goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

ラボ・フィセル いろんなパン(食事系編)

2009年10月26日 | 関西 パン&ベーグル

 

ラボ・フィセルパンのレポの続きです。

今回はお食事系をアップしたいと思います。

フィセルさんのパンは、スイート系が多いですが、

チーズなど使ったお食事系のパンもいろいろあって これがまた絶品なんです!!!

 

 

あおさパン

 

一見、カビパンに見えなくもない(笑)コラコラ

 

青々としたあおさが入ったユニークなパンです

 

 

 

うーん(´v`0) 磯のいい香り♪

 

パンに海藻ってどうだろう・・・って思うけど 

これがアリなんですよね アリ!!

生地にはゴマが一緒に練りこまれているのですが、

これが凄くマッチしているんですよね。 不思議ぃ!!

ゴマよりもあおさの風味の方が強いのですが、さりげなくいい風味を醸し出す。

 

いい塩加減だったなぁ。

大胆なパンなのに 優しい味わいで とっても好きなお味でした。

 

 

 

 

セミドライトマトとチーズ

 

ヤバいね(笑)

↑だってこのルックス! 美味しいものが見えてる~

 

カットしてみてもびっくり!!チーズが!トマトが!豪快に入ってる!!

 

・・・ゴクリ。

 

温めるとチーズがとろぉり

 

おいし~い!!!(>_<)))

生地にチーズとトマトの風味が染みわたってて美味しい もっちもち

たっぷりとチーズ入っているけど 味も濃すぎなくて マイルドで美味しいチーズでした。

オリーブも隠れていて、オリーブ大好きなので凄くうれしかった。

イタリア~ン♪

 

 

 

エメンタールチーズとくるみ

トゲトゲしてて ハリネズミみたい(笑)

いろんな所からチーズが飛び出てます。

     

 

くるみ入りの生地とエメンタールチーズの豪華コンビ

 

パンの底、全体にチーズの羽ができていて、これがカリカリで美味しい

結構ソフトな感じで食べやすい。

チーズの油脂が染みてて もっちもちしていました。

とっても美味しかったです。

 

 

 

カレーソーセージとチーズ

 

見るからに元気が出そうなパン。

スパイシーな香りと 黄色いカレー色が食欲そそりますね!

 

 

断面も元気いっぱい(`∀´)うはー ソーセージいっぱい!!

 

 

温めると 程よくチーズがとろぉり

外パリ! 中モチ!!

ソーセージが ポロポロこぼれ落ちるほど入ってましたよ 贅沢ねぇ!!

 

カレーのペーストっぽいのも一緒に入っていて

結構スパイス効いてます!!

結構ピリっとくるけど、パンに甘みが感じられるし、チーズのまろやかな酸味とかが

一緒になると凄くまとまりが生まれる。

これは絶妙ですね!! とっても美味しいです。 

 

 

 

ラボ・フィセルさんのパンレポも とうとう終了です。(´~`。)すでに恋しいっす。。。。

いろんなパンを食べましたが、どれもホント美味しかったなぁ。

大満足です。

 

また平日を狙って関西へ遊びに行きたいです!

 


ラボ・フィセル いろんなパン(スイート編)

2009年10月23日 | 関西 パン&ベーグル

 

前回、シンプル系をアップしたラボ・フィセルさん

今回は、具などが入った いろんなパンをアップします。今日のはスイート系です。

どれも割りと小さめで食べやすいサイズ!!さすが女性シェフという感じです♪

いろいろ食べれて嬉しかったなぁ。

 

 

 

本日のパン クランベリーといちじく 栗とチョコ入り

滅多にチョイスしないチョコレートものを買ってみました。 だって本日のパンですもの(笑

 

いろんなモンが入ってますねぇ~!! 好きなものばかりだけどケンカしてないか心配(^^;)

ところがどっこい! さすが♪

チョコレートはビターチョコで、甘酸っぱいドライフルーツと相性抜群だし、

栗が入ると また全然違った印象だよね。

一気に口の中が模様。

栗ってホントを感じさせてくれるよね。 和むわぁ。。。。 

 

 

 

ぎっしりフルーツライ  中に梅ジャム使用 季節のジャムをいれているそうです。

定番商品だけど いつも違った味で楽しませてくれるんだね♪

 

元気いっぱいの果物たちがいっぱいです!!

