goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

遅ればせながら卵かけご飯用醤油で

2009-12-19 17:02:22 | グルメ
40年近く同じ市に住んでいます。市の中心地に古い佇まいの醤油工場があるのは以前から知っていました。でも街場の醤油屋です、ああそうかと済ましてきました。
お遣い物には新潟の小さな味噌醤油の会社から取り寄せていましたが、数年前に醤油の製造を止めてしまいました。一方味噌は今でも使っています。
で、必要となり前述の会社を調べてみました。1787年創業のかなり古い会社で、さすが工場は群馬の方に移転しているとのことでした。お歳暮として昨年試しに購入してみましたら、中々評判も良く今年も遣いました。

そのとき事務所のカウンターの商品見本の中に、この卵かけ醤油を見つけました。
数年前から卵かけご飯がブームになっています。私達の世代では昔から食べており、ブーム自体が不思議でした。
ただ専用の「卵かけ醤油」が色々発売されたことを聞き、試したくなりました。

お歳暮とは別に、1本当たりの値段も安いので正月土産の一つとしてまとめて買い込みました。その1本を昨日試して見ました。
「卵かけしょうゆ」は出汁醤油の一種なんですね。卵かけは、新しくご飯を炊いた日に新鮮な卵があるタイミングでないと食べたくないので、延び延びになっていたのです。

生醤油をかけるのとどう違うのかと言うことになりますが、だし醤油の分だけ判り易い味になっています。昔の味か今の味か、これは好みの問題になるのではないでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする