管理栄養士Atsukoの日々

 コーチングを用いた栄養・食事相談が得意です。
 専門:透析を含む腎疾患・糖尿病・生活習慣病・栄養教育

梅シロップ

2008-06-30 22:22:22 | 家事
昨日は、風がものすごく吹き、
雨が降ったりやんだりの1日でした。

天気予報で、かなり荒れるといっていたので、
自宅で仕事をしつつ、子供達とのんびりと過ごしました。

子供達を飽きさせないために、いろいろとお楽しみを作っていたのですが、
その一つが、毎年恒例の梅シロップ作り。

作り方はとっても簡単。
1)まず梅を洗い、ヘタの部分を竹串で取ります。
(ここのところで2~3時間漬けて灰汁を取ると書いてあるレシピもありますが、
私は熟れて黄色くなった梅を使うのでやっていません。)

2)梅の水気をふき取り、フォークで穴を多めにあけ、保存ビンの中へ入れる。

3)梅、砂糖、梅、砂糖と順番に層になるように入れ、
発酵防止用の酢(ホワイトリカー)を入れる。

4)冷暗所に保管し、砂糖が溶けるまで毎日ゆする。
(早めに砂糖を溶かすのがポイントです。)

5)2~3週間で出来上がり。

分量は、梅(熟れている方が、エキスがでやすいと思います):砂糖=1:1に
酢(または、ホワイトリカー)が梅の1~2割です。

梅にフォークで穴を開けるのは、子供達には楽しい遊びのようです。
喜んでお手伝いしてくれました。
大人だったら、ストレス発散になるかも?

仕込みはあっという間にできるし、
飲める日が来るのを指折り数えながら
毎日ビンをゆすって、少しずつ砂糖が溶けていく様子を見るのが
ちょっとしたストレス発散になります。

ちょうど完熟になった梅が出回っている頃(今週辺りが最後かも…)ですので、
皆さんもぜひ作ってみてくださいね。

今年はよく熟れていたのか、穴の数が多かったのか、
まだ1日経っただけなのに
梅からたくさんエキスが出て、半分以上砂糖が溶けていました。

おいしいシロップができそう。今からワクワクしています。