goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

B&C デビュー

2009年05月20日 | 関東 パン&ベーグル

パンマニアなら誰もが知っているであろう

大人気のパン屋さん BREAD&CIRCUS(ブレッド&サーカス)

通称 B&C です です。

 

 

食べてみたいなぁ っていう憧れはあったけど、

お店にも行ったことないし、通販の機会を逃したりして、食べたことがなかったの。

 

でも!!

天使のようなお友達まみちゃんからおすそ分けしてくれるという話を頂き♪

メチャメチャ図々しいですが、沢山 贈ってもらっちゃいました 本当にありがとう!!

 

まずはシンプルパンから

 

これこれ!!

あたしゃ コレが食べたかったんだ!!

 

リアルカンパーニュ   キャーんっ いい香り♪

 

 

 

 

ささささ さっそく頂きましょう。 ゴクリっ

もぉ 食べる前からテンション上がりっぱなし(笑  どうどう 押さえろ自分っ

 この興奮、この鼻息の荒さ伝わりますかねぇ(笑

 

はっ! めっちゃおいしい!!!

むっちりとした 弾力とヒキを持ち合わせており

酸味を感じたのは 初めの一口だけ。 食べていくうちにマイルドな甘みに変化して

いつの間にか 旨みだけを感じるようになってる!!

 

なんやら熱くウマさを語ったものの・・・うまく表現できず 凹(笑

とにかく うまい!!

 

 

 

サンドイッチにしてみた。 

アボガドとパプリカとタコさんのサンドイッチ

お肉系のサンドイッチも好きだけど、魚介系のサンドも大好き!!!

 

明らかにパンの旨みの方が勝ち!!すばらしい!

もう君にかなう者なないぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラックライ  ライ麦45%

ブラックココアのような 濃いチョコレート色!! 少しバターを使用しているそうです。

 

 

 

全粒粉と糖蜜のパン (修道院のパン)
こちらもバターが入っているとのこと。

・・・B&Cさんのシンプル系 意外や意外にバター使われているのがびっくりだ

 

 

 

 

ブラックライは酸味がありますが、

何と言うか・・・嫌みのない酸味とでも言いましょうか 食べやすい!

ライ麦はそんなに高くないのに ライ麦の主張が強くて わたしは好きだなぁ。

 

 

修道院のパン こっ これはウマい!!

甘めのパンなのですが、黒糖みたいな優しい甘さで

何とも和むお味が(´∀`)=3 プハー   お気に入りです。

 

 

うふふ。

ここからは 野菜とコラボのお楽しみ。

 

野菜とソーセージのホイル焼き

新たまねぎ スナップエンドウ 南瓜 きのこ 大好きなものばかり。

今ねぇ~畑でとれた新たまねぎが いっぱいあるんですよぉ~

たまねぎ大好きだから 今凄く幸せ!! 世の中たまねぎがあってこそでしょ!(?)

 

単体で食べても美味しいパンだけど、

野菜と一緒に食べるの大好き!!! 上に乗せちゃえ 乗せちゃえぃ♪

 

甘くてみずみずしいお野菜と一緒に食べると 最高ですね

 

甘みのある修道院のパンにもよく合う!! 「邪魔にならない甘さ」  納得です。

 

 

 

このパン常温でたべても美味しいけど、 コンガリ 焼いても美味しいの!!

お野菜 もりもり ピザ

 

輸入食品のお店で買った オリーブとパプリカのペーストを塗って

ピーマン 玉ねぎ かぼちゃ サラミ チーズ乗せて焼いただけ

これだけで めちゃめちゃ美味しい御馳走になっちゃいます。

ウマーーーーーー!!!

 

 

 

 

お野菜とマヨトースト

スナップエンドウ、トマト、玉ねぎ、南瓜

↑のピザとあんまり具は変わらないけど、

マヨ塗って こんがり焼くとまた違ったピザみたいになって美味しい

 

我ながら なかなか上出来やないか(‐ω‐)ニヤリ。

 

野菜とパンのコラボレーションは素晴らしいですね。 感動するばかりです!!

