安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

ポール・デズモンド GLAD TO BE UNHAPPY

2016-12-18 09:40:35 | アルト・サックス

毎年恒例の企画ですが、『2017年絶対見逃せない美術展』を特集した「日経おとなのOFF2017年1月号」を買いました。国内における美術展のスケジュールと美術館の紹介があって、見ているだけで楽しい内容です。実際には、なかなか出かけられませんが、東京駅に近い三菱一号館美術館で開催される「オルセーのナビ派展:美の預言者たち」や「レオナルド×ミケランジェロ展」は観てみたいと考えています。名画に登場しそうな構図のジャケットのアルバム。

PAUL DESMOND (ポール・デズモンド)
GLAD TO BE UNHAPPY (RCA 1963年録音)

   

ポール・デズモンド(as、1922年~1977年)は、「Take Five」の作曲者で、デイブ・ブルーベックと活動したことがよく知られています。一方、自己のリーダー作では、プリティと形容したくなる美しい音色で、洗練された作品を作っています。「First Place Again」や「With MJQ」が代表的かと思いますが、RCAレーベルへの録音も企画性が強いものの、デズモンドの演奏は好調です。

メンバーは、ポール・デズモンド(as)、ジム・ホール(g)、ユージーン・ライト(b)、コニー・ケイ(ds)。メンバーの名前と楽器編成から室内楽的な演奏を想像しますが、まさにそういった趣が強いです。デズモンドとホールをじっくりと楽しむのに最適なフォーマットといえましょうか。

ジャケット裏面に、「torch songs "sung" by sax」と印刷されていて、トーチソング(失恋の歌)を主体としたバラード集です。スタンダードの「Glad to be Unhappy」、「Poor Butterfly」、「A Taste of Honey」(蜜の味)、「Hi-Lili,Hi-Lo」、「Angel Eyes」に、メル・トーメ作「Stranger in Town」、ポール・デズモンド作「Any Other Time」の全7曲。

上品で落ち着いたジャズが楽しめます。デズモンド(as)の音は高音でも刺激的なところがなく、ホール(g)も温かみのある音色で、聴きやすいです。スローからミディアムテンポで、おなじみのメロディを美しいサウンドで聴くことができますが、ソロ部分など緊張感も漂い、ただ聴き流すようなアルバムではありません。「Poor Butterfly」や「Angel Eyes」では、メロディ部分とソロ部分が融合して、情緒的で、しかも、優雅な気分になりました。

【日経おとなのOFF2017年1月号】

  

本誌の表紙です。書店やコンビニで目立ちました。

  

付録の冊子「2017年必見の美術展ハンドブック」

  

名画カレンダーの表紙。これも付録です。


池山登山 (1,774m 長野県駒ケ根市 中央・南アルプス展望)(2)

2016-12-16 22:10:00 | 登山・ハイキング

池山登山の続きです。行程を記しておきます。まず、山頂からの南アルプス方面の展望から。

(登 山) 

スキー場登山口9:58~林道との交差(1度目)10:24~林道との交差(2度目)10:31~林道終点(駐車場)10:50ー10:54~鷹打場11:15~山頂11:59ー12:08(眺望タイム)

山頂12:09~避難小屋分岐12:21~鷹打場12:55ー13:05(野生動物観察棟往復)~がんくつ往復13:11ー13:21~林道終点(駐車場)13:35ー13:48(おやつ休憩)~スキー場登山口14:43

(立ち寄り場所) こまくさの湯(温泉、食事)

(池山山頂から南アルプス展望)

  

池山山頂から南アルプス方面。

  

甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳。

  

甲斐駒ケ岳(2967m)

  

仙丈ケ岳(3033m)

  

北岳は左の枝に隠れていると思います。やや右に見えているのは、間ノ岳(3190m)。

【山頂~鷹打場~籠ヶ沢岩窟~林道終点~スキー場登山口】

  

山頂から周回ルートで下り始めます。

  

標示が出ているので、左方向へ下りていきます。

  

窪地になっている平らな場所にでます。ここには池があったそうで、そこから池山という名前がついたようです。進むと分岐があります。

  

道の分岐のそばに、水場がありました。

  

