「キジの妻」を撮影した公園の、お土産コーナーに「津久井納豆」が置いてありました。
私の好きな食べ物のベスト2に入るのが納豆です。車で各地の納豆を探して歩くほどではありませんが、冷蔵庫の切らしたことはありません。
津久井地区の在来種の大豆を使っているという解説に引かれて、買ってみました。
調べてみるとその他にもいくつか納豆製造工場が地元で作っているそうです。
粒は大粒でした。経木に入って辛子と醤油と青のりがついているのが懐かしいです。
私の子供のころはそれこそ、自転車に木の箱に納豆を入れて売りに来ておりました。『なっと、なっとー!』の売り声はまだこびりついています。
私は長い間小粒の納豆に好みが変わっておりますが、この大粒の納豆はどちらかと言うとあまり納豆らしさが強くなく、穏やかな味でした。
小粒ですとパックの中の粒の量が多くなり、納豆味が強くなります。大粒ですと50グラム当たりの粒の数が少なく、それだけ穏やかになるのでしょうか。最近大粒を食べていないので、メーカーによっては強い納豆味を作っているのがあるかもしれません。
地元の小さな販売所を探して、食べ比べてみたい気が湧いております。明日にでも。
私の好きな食べ物のベスト2に入るのが納豆です。車で各地の納豆を探して歩くほどではありませんが、冷蔵庫の切らしたことはありません。
津久井地区の在来種の大豆を使っているという解説に引かれて、買ってみました。
調べてみるとその他にもいくつか納豆製造工場が地元で作っているそうです。
粒は大粒でした。経木に入って辛子と醤油と青のりがついているのが懐かしいです。
私の子供のころはそれこそ、自転車に木の箱に納豆を入れて売りに来ておりました。『なっと、なっとー!』の売り声はまだこびりついています。
私は長い間小粒の納豆に好みが変わっておりますが、この大粒の納豆はどちらかと言うとあまり納豆らしさが強くなく、穏やかな味でした。
小粒ですとパックの中の粒の量が多くなり、納豆味が強くなります。大粒ですと50グラム当たりの粒の数が少なく、それだけ穏やかになるのでしょうか。最近大粒を食べていないので、メーカーによっては強い納豆味を作っているのがあるかもしれません。
地元の小さな販売所を探して、食べ比べてみたい気が湧いております。明日にでも。