よく言うじゃないですか、「キジも鳴か・・・」
土手の桜並木を歩いているときです。右手の畑の方から一声高く、キジの鳴き声が聞こえてきました。
ひまわりを刈り取った後の畑は、一面草が茂っています。この辺りにはここの辺を住みかとするキジがおり、結構有名です。
声のした方を眺めてもなかなか見つかりません。

やっと見つけたのがこれです。これではすぐには見つかりません。

雄の特徴ある頭が見えました。フリゲート艦から探す敵潜水艦の潜望鏡のようです。波間にちらほらです。

船体がちらりと見えました。

そしてまた波間に消えていきました。
私の好きな潜水艦映画に、「レッドオクトーバーを探せ」があります。「眼下の敵」もあります。あとで見たくなりました。
土手の桜並木を歩いているときです。右手の畑の方から一声高く、キジの鳴き声が聞こえてきました。
ひまわりを刈り取った後の畑は、一面草が茂っています。この辺りにはここの辺を住みかとするキジがおり、結構有名です。
声のした方を眺めてもなかなか見つかりません。

やっと見つけたのがこれです。これではすぐには見つかりません。

雄の特徴ある頭が見えました。フリゲート艦から探す敵潜水艦の潜望鏡のようです。波間にちらほらです。

船体がちらりと見えました。

そしてまた波間に消えていきました。
私の好きな潜水艦映画に、「レッドオクトーバーを探せ」があります。「眼下の敵」もあります。あとで見たくなりました。