これは食べると元気が出ますね。

 

くるみもたっぷり入っていて最高!!

 

こぼれ落ちそうなぐらい 甘酸っぱいフルーツが出てきました。

シャキシャキのドライフルーツの食感とコリコリの胡桃♪ 食感も楽しいです。

ライの風味はあんまりしないので凄く食べやすいと思います。

なんてったって このフルーツの量ですもん。 圧勝でしょ(^_^)

 

 

 

シフォンパン アロエベラといちご

シフォンケーキがパン生地に練りこまれているパン これは珍しい!!

アロエベラは肌を美しくする成分、ビタミンB1.B2、B12、ミネラルが多く、

肌をひきしめるだけでなく血流の流れをよくし素肌を美しくしてくれるんですって

 

へぇ~中はこんな風なんだぁ~~

全体的にスイートなパンで凄く癒されるお味。

シフォンケーキなんて練りこんでパサつくんじゃないか??と思いきや

意外とみずみずしく!!さすがです! しっとりしてて美味しい!

アロエベラ?いちご?の主張はよく分かりませんでした スイマセン。

 

地味ですが(失礼) 凄く気に入りました!

何個も買っておけば良かった~!!って思うようなおやつパンでした。

 

 

 

栗ーム生地の栗くるみ

栗とクリームチーズで作ったクリーム・栗の甘煮・くるみを生地に練りこんでいるそうです。

分かりづらいですが、

少しマーブル模様になっているのが栗クリームなんだと思います。

甘すぎず、全体的に栗の優しい風味がしています。

 

クリームチーズ入りのクリームが練りこまれているからかなぁ、

ちょっとリッチな味わいがします。

生地だけでも美味しいけど、甘い栗の甘露煮がゴロっと入っているのも

嬉しすぎる!大サービス 

さ、最高デス(´ω`0)

 

 

 

クリームパンプキン 金時豆入り 

かわいらしい 黄色いパンですね。

南瓜クリームを生地自体に練りこんでいるそうです。

 中も真っ黄色かと思ったら、マーブル模様のような感じでかわいらしい。

金時豆が真ん中に♪ これもまたかわいいな(^^)

 

もちもちしっとり系

甘いのを想像していたけれど、素朴な甘みで美味しい!

 

南瓜の風味は結構うすいかな。 やさしい味わいってところです。

南瓜よりも 豆の味のほうが主張ありかな。

生地に少し塩気があるところが味を引き締めていて良かったです。

 

 

 

フィセルさんのおやつパン代表作!! クランベリーパン チーズケーキ風

 

ちょ、ちょっと!

どうよ これ!!

 

クランベリーとチーズケーキ風フィリングがいっぱい!!

生地は結構しっかりと!ハードではないけど、ヒキがあって

食べ応えがあります。ムチムチ

 

シャキシャキの甘酸っぱいクランベリー

スイートなチーズケーキフィリング このフィリングとってもミルキーな味わい

とっても濃厚!!

ホント、なんだか凄くミルキーなんですってば!ちょっとホワイトチョコっぽいっていうか・・・

 

うん。人気なのも納得ですね♪

 

 

 

スイート系いろいろ食べてみて、どれも凄く美味しかった。

作り手さんのセンスが出てますね。 かわいくって優しい感じが凄く好き(^_^)

 

次回はお食事系パンをアップしますね。 

まだあるんかい!って? ホントいっぱい買ったなぁ(^^;)笑

 

 

 


ラボ・フィセル シンプル系

2009年10月22日 | 関西 パン&ベーグル

 

ラボ・フィセルのパンは生地が少し独特で とっても美味しい。

だから シンプル系も甘い系も 美味しくいただけちゃいます。

 

お勧めのシンプルパンをいくつか買ってみました。遅いレポになりましたがお付き合いくださいませ。

 

 

コレは買っておかにゃ~~!! お店ご自慢のバゲットでございます。

小さめなバゲットなのが女性らしいですよね。

ふにふにと柔らかなクラスト   うーん どうなんだろう ドキドキ

 

 

ふわふわと柔らかいんだけど、ヒキがあって

もちもち!!! 全然パサついていないし、弾力があって美味しい!!