 

ごちそうさまでした。

 

 


ブランジェリー アーとベー

2009年05月19日 | 関東 パン&ベーグル

遅くなりましたが、あまぐりちゃん便から

Boulangerie A (ブーランジェリー・アー) のパンいただきました。

アーさんのパンは初めてなので嬉しいな!!

 

 

白焼きリュスティック

 あはは 本当に真っ白なボディー

 透き通るような白さで ムチっムチ たまらんっすなぁ~ へっへっへ (オッサンか)

 

 

 

 

 せっかくの色白ですから 焼かずに そのままいただきました。

マヨとバジルチキンのサンドイッチ♪♪

ふんぎゃーー!!

うんみゃーーー!!

凄い もっちり 弾力があって美味しい!!!

こんがりしていないのに 小麦の香りがしっかり! え~なんか不思議!!

 

 

 

南瓜ベーグル  102g

 

とっても美しい黄色いベーグルですね。惚れぼれしちゃいます。

 

 

ちょっとだけ南瓜の皮と思われる 緑色のツブツブが見えます。

ちゃんと南瓜練込で嬉しいな!!

 

ちょっとパサついているかな??って思ったのですが、

 

焼き戻すと しっとりもっちり。 焼き戻し効果って素晴らしいですね!

 

ソフトで食べやすい食感です。

南瓜の自然な甘みがします!

素朴で美味しい!

 

クラストも程よくサックリしてて美味しかったです。

シンプルでいいですね♪やっぱ南瓜ベーグル大好き!!

 

 

 

ここからは

Boulangerie bee (ブーランジェリー ベー)

 beeさん こちらのお店も初です!! イエスあまぐり様 ありがとう!!

 

パン・ド・セーグル 

いい にほひ。

ライ麦70% あまぐりちゃん ライ率まで調査してくれてありがとう!!

 

 

酸味はなく、穏やかな印象。

何か落ち着くぅー。 素朴やもん。

 甘味がじんわりくるね!美味しいね!!

 

 

 

ひゃっひゃっひゃ 

この怪しい物体 何だと思います??

 

岐阜県高山の有名なお店キュルノンチュエ(噛みそうなお名前)の

白カビソーセージです。 見よこの¥セレブ価格 

舌を噛みそうな お名前付いてましたけど忘れました。

 

すばらしい脂身の多さ。。。

乾燥ソーセージなので固いです。

白カビの独特な香りがあり、塩気などはあんまりなくて

とってもニクニクしい味わい。 噛んでいるととっても脂の甘みとかが出てきて美味しい。 

ワインのつまみって感じですね。

 

これを細かく刻み(めっちゃ雑やけど^^;)

クリームチーズと合わせてペッパーも乗せちゃう。 パンにはマスタードを塗ってます。

 あぁ~っ う ま いっ♪

ワインくれー  お酒飲めませんが、気分はそんな感じです。笑

・・・でも お肉の味が濃すぎてパンの味はどこへやら。

おバカ やらかしました。 パンとパンの友とのバランスはちゃんと考えましょうね(^^;)

 

 

 

 

アーベー  どちらのお店も シンプルな優しい味わいが凄く気に入りました

 

あまぐりちゃんありがとう!!!

 

 

 


計算しつくされた味 Copain

2009年05月15日 | 関東 パン&ベーグル

あまぐりちゃんから頂いた

Copain(コパン)レポの第二弾です。   前回レポはこちら

遅しレポで申し訳ないっす!!

 

 

 

 

南瓜チーズのリュスティック

 

 

 

焼き戻すと、チーズがとろけて 気泡がキラキラ

 

外はパリ!  中はもちもち もっちり!

めちゃくちゃ美味しい!!!

甘い南瓜とチーズの組合わせ大好きですよね。

間違いないですよね!

 

乗せんでもいいのに(笑  南瓜のサラダ乗せてみたり(^^;)

でもウマー(笑

 

ごろっとした南瓜がたっぷり入っていて嬉しかった。

 

 

 

いちごのはちみつヨーグルトがけ。

さっぱりデザートにいかがですか。

 

 

 

大納言とゴマのベーグル  122g

 

程よくゴマが練りこまれた生地に大粒の大納言がたっぷり

 

 

レンジで作ったポトフと一緒にブランチ

 

ソーセージにマスタードつけて食べるのにハマってます。

ウマか~~

 

Copainのベーグルは本当に美味しい

ソフトでむちむち。 このソフトな弾力がすき。

 

生地に塩気がちょうどい感じに効いていて美味しい

甘すぎない絶妙な塩梅がいいではないですか!!