空木岳、池山分岐での標識。寄らなかったのですが、近くに池山避難小屋があるようです。

  

分岐で左折し、鷹打場を目指します。

  

少し下りると、傾斜の緩やかな歩きやすい道になります。

  

旧池山避難小屋(水場)への標識があります。

  

 登山道(遊歩道)に南アルプスを望める格好の場所があったので、撮影してみました。この場所は、山頂よりも南方面をよく観ることができます。

  

仙丈ケ岳

  

左から北岳、間ノ岳

  

北岳

  

間ノ岳

  

少し枝がかぶっていますが、農鳥岳(3026m)。

  

鷹打場の分岐

  

寄り道をして、野生動物観察棟を訪れてみました。閉鎖中でしたが、グリーンシーズンには、中でセミナーなどを開催するのでしょうか。

  

再び分岐に戻り、下りていきます。陽ざしがあるので、場所によっては雪が溶けていました。

  

籠ヶ沢の岩窟に寄ってみることにしました。

  

行き止まりの道です。右手の岩の下が岩窟になっています。

    

  

解説が、すぐわきにありました。

  

岩窟の横を沢が流れています。なかなか風情があって、寄り道をしてよかった。夏なども涼しくて良さそうです。

  

再び登山道へ戻り、下ります。

  

林道終点(駐車場)に到着。

  

東屋で休憩。おやつは、「パイエクレア」と緑茶です。本日のコンビニは、ファミリーマートでした。

  

林道最終地点の道標の横を通ります。

  

  

林道との交点を過ぎます。

  

  

  

林道との交差の2回目です。写真からわかるように、ここから傾斜がややきつくなるので、注意をしながら下りました。

  

標高が低くても、太陽があたらないと雪が残ります。

  

  

小さな葉っぱが残っていたので、緑にひかれて、撮りました。

  

スキー場の登山口に到着。

  

僕の車と、下段に品川ナンバーの車が一台あり、駐車場には2台だけでした。スキー場がオープンすれば、家族連れなどで賑わうかもしれません。

【こまくさの湯】

住所:長野県駒ヶ根市赤穂759-4 早太郎温泉 こまくさの湯
電話:0265-81-8100 
ホームページ:komakusanoyu

  

近くの「こまくさの湯」に行きました。お風呂は露天風呂もあり、結構広いです。賑わっていました。

  

食堂。

  

遅い昼食。ソースかつ丼専門店の「我路」に行きたかったのですが、時間が遅くて準備中だったので、「こまくさの湯」内にある食堂で食べました。このソースかつ丼はハーフです。

  

「こまくさの湯」駐車場から望む宝剣岳など中央アルプス。午後4時くらいの景色です。このあと、駒ケ根高原から安曇野市を目指して、出発しました。


池山登山 (1,774m 長野県駒ケ根市 中央・南アルプス眺望)(1)

2016-12-15 20:38:36 | 登山・ハイキング

熊が冬眠に入る頃なので、里山(低山)へ出かけることにし、まずは、駒ケ岳など中央アルプスの景色を観ようと、12月10日(土)に池山(いけやま、標高1,774m))へ登りました。駒ケ根高原スキー場の駐車場から登ったのですが、鷹打場までは空木岳と同じルートでした。ハイキングに格好の池山ですが、季節のせいか、誰にも会わない静かな山歩きが楽しめました。

途中から積雪があり、池山山頂は20~30cmくらい積もっていました。遅いスタートでしたが、天候に恵まれ、中央と南の両アルプスが比較的きれいに展望できました。歩行時間は、上り1時間57分、下り2時間21分で計4時間18分でした。下りで、野生動物観察棟や籠ケ沢の岩窟によったので、20分くらい余計に時間がかかっています。  

(行 程)

(登山口まで) 長野市7:50~駒ケ根高原スキー場駐車場9:45 (長野インター、駒ケ根インター経由、途中コンビニで買い物)

(登 山) 

スキー場登山口9:58~林道との交差(1度目)10:24~林道との交差(2度目)10:31~林道終点(駐車場)10:50ー10:54~鷹打場11:15~山頂11:59ー12:08(眺望タイム)