そう!すごく味も香りも濃くて美味しいの!!

チョット意外だわっ!!(失礼)

めちゃ美味しい!

 

 

ゴーダチーズと、はちみつ。

美味し ――――――――――――――――――――――― い!!

 

幸せっす。

 

     

 

チーズ乗せて こんがりトーストしてみる。

サックサクになって美味しい!!!

クラストは薄めで、トーストのような軽やかさ。

もちろん 中はもちもち。

このバゲット美味しいわぁ!! 1本ペロリと食べてしまいました。

 

 

 

押し麦カンパーニュ

カンパーニュと聞いたらデカイパンを思い浮かべますが、

小さめサイズでビックリ!! プチパンサイズ(笑 ちょっと食べたい人にはもってこいですね!

中にも外にも押し麦いっぱい(^^) 気泡もいっぱいでみずみずしい系です。

 

 

ドイツソーセージとお野菜と一緒に

 

むっふっふふ  怪しい笑みをうかべちゃいます(`∀´〇)ニヤっ

 

はみ出しサンド♪

パンが もっちもちで美味しかったぁ~~!!

ソーセージのぷりっぷりジューシーさがパンに染みるぅ・・・

うま!!

 

 

 

リュスティック(4個入り)  

 

こちらも 小さなリュスティックです。 こんなに小さいリュスは初です。

 

黒い点点が見えますよね。

バゲットもそうでしたが

灰分の多い粉を使っているんでしたっけね。 凄くいい香りがします。

わ・・・

口に入れた瞬間、いや入れようとした瞬間から香る芳醇な粉の風味・・・

すごいな!全体的に香ばしい風味で力強い!!

かなりしっかりした味わいのパンなので、なんだか食事パンとして

おかずと食べるのはもったいない気がします。 単体で食べたい!!

これ好き!!口どけもよく、もっちり♪

 

 

 

シャバタ

一番焼き上がりが遅いパン。 このパンが到着する3時まで待ってたんですから(^^)♪

このパンを使ったサンドイッチも買って食べましたよ(→過去レポ参照

 

 

私もサンドイッチにしようと思ったけど

そのまま食べてみよう♪  だって美味しそうなんだもの♪

 

 

しっとりと みずみずしくて もっちもち!!

口どけも凄く良かったなぁ。

味わいも とても優しくて(´v`0))癒されるよぉ・・・

これ好きだなぁ!

 

 

 

シンプルパンがこんなに美味しいんやもん。 他のパン食べても美味しいに決まってますやん!!

次は甘い系やら食事系やらをアップしたいと思います。

後日(^д^)))

 


シュクレ 季節モノ

2009年10月16日 | 関西 パン&ベーグル

 

りかちゃんから頂いたパン便 ラストレポです

りかちゃぁ~ん ホント美味しいパンいっぱいありがとうね!!!素晴らしいチョイスだったよ~!

 

 

 

サプラ~イズ!! 大好きなシュクレの秋パンも入っていました!!感激です(泣

 

 

ポム・カジュー・オ・テ・アッサム



ムジカさんでいただいたアッサムの茶葉を、そのまま微粒子に粉砕して生地に練りこみました。その生地に大振りのリンゴ、カシューナッツ、ホワイトチョコを散りばめました。(HPより)

 

 

とってもいい香り

紅茶のパンって大好きなんですよね~!! たまんない!

 

凄いお色ですよね!!

紅茶の茶葉がたっぷり練りこまれてるんだぁ~~ 香りも凄いです♪

ホワイトチョコもたっぷりですね

 

林檎とカシューナッツまで♪

 

温めると一層 紅茶の香りが楽しめます。

ホワイトチョコがいい感じに溶けて、しっとり・・・

 

お、おいしい!!