ゴマのアクセントも◎

 

皮もパリパリで美味しいっ

 

甘いパンとスープが合うか合わないかは・・・人それぞれで(笑)

 

 

 

きなこと小豆のリュスティック

たっぷりきな粉がまぶされた 細長リュスティック

 

 

 

 

 

 

 

おいしい・・・ただただ 美味しいしか出てこないわぁ

もちもち!!みずみずしい

 

表面を少し焦がすと カリ!っとして美味しいの

きなこモチみたいでとっても美味しかったです。

 

 

 

塩キャラメルバナナ

お名前だけでノックアウトですよ! 素敵!素敵!!

 

やっぱり、こういうのって焼き戻して食べたいです!!

アルミホイルで覆ってトースターでよぉーく温めました。

表面もこんがりするくらい焼きます♪

 

アップにしても分かりづらいと思いますが(^^;)

バナナがたっぷりと見えているんです。  キャラメルの甘い香り♪

 

生地は結構塩気が効いていてヒキ締まったお味。

 

 

サク!っと しっとりムギュムギュ    とっても美味しい!!

 

 

ホロ苦いキャラメルと、まったりとした甘いバナナがよく合う!!

全然ベチャベチャしてないし クドい甘さもない。

バランスが凄くいいなぁって思いました。 

 

とろぉり キャラメルがとっても美味しかった

生地に絡むと最高よ。

よくある”キャラメルチョコ”との組み合わせじゃなくて、本物のキャラメルだったのが

凄く凄くうれしかった

 

実は、パンに入っているキャラメルチョコって好きじゃないんですよね(^^;)

キャラメルチョコって・・・キャラメルの味しますか??

うそくさい微妙な味がどうも苦手デス。 ま そんなコトどうでもいいか(笑 すいません

 

 

 

ちゃんと塩気が感じられて 「塩」キャラメルだった♪♪

 

 

 

やっぱり やっぱり コパンのパンって美味しいなぁ。

具とのバランスも凄くいいし

生地の美味しさが よく伝わってくるパンばかりで本当に美味しかった。

やっぱり好きだなぁ。  あまぐりちゃん!ありがとう(^∀´)ごちそうさまでした。

 

 

 


コパン3世 それを言うならルパン3世やろが!

2009年04月22日 | 関東 パン&ベーグル

 

あまぐりちゃんからCopain(コパン)のパンをどっさり!頂きました。

初のコパン嬉しすぎます!!! コパンといえば、志賀さんのもとで修行した方が独立したパン屋さんって有名ですよね 

期待大 大 大!!

 

 

コパンと言えば!!

かぼちゃ小豆!!   copinの「C」ですね とってもかわいい!!

 

トッピングもかわいらしくて 乙女のハートを射止めてますよね。 

焼き戻して頂きました。

 

割ってみると、すんごいフィリングの量に驚かされます

なんじゃこりゃー!!

 

ほっくほくのつぶあん、くるみ、かぼちゃ!!大好きなものばかり!!

 

 

パリモチの生地に

調度いい甘さに炊きあげられたあんこと ホックホクの南瓜が一体化して

まったり♪♪   くるみのコリコリした食感も最高っす。

 

 

さすがCopinさんの生地ですね。 みずみずしくてモッチモチ

 

 

 

 

 

 

 

全粒粉チーズベーグル  96g

 

超ぷっくりだよ~!!素敵だねぇ~

 

中には何も入っていなくて、 全粒粉ベーグルの上にチーズがトッピングされた

シンプルなもの。

 

軽めでソフトなベーグル

常温でいただきました。

 

全粒粉臭さが全然なくて!! めっちゃ食べやすいです。

あま~くて 穀物の旨みが生きてるね!

むっちり もちもちで凄く好きな食感でした。

チーズはトッピングだけなのに、すごく主張があって美味しかった!!

