新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

御朱印拝受「目青不動尊」

2019-06-19 18:02:40 | 神社仏閣
昨日午前中は、歯科定期検診日でした。せっかく遠出するので検診日には午後社寺にお参りする事にしております。何せ車で行くと医院まで1時間以上かかるところですから。最近は電車で行くことが多いです。郊外ですから近所にはそれほど大きな社寺はありません。大所はほとんど初詣に行っておりますから。
で、探しました。三軒茶屋の近くに江戸五色不動尊の一つ「目青不動尊」があることを知り出かけることにいたしました。
三軒茶屋のある沿線は、勝手知ったる沿線ですから。

正式名称は「天台宗 竹園山最勝寺教学院」と言います。地元では教学院として知られているそうです。
中央線で吉祥寺まで移動、さらに井の頭線で下北沢で下車、そこからバスで三軒茶屋に向かったのです。今下北沢は再開発の真っ最中で工事現場の壁が迷路のようです。小田急線と井の頭線が交差しており、バス停のある一角にたどり着くのに土地勘のない私にとっては一苦労でした。また、下北沢から三軒茶屋までのバス通りも大変狭く大混雑、さらに三軒茶屋の街も大変な繁華街です。

地元の人らしき人に目青不動尊を訪ねてもわからず、結局交番で尋ねることにしました。若い警察官が親切に教えてくれましたのでお礼を言うついでに『気を付けて頑張ってください』と激励しようと思いました、時期が時期でまずいかなと激励を止めました。

そこから5分くらい歩いたところで、急に三軒茶屋の繁華街が無くなり静かな住宅地となりそこに目青不動尊がありました。

住宅地の寺社のように、こんもりした森はありませんが少々の木立の囲まれた静かなお寺です。それもこじんまりしたとても雰囲気のいいお寺さんです。
ネットでも有名な民家のような納経受付、呼び鈴を押すとこれまたネットで話題な素敵な年配のご婦人が出てこられました。
このお寺ではオリジナルの御朱印帳は無いようなので、上野寛永寺の末寺とネットにありましたので、寛永寺さんの御朱印帳を持参し説明をしてお願いしました。

しばらくして納経受付前でお待ちしていると中から呼び掛けられ、お朱印を頂きました。「目青不動尊」の呼び方とか三軒茶屋の煩雑な雰囲気とのあまりの違いなどをお話ししてしばらく時を過ごしたのです。お詣りの皆さんは同じような感想を述べられるようです。
久しぶりに落ち着いた御朱印拝受の時を過ごさせていただきました。
お不動様大好き人間としては、江戸五色不動尊くらいは御朱印コンプリートをしてみようかなと帰り道考えておりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤沢方面からの帰り道です | トップ | 風に乗る「チョウゲンボウ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事