山頂12:09~避難小屋分岐12:21~鷹打場12:55ー13:05(野生動物観察棟往復)~がんくつ往復13:11ー13:21~林道終点(駐車場)13:35ー13:48(おやつ休憩)~スキー場登山口14:43

(立ち寄り場所) こまくさの湯(温泉、食事)

【スキー場登山口~林道終点(駐車場)~鷹打場~山頂】

  

駐車場が段々に設けられています。その横を通って奥の登山口に向かいます。この右手がスキー場です。

  

スキー場駐車場からの空木岳、池山登山口。標高940m地点です。クマ出没注意の看板があったので、念のため鈴を取り出しました。

  

落ち葉がつもっているふかふかの道を行きます。

  

遊歩道が設けられていて、その交点です。

  

岩があるようになりますが、おおむね等高線に沿った優しい道です。

  

ところどころ階段も整備されていますが、少し急なところもあるので、帰路は注意しました。

  

池山林道との1回目の交点。

  

林道を横切り、少し急なところを上っていきます。

  

  

林道との2回目の交点です。

  

林道を横切り、池山・空木岳登山道の表示通りに進みます。

  

尾根道を進みます。

  

  

三本木地蔵。この右手に、空木岳での遭難を悼んだ碑が3つありました。

  

池山林道終点の標識。標高1365m。林道に出ますが、まだ右に少し歩かないと駐車場には着きません。

  

  

林道の終点にある駐車場。林道は冬季閉鎖されているので、駐車している車はありません。

  

駐車場の横に設けられた東屋。

  

この地点からも、南アルプスが見えました。左から仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳。写真を何枚か撮りましたが、山頂などからの写真があるので、ここではこの一枚だけ掲げます。

  

駐車場奥に登山口があります。

  

しばらくは穏やかな道が続きます。

  

場所によっては、雪が結構積もっていました。

  

  

左に行くと、籠ヶ沢(こもりがさわ)の岩窟。帰りに寄ってみることにして、上り続けます。ここから右に曲がっていきます。

  

青空なので、気持ちのよい景色が続きます。

  

鷹打場の標識。十字路に標柱が設置されています。

  

急登りと標識にはありましたが、池山山頂目指してまっすぐ(写真では右の道)を上ることにしました。左へは遊歩道(空木岳、池山方面)の表示があり、そちらからも池山には上ることができます。下山時に回ることにしました。

  

笹が刈ってあり、よく整備されています。ひとつだけ足跡がありました。

  

いったん下がって、上る場所です。雪があってやや歩きにくいですが、危ないところはありません。

  

  

右に左に巻きながら行きます。

  

平らになってきてそろそろ山頂でしょうか。尾根道です。

  

  

山頂に到着。南アルプスが見えています。

(中央アルプス展望)

  

  

木曽駒ケ岳方面。

  

  

宝剣岳と千畳敷カール。真ん中あたりに千畳敷ホテル(ロープウェイ終点)が見えます。ロープウェイは通年運行です。

  

  

宝剣岳(2931m)

  

伊那前岳と木曽駒ケ岳(2956m)。 

  

山頂から左手に見える檜尾岳方面。空木岳や南駒ケ岳はずっと左の方になり、池山からは見えないようです。

  

木がかぶっていますが、右側のピークが檜尾岳(ヒノキオダケ、2728m)だと思います。

  

(2)へ続く。(2)では、池山山頂からの南アルプスの眺めと下山の様子を記します。


ジャッキー・マクリーン DEMON'S DANCE

2016-12-14 20:39:00 | アルト・サックス

先週の金曜日の小島のり子カルテットのライブでは、ウディ・ショウ作曲の「Sweet Love of Mine」の演奏にしびれました。大好きな曲であるのに加え、フルート、ギターのソロがよくて、大いに満足しました。ライブの様子は、一昨日記事にアップしましたが、帰りの高速道では、偶然持っていた下記CDを聴きながら「Sweet Love of Mine」をハミングしてしまいました。車はこのライブにあわせて冬タイヤに履き替えたので、安堵してスピードも出がちでした。

JACKIE McLEAN (ジャッキー・マクリーン)
DEMON'S DANCE (BLUE NOTE 1967年録音)

   