これは何チーズなんだろぉ!!? 凄い美味しかったですよ!!!

 

 

 

 

 

ペイザン(ハーフ) あまぐりちゃんにリクエストして買ってきてもらっちゃいました

心の友よ~ ありがとう!!(;д;)

 

 

 

お待ちかねですか?(待ってねぇよ)

華麗なる 気泡ショータイム

 

 

 

とってもみずみずしいのは お分かりいただけましたか?

本当にしっとり みずみずしいのです。

ラップを外した瞬間、すごく 小麦のいい香りがしました。

 

口に入れた瞬間の パァーっと広がる あの感覚・・・

美味しいっ!!

 

 

クラストはしっかりとヒキがあって ムチ!っと

クラムも弾力ありで クラストとは違ったムチムチ感がありました。

 

リッチな楽しみ。

ワインジャムとクリームチーズ

めためたウマいっす。

 

 

 

いちクリチサンド

ミニバゲットなのかな??

たっぷりの いちじくとクリームチーズがサンドされています。 

 

 

 

焼き戻して食べたら 表面ザク!!っとしてて とっても粉の香りがいいの

ふわりと香り立つ香ばしい風味がとっても良かった。

 

中のクリームチーズ ちょっぴりクリーム色。 とってもなめらか~で美味しすぎる!

何だか大人な贅沢サンドという印象です。

 

むぉっち むぉち!!

すんばらしいヒキと弾力でした!!!

 

 

 

 

ベーコンもっチーズ

パンとお餅のコラボ!! もちもちラバー必食です!

↑の白いの何??って思いますよね?

これ、中のお餅が噴火したものと思われます。

冷凍したら カサカサになってました  カッサカサやぞ!(笑  

隠し味に、醤油が塗ってあるんですって  うんうん いい香り!!

 

 

フランスパン生地は 凄い綺麗な気泡  

そしてたっぷりとチーズ、ベーコン、お餅が入ってます。

 

焼いてみると、飛び出たお餅がカリカリになって、まさに焼き餅みたいになって

香ばしくて美味しかったです。

 

チーズとベーコンとお餅が一体化してめっちゃくちゃ美味しい!!

 

凄い組み合わせだけど 凄い合うのよね!!

ペッパーがいいアクセント!!

とろとろ~!! もっちゅり たまんニャイ♡

  

志賀さんつながりで!!

フォートナムメイソンに売られている志賀さん監修のパンをUP♪

桜の形をした かわいらしいパンが期間限定で発売されています。

ちゃんと桜の形になってるの。

いやぁ~んっ 素敵っ♪ 花のトッピングがまたキュートだわっ

 

切れ込みから大粒の大納言がチラリと見えてます。

 

ホント、隙間がないくらい たっぷりの大納言が入っていました。

 

 

あま~い大納言と塩気の効いた桜がたまりません!!

一口食べると ふわっと桜の風味が感じられます。

 

桜は花びらだけかなって思っていたら葉っぱも入っていました。

   

 

生地はヒキのあるもっちり フランス生地。 うまーい!!

 

つい最近まで桜が満開だったのに

完全に散っちゃって葉っぱが青々としていますね・・・

 

今年は天気がいい日が続いて、長く桜を見ることができて凄くうれしかったです。

 桜は散っても、桜ものの食べ物は 年中ウェルカム!!

まだ桜のパンは冷凍庫にいますので またレポしますね 早く食べなくちゃ!

 

 

 あと、コパンのパンレポも続きます。 うふふのふ♪

 


春のツォップ

2009年04月14日 | 関東 パン&ベーグル

 

 

はぁ、これは 運命だろうか。

大好きな ツォップのパンが 私の元へやってきたではないか。

 

先日、ツォップの季節商品で、「桜」のパンが発売されているという

タレコミがあったんですよ(誰からや)

桜好きとしてはどうしても食べたい!! でも行くことができない・・・。

 

もうワタシに残されたライフラインは「通販」しかない!!

ファイナルアンサー!? 

アーハン??