紅茶の風味を殺さず、ホワイトチョコの甘みがパン全体を満たしていてまろやか。

 

中のりんごがとってもジューシーで 煮りんごのよう♪煮りんごなのかな?笑

シャクっと食感がいいなぁ♪

果汁がパンをベチャっとさせてなくて 程良くしっとり感を出してくれています。

最高デス。

 

 

 

パン・オ・ザブリコ・ア・ラ・キャネル

淡いさつまいもの甘さ、曇ったシナモンの香り、その隙間からドライアプリコットの鮮烈な酸味が突き抜けます。優しいホワイトチョコで、バランスを。(HPより)

 

おぉ・・表現がスゴ!!こういう表現の後にレポするのって申し訳ない(^^;)

 

 

断面はこんな感じです。

凄くシナモンのいい香りがすんですよ!! 秋って感じですよね(^д`0)

 

甘いシナモンの香りが口の中にふわりと

そのあとにアプリコットの甘酸っぱさが ガツンとくる。

 またまたそのあとにホワイトチョコのまろやかさが加わる感じ。 面白い!

さつま芋はあんまり主張はないんだけど ほっこり感はあるかな。

アプリコットの酸味が主張してましたねぇ(^^;)

 

 

 

 

 

こちらは↑のシュクレパンを送ってくれたりかちゃんが、 

アッシュの5周年記念の時にアッシュに偶然!

シュクレの岩永シェフもお祝いにお見えになっていたそうで、その時の差し入れを頂いたんですって!!凄い!すごーい!!

それをりかちゃんが半分も!持て帰ってきてくれたんです ひぃー!

そんなステキなものをいただけて嬉しい限りじゃないですか(泣)姉さんありがとう!

 

 

断面ヤバ~い!!(`∀´)))) 南瓜・オレンジ・栗・シナモンが入ったパンです。

ちょっとカステラチックですね(笑)

 

 

 

 うおーーー!!

 

 優しい甘みの南瓜生地に、ほっこりとした栗がたっぷり入っていました。

この栗甘すぎなくて美味しいなぁ~

オレンジの爽やかさが合いますね。

 

温めると ねっちり もちもち♪  

表面が強めに焼いてあってホロ苦い感じも好きでした。

 

とっても美味しかったです   季節を感じるパンをありがとう!!!

 

 

 

こんな素敵なものまで♪いただいちゃいました♪

a’ Terre ア・テール)のベーグルです!!! ひゃー食べてみたかったんですー! カンゲキ!

70gと 小ぶりな可愛いベーグルです。

 

ごまのベーグルでした。

 

 

スープといっしょに。 インスタントスープです(^^;)

 

これが!びっくりするほど 美味しくて感激!!

ムチ!っとバディー

ヒキがしっかりあって 凄くいいな!!

小さめのサイズだけど食べ応えあって満足!! 甘味があって美味しいわぁ♪

 

大阪 何度か行っているのに、ア・テールさんをスルーしてただなんて

アタシは 大バカですよ オオバカ!!

今度はランチ食べに行かなくては!!

 

美味しかったです。

 

りかちゃんには 物凄く感謝感謝です。 うおー!またウマいもの交換お願いします(笑

 

 


アッシュ  祝☆5周年パン

2009年10月15日 | 関西 パン&ベーグル

 

遅いレポになりましたが・・・

優しいお友達 りかちゃんから頂いた

フール ドゥ アッシュの 5周年記念パンをアップしたいと思います。

 

カットしたものを頂いたので、華麗なる断面ショーをご覧ください(`∀´)

 

 

パン・ド・ミー

これは定番ものですね。 だいぶ前に食べて感動した食パン(^-^)

また食べれるなんて嬉しい!!

 

と思ったら!! 

今回のはチョット違ったパン・ド・ミーでした。 

分かりづらいのですが、ほんのりブラウンなお色

香りも全く違う。独特です。

 

この貴重な1スライス・・・

そのまま食べる??

トーストして食べる??

 

 

               う ―――――― む  究極の選択や。

 

ならば!!両方で!!!

 

     

 

贅沢ですねぇ(笑) たまりません!!

 

 

冷めないうちにトーストから

バターを塗って

 

サクっ

ホロ・・ (`0´)))

何かね、口の中で ホロっと崩れる感じ。

もち~~っとしている感じとは違ってて、 歯切れが凄くいいな。

 

塩気も結構あるし、
凄くしっかりした味わいがあるので、バターとかつけずに食べた方がいいかも!!

噛むほどに味わいのあるパンでした。

 

 

ではそのままで

凄くコクがあります。

焼いてから食べるよりも コクや、まろやかさをダイレクトに感じる

 

独特な風味を感じました。 

今までに味わったことのない食パンでした。 これ好きです。

 

 

マダムのフリュイセック

いつものフリュイセックも凄いけれど、今回のも凄い!! だって「マダムの」ですもの(笑)

ジュエリーのように輝くフルーツを纏い、 ワインの芳しき香りで誘う

オトナなフリュィセック パンにエロスを感じたのは初めてです (は? エロス??)笑

こりゃシュトーレンよりもリッチだぞ。

既にパンの部類ではない感じです。 うーん凄い!!

 

 

 

 

 

セーグルフォワ(フォワグラを使ったライ麦パン)

 

さすがアッシュ!!

セーグルに

ナント!!三大珍味のフォアグラを入れてはる~~!! ひえー!

 

フォアグラは まだまだ初心者ですが、

なぜか 病みつきになって 夢中で食べてしまうパンでした。

何だろうこの塩気と香りは(`0´))) 優しいチーズのような味わい・・・

しっとり もちもち 食感も好き。 食べ進めるほどに好きになる うーんウマイ!

不思議な味わいだけど、とっても美味しいパンでした。

 

 

 

5年目のミエル

これはヤバいです。

パンの食感じゃないです(笑)

ホント笑っちゃうようなパンです。

ナッツゴロンッゴロン 生地って言うか いちじく??

ドライいちじくを食べているようなネッチリぷちぷちが・・・

す、すごいとしか言えないパンでした。 はなぢ出そうでしたモン。食べ過ぎ注意!

 

 

 

 


トゥルトォ ドゥ グランメール

グランメールとはフランス語で”おばあちゃん”という意味だそうです。

 

端っこからしてスゴイ(^0^;)

 

黒豆 と さつまいもがギッシリ!!!

うおー!! 甘い!超ねっちょり!! 

甘い! 甘い!(分かったってば) 朝のエネルギーチャージにはぴったり(!?)

スイーツのようでした。  さすが5周年・・・豪華すぎ!!

 

 


ピスタチオのベーグル

ベーグルの断面に見えないね カンパーニュみたいや~(笑)

鮮やかなグリーン♪ とってもきれいです。

ホワイトチョコも入っていました。

 

残念ながら、ちょっとパサついてました。温めた方が良かったのかなぁ・・・。

 

買った当日に食べた方のレポによると、「もっちゅり」してて美味しかったそうで!

アッシュのベーグルは冷凍すると食感が変わっちゃうみたいですね。

味わいは素敵なのにな。。。

 

アッシュのベーグルっていつ出会えるんだろう。

お店に行っても絶対出会えないので・・・(涙)

特別な日にしか焼いていないのかな??

 

 

 

 

 

(栗づくしセットより)

 

シャティーヌ

これ、めっちゃめちゃ美味しい!!

確か、栗粉を使ったパンだよね?

これ、何ですの!!(笑    香りが最高です!!

具はないけれど、甘みがあって 栗の お上品な味わいが凄く伝わってくる・・・

うわぁ・・めっちゃ美味しい(‘0‘;)   はぁ・・ため息モノです。

 

 


 

ルセーグル マロン

栗がゴロンッゴロン!!

出てくる 出てくる!!

甘栗かな?? ほっくほくの甘い栗が ねっちょりセーグルに包まれて♪

口に含むと ほろほろほろっと崩れる。

 

このセーグル生地にも栗の風味が移っててウマー!!

 

※栗だけほじくって遊ぶのは やめましょうね(子供か)

 

 

マロニエ サンク アニバーサリー

     

いつものマロニエとは何が違うのかな(^^)

栗は何粒入っていたか分かんないけど、端っこまでたっぷり入ってました。

 

ルセーグルマロンよりもあっさり。 優しい感じで これも好きだぁ~ 

 

凄かったです。  完全に パンの領域を超えていました。

 

シェフのセンス、熱い思いがいっぱい詰まったパン。

それはもう パンから溢れ出していました。

 

ごちそうさまでした。

遠方組ですが、アッシュの いちファンとして ずっと応援しております。