ジャッキー・マクリーン(as)やウディ・ショウ(tp)のファンをはじめ多くのジャズファンが愛聴していると思われるアルバム。その理由の一番は、多分、ウディ・ショウ作曲の「Sweet Love of Mine」が収録されているからに違いありません。それと、改めて聴くと、マクリーンとショウのコンビがよくて、アンサンブルも楽しめます。

メンバーは、ウディ・ショウ(tp,flh)、ジャッキー・マクリーン(as)、ラモント・ジョンソン(p)、スコット・ボルト(b)、ジャック・デジョネット(ds)。この当時、ショウはマクリーンバンドに在籍していたので、息のあったところをみせます。デジョネットの参加も嬉しいところで、生き生きとしたリズムを送り出しています。

曲は、メンバーらのジャズオリジナルです。マクリーン作「Demon's Dance」と「Floogeh」、カル・マッセイ作「Toyland」と「Message From Trane」、ウディ・ショウ作「Boo Ann's Grand」と「Sweet Love of Mine」の全6曲。すべてジャズオリジナルですが、佳曲が並んでいて、飽きがきません。

マクリーンとショウの組み合わせに、デジョネットを中心とした刺激的なリズムも加わり、最高の作品。ボッサ系リズムの上に哀愁溢れるメロディが乗る「Sweet Love of Mine」では、マクリーン(as)とショウ(tp)のソロが琴線に触れてきます。バラード「Toyland」は、マクリーン(as)のワンホーンですが、曲想とアルトサックスの音色があっていて、深い情緒を醸し出しています。ショウの「Boo Ann's Grand」は、急速調のややアブストラクトな曲ですが、デジョネット(ds)のドラムスが効いていて、このアルバムの成功に彼が相当寄与していると思わせます。

【冬タイヤのマイ・シャトル】

ある駐車場に止めたところです。冬タイヤは、アルミホイール付きのもので、ディーラーで購入したものです。昔はスパイクタイヤでほこりがもうもうたっていたことを想えば、環境的にはよくなりました。凍結した道路では滑るので、スピードには要注意ですが。

  

  

  


BAR 81 (ジャズ喫茶 北海道札幌市)

2016-12-13 20:47:50 | ジャズ喫茶

BAR81には、先月の札幌滞在の2日目(日)の夜にお邪魔しました。すすきのの真ん中のジャズバーなので、敷居が高いと思ったのですが、全然そんなことはなく、僕のようにあまりお酒を飲まない人にもいいお店でした。深夜3時までやっているようなので、遅い時間に入るのも大丈夫です。

マスターは気さくな方で、少し話もしました。オーディオにはこだわりがあるようで、ヴィンテージものを使っているようです。リクエストを受けてくれるというので、ウィントン・ケリーの「Weird Lullaby」を聴こうと、Kelly at MidnightのA面をかけてもらいました。いい音がしていて、再訪したいお店です。

  

入り口。オスカー・ピーターソンのアルバムが飾ってあります。マスターに訊くのを忘れましたが、多分ファンなのでしょう。

  

  

  

暗くて見えにくいですが、スピーカーはレコード棚の中に組み込まれています。

  

  

オーディオ装置は次のとおり。ホームページからお借りしたので、全体はリンクを貼ったお店のホームページをご覧ください。

Power Amplifier : McIntosh MC-225
Pre-Amplifier : McIntosh C-11
LP Player ; (Turntable)  Garrard 301
        (Arm)     SME 3009 Old Model
        (Cartridge) Ortofon 2M Red
CD Player : Creek Evolution
Speaker ; (Network)ALTEC 605A
       (Woofer)ALTEC 604C

  

リクエストした、Wynton Kellyの「Kelly at Midnight」(Vee Jay)

  

次にかけたくれたのは、メル・トーメの「It's A Blue Wolrd」(Bethlehem)。これもよく聴いたアルバムです。マスターと趣味が似ているので、近くにお店があれば頻繁に通うことになりそうです。

  

  

今日はお酒と珈琲を飲み過ぎたので、紅茶をもらいました。

【BAR 81】

住所:北海道札幌市中央区南6西3第二佳和ビル
電話:011-531-7280
営業:18:00~03:00 (定休日なし)
ホームページ:bar81.com