 

先月、通販受付があったので 夜9時 PCの前で待ち構える。

実は、こういう定員いっぱいになりしだい終了みたいな通販はである。

 

厳選チョイスで品定めし、6分でお買い物を済ませ カートへ GO!

やったぁ!間に合った!!(^д^)=3 ホッ

 

その後 数分で受付人数150人はいっぱいになり受付終了

へぇ・・・ ツォップさんの通販、凄い人気なんですね

 

 

季節のあんぱん : 桜あんぱん

 

とっても かわいい 小さなあんぱん。

 

 

あんがたっぷり!! これぞツォップのあんパンって感じですね

キュートなピンクのあんがステキ

 

まったりとしてて、塩気が効いてます!!  めちゃ美味しい!!

甘めのあんだから ミニサイズでも1個で大満足です!!

生地もしっとりしてて美味しいっ

 

 

 

 

 

特別ベーグル: 桜小豆ベーグル  156g

 

「うわ!」って感じですよね(笑

ピンクなお色が凄いっ・・・・

 

大きくて、ムギュ!っと結んだ成型。  インパクトありますね!

 

断面は まるでチョウチョみたい♪  お蝶夫人!! 貴方はお蝶夫人なのねっ!?

♪コートではぁ~ 誰でもぉ~ ひとりひとりきり
 ワタァシの愛をぉ〜 ワタァシの苦しみをぉ〜
 だぁれぇもぉ〜わかぁってぇ〜くれぇなぁ〜い〜♪

 

すぅ~ごい さくらのいい香りいっぱいです!!

くぅ~~~ たまらんよ!この香り!!  ひとりでニヤつくワタシ キモす!

 

 

 

わ~るいんだ わるいんだ!

せ~んせいに 言ってやろ!!

せんせ~~!! ベーグルちゃんが桜の枝 折って持って帰ってきてま~す。

 

はい。ひどい子です   何とでも言いなさいよ(開き直り)

 

お家でお花見(笑  

 

花より団子ですから~

花よりベーグルですから~~

 ピンクのベーグルは焦げ目つくと、可愛さが半減しますね。。。(笑

 

皮はザクザクバリバリ いい食感です。

中はしっとり みずみずしく もちっもちです!!

ツォップのベーグルはフレーバーによって?パンっぽいらしいですが、

コチラのお蝶夫人は ちゃんとベーグルらしいです!!

桜の香りがとっても心地よいベーグルでした。

 

中の小豆も惜しげもなく たっぷり入っていて嬉しかったです。

ほっくほくの 大粒の小豆がとっても美味しかったです!!

大満足です。 買ってよかったぁ~~(´ε`@)

 

 

 

コルンバイザー

丸麦がむちむちと入っている、とてもむっちりしたライ麦パン。
ライ麦量は90%と高いがクセは強くなく外観の無骨さからは想像できないマイルドな味わいがある。(HPより)


 

 

カットすると、ナイフにねっちょりと まとわりつく。

大好きなねっちょり系のライ麦パン!! ヤッター!

 

 

 

すっごい好みの食感!!

水分たっぷりで しっとりやわらか 

焼き戻さなくても いや、むしろそのままで美味しい!!

凄い香ばしい風味。表面のひまわりの種はちょっとコンガリ香ばしく

 

中には丸麦がたっぷり!!

食感と深みのある味わいをプラスし 最高にいい仕事してます。

こりゃ絶対リピしますわ。 マジで激しく好みます!!

 

 

 

六穀(小サイズ)

 ライ麦粉50%。(麻の実、ひまわり、オーツ麦、燕麦、小麦、ライ麦)実に味わいの深いパンです(HPより)

 イカツくてかっこいいわぁ(笑

 

 いい香りっ この香り嗅がせてあげたいくらい 香ばしいいい香りなの。

 

 

穴があいちょる。

 

味わいは、マルチシリアルみたいな感じで

香ばしさと甘さが感じられてとっても美味しい。

 

 

クラストがとっても香ばしくてツボです。

 

トマトとチーズ乗せて

 

トースターで焼き焼き

とろ~り

 

あっちちちー!!

んも、 ウマすぎよ。

 

 

 

パンのほかに、 ステキなもの(?)を入手したので フッフッフ・・・

次にレポしやんす。