パソコンでアプリを使うのは、暇つぶしでなければ何か作業をするためで、それも始めたら一気呵成に仕上げまで行って一度で終わりということは少なく、何度か繰り返しになる場合が多いでしょう。
そのとき、律義にまずアプリを起動し、該当のファイルを開いて作業にかかるより、ファイルを見つけてそれに「開く」という命令を下して始める方法が、一度の命令でできるので便利です。
一般に用いられているこの方法も、ドキュメントのフォルダーを開いて、その中ならサブフォルダーを探し出し、またその中からファイルを探してとやっていたのでは、始めにアプリの起動から入るよりもかえって面倒なことにもなります。
繰り返し使うファイルは、とりあえずの呼び出しアイコンをデスクトップに置くほうが効率が良いのですが、Windows10では、それも必要がない便利な機能ができています。
タスクビューという、今日開いたファイル、昨日のファイルと、見やすい画面にくっきり一つずつ区切られた大きなボタンが並びます。
ファイル名が表示されたそのボタンをクリックすればよいので、ファイル探しにまごまごすることはありません。
タスクビューがタスクバーにないときは、設定を変えてピン止めしておけばよいのです。
この設定変更は、タスクバーの空いているところ、もし満杯なら右端の時計のところで右クリックすれば、「タスクビューボタンを表示」という項目の入ったメニュが現れるので、そこからどうぞ。