山田区長さんの新党、そして多少問題はあっても、みんなの党と手を組んで、民主党の正体を明らかにしていかねばならない。
マスコミは民主党の新閣僚などの報道で時間をさくだろうが、今回は小沢のことで「真実」を報道せざるを得ないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の前にすべきこと

2010年06月06日 | 生活・介護
もうすぐ梅雨、この時期は「初夏の大掃除」でしょう。
箪笥や食器棚の上の拭き掃除はテレビでやっていた。
梅雨で湿気が多くなって汚れがひどくなるそうだ。

そして押入れの中の布団を全部干して日光や風に当てる。裏表一時間ほどでよい。
押入れはいつも少し開けている。スノコはコの字型にぐるっと、そしてスノコの下には湿気取りのバーを置いている。
さらに「水とりぞうさん」を置く。

床は必ず寝る前に手拭き、これはゴキブリやアリ対策、こうして梅雨を迎え撃つ!なんて勇ましいことを。
さあ、がんばるぞ!
それにしても家の中は物が多くてひどい状態、また捨てていかないと!

しかし、ニュースも気になる、やはり管も売国政策まっしぐら、マスコミも手を貸しているのだから。
進次郎、がんばってよ!
平沼さん、無理してはだめですよ。脳梗塞の後なんだから!

舛添、やっぱり民主党にすりよったね、橋下、思いあがるなよ!いつまでも人気は続かないよ!
橋下は民主党に「おおいに期待している」のでしょ?
わけのわからん「ポチ新党」作って、集まる議員も橋下のもとだったら選挙が楽、という下心!
あさましいわ!!

また政治のことを書いてしまった・・・父が毎日同じことを何十回もきくので、集中力なし。
イタリア語やドイツ語、勉強し直して、頭を活性化させよう。でないと本当にぼける。
それとたまった読書、これから何を読んだかこのブログの片隅にでも書こう。
父の介護をしていて、自分もぼける、と思うようになった。どんどん頭を使わねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田実さんの「金曜日アンカー」の録画を今ごろ見る

2010年06月06日 | 政治
ニュースを録画して時間の都合がついたときに見ているが、だいたい同じようなもの、すぐ消してしまう。
たけしが出るニュースなど、あの渡辺えりという女優が、いつもとんでもないことばかりしゃべるので怒りが増す。
鳥越、落合、上杉などいつもの偏向キャスターに渡辺えりもラクラクはいれる。
言うことがバカ、なんでこんなの出すのかなあ。

あ、そうだ、金曜日の「アンカー」森田実さんのトーク、見てなかった!
やっとまともなのが見れる。
以下その要約。

「菅さんは力量は低く、経験もない、党を背負ったことがない。
菅はあすにでも宮崎・沖縄に行くべき、今まで何もしてきていないのだから。
そして党内全体を見て、合意の中で体制をつくらないと。
枝野の幹事長について・・・彼一人で党を指揮したことがない。補佐役は相当の人間をつけるべきで、管のセンスを疑う。
鳩山と小沢は明確な理念などなく、破滅した。
菅は今までの乱れをただし、裏切られた政権交代の中でも財政再建を打ち出し、消費税は大連立でアップしたいと正直に打ち出すべきで、マニフェストをそのへんしっかり出さないといけない。
党内からどんな反発があってもそれを出し、所信表明にもはっきり出さないと、やっていけない。」

浮かれている時ではないようだ。それに今は小沢の動きも脅威。
でも菅ってあまり能力高くない・・・ブレーンもない、菅夫人も・・・ちょっとね。

騒ぎの影で、「夫婦別姓案」は提出したそうな。
それどころじゃないでしょう?
でもその実力はない・・・か。


☆それに今度のファーストレディー、菅夫人というのも・・・われがちにしゃべりまくり、品位なし。
全くのオバタリアン、「外国へあまりついて行きたくない」と鳩山幸とは違うタイプだけど、外交に華を添えるなんて無理無理。
もし、彼女が近所の主婦だったらうるさいオバサンだろうな、挨拶だけにしてあまり関わりたくない、しゃべりだし、ずうずうしい。
菅が浮気したのも、少しはわかる。恐妻らしいけれど。総理夫人として幸をはじめ、今回の菅夫人なんて・・・見たくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする