goo blog サービス終了のお知らせ 

カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

意外なおねえちゃん

2011年05月05日 | きよ
おねえちゃんの“たいそうさんかん”があった。
おねえちゃんは、うれしそうに“うんどう”したり…たのしそうにはしったりしてた。

ママは「いがいだな~、はしるのすきなんだ~」とボソボソいってた。
ママは、おねえちゃんが“げんきにはしる”のが…ふしぎらしい。
おねえちゃんは、うれしすぎて…ベロがとびでてた。

ママは「…おにいちゃんといっしょだ。」って、またボソボソいってた。
ぼくは“たいそうさんかん”のあいだ、ラムネをぜ~んぶたべた…1ふくろ。
たのしかった! あ、ちがう。 おいしかった!




自立

2011年05月05日 | とし
ぼくは、さいきん“じりつ”してる。
“ようふく”だって…このとおり!

ぼくには“じりつ”をおしえてくれる“せんせい”がいる。
“せんせい”は、やさしくおしえてくれる。

できると「よくできたね~、えらいね~!」って、すごくほめてくれる。

ぼくの“じりつ”は、せんせいの“ほめほめ♡さくせん”のおかげかもしれない。




俺の出番だ!

2011年05月05日 | よし
おにいちゃんの“たいそうさんかん”があった。
ひろいホールで“ドッチボール”をやってた。
おにいちゃんは、とんでくるボールを…
ぜ~んぶ、とってた。

みんなは、キャーキャーにげてるのに、
ニコニコしながらキャッチしてた…
“おゆうぎかい”とちがって、たのしそうだった。
ボールをなげるときも…

ほかのママも、「Yくん、みずをえた“さかな”だね(笑)」とおおわらいしてた。
ママも「“あたま”つかうより、“からだ”うごかすほうが、いいんだね~」って、おはなししてた。
ママはおうちにかえってからパパにおはなししてた。
ママ  「パパとママのこどもだからね、“たいそう”とかはじょうずなんだな、きっと。」
パパ  「パパは、“はっぴょうかい”とかで“しゅやく”とかも、やったんだよ。」
ママ  「…“むかし”のはなしだね。」
パパとママのこどもって…どうなのかな?