エクセルをもうだいぶ長く使っていらっしゃても、Tab キーを使わない方がおられます。
同じ行の中で、セルごとに入力していくとき、あるセルに数値を入れて [Enter]、そのあとマウスで次の入力セルをクリック、そんな面倒なことをずっと続けます。
「そこでエンター押さないで」「え!」「タブを押してみてください」「オヤ!」
そんなこともときどきあります。
[Tab] キーがあまり使われないのは、名前のせいもあるのではないかと思います。
選択位置の移動という、果たしてくれる役目を、キーの名前が想像させてくれないのです。
タブよりムーブのほうが合っていそうにも思いますが、いまさらどうにもなりません。
エンターをうっかり押すと、違うことをやってくれる場合もありますが、タブは次に移るだけですから、心配はいりません。
エクセルに限らず、何かを選んでいて次に移るとき、試しにタブを押してみましょう。
きっと便利さを発見できると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます