goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

ミニミニ「九尾の狐」

2019-05-14 18:02:13 | ショッピング
数年前、人並みにガチャガチャの「コップのフチ子さん」を少し集めたことがありますが、すぐに飽きてしまいどっかに行ってしまいました。
その後、ガチャガチャのあるコーナーに通りかかりますと一応覗いてみますが、大人の観賞に耐えるものはほとんどありません。
最近ウインドーズ10にそろそろ買い替えるかと量販店によることが多いのですが、入り口にあるガチャガチャを覗く回数が増えました。

そんな時に見つけたのがこの「九尾の狐」です。1個200円なのがいいです。2個買っても400円です。先日2個買いました。それがこれです。


赤狐と黒狐と白狐の三種で立と座るの2パターンです。やっぱり白狐がお狐様らしくて、それが対で出てくるとはとにっこりです。それと、あと金狐の立ち姿と銀狐の座るが、SPで1個づつあります。
私は自分の収集癖を知っておりますのでそこで買うのを止めましたが、昨日またヨドバシに行ったところでつい1個買ってしまいました。ケースが黄色でした。SPです。それが。


銀狐の座る姿です。
この辺で止めないと重なる狐が増えてくるのではと、虫をおさえる毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注ぎ口洗いのブラシを買ってみた

2019-05-08 18:03:05 | ショッピング
四十年以上になりますか、急須でお茶を飲んでおります。萬古焼と常滑焼を愛用しておりますが、8対2位でしょうか萬古焼を使っております。
梅干しの種状の陶製の茶こしが付いたのを長年愛用しておりますが、いつも目詰まりを起こしております。毎日使用した後、歯ブラシで茶こし部分を掃除しますが、この歯ブラシも、固めの歯ブラシを探して使っております。

もう一つ悩んでいたのが注ぎ口の掃除です。長年使っておりますが細い注ぎ口は掃除ができません。たぶん茶渋のようなものがこびりついているのではと思っておりました。
最近100均で注ぎ口ブラシが売っているとの記事を読んで、やっと見つけました。やかん、急須、醤油差し、あと一つはパッケージの台紙を捨ててしまったので思い出せません。

醤油さしの注ぎ口の掃除は具合が良いです。やかんの注ぎ口は太いのでどうでしょうか。お湯を沸かすやかんですからやかんの中を洗ったことがなく、注ぎ口の掃除がいるのか疑問です。
さて急須の注ぎ口の掃除ですが、ブラシを入れて掃除してみましたがかすかに色のついた水が出てきました。役に立ちそうですが、カチカチの茶渋が付いていたら簡単には掃除ができません。

この記事を書くにあたって、萬古焼のHPを探してみますと急須の掃除の仕方を見つけました。その中で、注ぎ口の本体との接着部分が一番掃除がしにくいとありました。そのために特殊な形状のブラシがあるそうで、それを見ると私が入手したブラシと少し違います。

ま、数十年毎晩お茶を飲んでいますから、お茶を入れる際毎度急須を洗っていますので大丈夫のような気もします。しかしながら、かなり詳しく手入れの方法が紹介されていますので、研究してみたいと思う今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号予想で100万P!!

2019-03-24 17:30:03 | ショッピング
夕方、歩いて五分のドラッグストアにキッチンハイターを買いに行きました。ついでにごちゃごちゃ買い込みました。
支払いを済ませるとレシートのほかにもう1枚紙片をくれました。

読んでみると、新元号予想キャンペーンのお知らせでした。
仕組みはこうです。
新元号を当てた方1名につき40,000ポイントをプレゼントだそうです。最大25名までです。で、合計100万ポイントになるのです。
当選総額が100万ポイントに満たない場合は、残りのポイント分を抽選で1名につき10,000ポイントプレゼントだそうです。


元号選定は他人事と言いますか、決まった結果を国民は聞くだけだと思っていましたが、こういうことなら挑戦してみようと思っています。
税込2,160円の購入で貰える応募券を添付ですから、何口も応募するわけにはまいりません。

まず元号自体を予想すること自体が大変難しく、また漢文の知識もないので、巷間言われている年号で使用された漢字の一覧からでも勉強してみます。
3月28日消印有効ですから日にちは残り少ないです。これで今日から四日ほど楽しみが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在位30年記念硬貨「500円」を買ってみた

2019-02-21 18:02:25 | ショッピング
普段記念硬貨はあまり買いません。金貨は全く手が出ませんし、ニッケル貨はあまり興味がないのです。ですから発売日をとっくに過ぎているのが普通です。
本日発売の週刊文春で、政府広報のPRを観たら、500円硬貨が金融機関で本日から引き換え開始になってました。

銀行に用事がないこともないので、慌てて昼過ぎから出かけました。引き換えですから当たり前のように、1000円で2枚引き換えと言われました。500円のお釣りがめんどくさいので2枚セットなのと言っては見ましたが、ブログに裏表載せるには2枚あった方が便利とセットで引き換えました。


直径26.5mm 重量7.1g
表は儀装馬車を中央に桐と白樺をかざり、裏には菊花紋章を配しています。写真をよく見ていただくと、硬貨の縁と中央では色が違います。バイカラ―・クラッド貨幣と言うそうです。ヤフオクで先程2枚セットで1300円の価格が付いてました。

なお、10,000円の純金の記念貨幣は138,000円の販売価格だそうです。すごいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに「デザインバーコード」

2019-02-12 18:01:13 | ショッピング
久しぶりに「デザインバーコード」を見つけ、つい買ってしまいました。
スーパーのレジ前のワゴンに積まれておりました。もう1種類ありましたが北海道ザンギ味に惹かれてこちらを買いました。
デザインバーコードは何年か前こんなものがあるのかと、いくつか買いそろえましたが、集めるのも大変とその後買うことも忘れていました。

買ってみたのはデザインもさることながらカラー印刷されていたのでつい買ってしまいました。今まで見たのは黒1色だったからです。では。



カルビーのじゃがりこです。1個128円だったと思います。カルビーのじゃがりこはデザインバーコードに凝っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきれて!!

2018-12-02 17:40:56 | ショッピング
12月の2日。寒い一日になりそうでした。きょうは、福岡国際マラソンと、関東学生ラグビー早明戦、さらにはゴルフ日本シリーズと目白押しです。
暖かいものでもコンビニで買って観戦三昧とと、近くのコンビニに出かけました。
いくつか見繕って店中央の順番待ちのラインに並びました、三人目でした。レジは2台しかありません。店の大きさからは3台あってもいいかと思うのですが。

左のレジでは年配の老人が何かカタログのようなものを見ながら店員と話しています。やれやれです。左側のレジでは支払い伝票で何か支払っています。こちらもやれやれです。左側の老人はまだ品物を選んでいます。
右側の客が終わり次の老婦人が何か荷物を持っていきました。こちらは発送を依頼しているようです。
私の前にはまだ一人います。ふり返ると後ろに四人の客が並んでいるではありませんか。レジが他にもある場合は、残ったレジを早く開けろと声を出すところですが、レジがなければ無理ですし、左の老人は大勢の脚が並んでいるのを知っていながらカタログを選んでいるようです。どうも暮れのお歳暮を選んでいるようです。さらに始末に負えないのは品物を選んでから、レジ前で発送伝票をかきこんでいるのです。

私の前の客が右のレジに行きました。それが籠に品物がたくさん入っています。観ていると合計金額は10000円を超えてます。コンビニで日用雑貨(日曜?)雑貨を10000万円越えをするなんてすごいと感心してしまいました。

左側の老人はまた別の品物をカタログで探しています。相手に合わせて品物を替えるなんて偉いとは思いません。それなら店からカタログを貰って伝票を貰って自宅で書いて来いと、言いたくなります。
この店の入り口わきには、イートイン?と言うのですか、テーブルが置いてあります。店員も事情を説明して書類とカタログを渡し、そちらでお書きくださいとなぜ言わないのでしょうか。住宅地の日曜日ですから、客筋は大人しいのでしょう。平日の街道沿いのコンビニだったら仕事中の運転手さんたちなどが多くて、こんな状態では無事にすまないだろうと思った昼過ぎでした。瞬間最大で私の後ろに6人並びました。

マラソンもラグビーもゴルフも、観応えのある結構充実した午後でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワークマン」初体験!!

2018-11-08 18:02:27 | ショッピング
今日の午前中の天気はなんでしょう。今週は曇り空が続く、今日も一日曇りだと聞いていたのに昼過ぎまでの快晴は。

十時頃から遠出するのもと、気になっていたワークマンに出かけました。
ワークマン自体はかなり昔から知っておりましたが、土木のプロの方専用のお店と思っていくこともありませんでした。が、最近商品構成がかなり変わってきて若い人や女性にも人気になり、売り上げも増えているとのことで、調べてみると自宅から歩いて15分くらいのところに店があるではありませんか。
平日ですから駐車場も空いてるだろうと出かけました。

アウトドア用の衣服のうち、長そでのシャツは実は30年くらい着ている釣り用のシャツです。アウトドア専用ですから、しっかり出来ていてよくもってくれていましたが、さすが昨年くらいから襟が擦り切れてしまいました。釣り具ショップに同じようなものを探しに行ってのですが、最近は素材も全く違いまたデザインも派手になってしまい買い換える気が起きません。堅牢な綿のシャツがないのです。仕方なく裾上げテープを擦り切れた襟に接着して着ています。

アウトドア用のズボンはカーゴパンツをホームセンターで購入してます。
だったらワークマンでもいいかなと探しに行きました。ついでに防寒用のカーゴパンツを合わせて探してみてみようと思いました。
多分支店の中でもこの店は大型店ではなさそうでしたが、お目当ての防寒用のカーゴパンツがありました。
この日は偵察で、購入はまた改めて日を置いてと思っていましたから、ついでに店内を探索です。やはりプロ用の商品がたくさんありました。いちばん気になったのは、ロングの長靴です。ショートタイプは持っているのですが、最近の豪雨の報道を見るとロングタイプを買い直すかと思っています。それもメーカー品が置いてありました。
こじゃれたデザインの防寒着もありましたが、残念ながらすでに一昨年購入したのがあるので断念。長袖シャツは気が付かなかったのですが、ネットのカタログにありましたので、来春にでも見に行きます。

足がそれほど長くないので?いつの裾上げを自分でやってますが、店員のおばさんの話では無料でやってくれるそうです。裏がフリースですから素人の裾上げテープではうまくいかないでしょうから頼んでみようかと思っています。通常のカーゴパンツも格安でありましたので、今はいているのがへたって来たら買い換えようかと。

しかし人間は現金なもので、価格も手ごろなものがあるとなると、デザインが満足できなければと思うようになり、いつもの癖ですが購入までにあと数回通うことになりそうです。ま、しかしプロ仕様の製品が一般用に買えるなら助かります。今日は店頭で貰ったチラシにアカサインペンで購入候補に印をつけておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日買った商品が今日行ってみると

2018-10-25 18:02:22 | ショッピング
昨日投稿する予定が、下書きチェックをはずし忘れました。昨日の時点の状況で読んでください。
〇〇
昨日買った商品が今日その店に行ってみると、棚からすべて消えていました。納得です。

実は歩いて10分ほどの距離にある中堅の食品スーパーの支店が次の日曜日に閉店します。スーパーの2階はドラッグストアがありましたがこちらも半月前に閉店しました。こちらも中堅のストアの支店でした。
このスーパーは通いだして20年ほどになります。この店は実はそれ以前米国系のスーパーだったのです。でもこちらは数年で撤退しそれから20年以上今のスーパーが頑張ってきたのです。

このスーパーは規模で言いますと中堅クラスでしょうか、ネットチラシの検索では60店舗くらいあるでしょうか。

さて自宅付近の閉店する店の事ですが、今週から閉店セールが始まってます。今週から2割引きセールです。月曜日に駆けつけるのもなんだかなーと、昨日火曜日に行ってみますとかなりの棚が商品が無くなってます。食品スーパーですから生鮮食品は通常通りまだおいてありますが、びん詰、缶詰、パッケージ物はかなり売れています。
単身者なので、いくら日持ちがすると言っても高額な例えばオリーブオイルなどまだまだ在庫があり、予備に買うこともできません。
普段買うことのできない高級コンビーフや、高級缶詰も改めて眺めているともったいなくて買えません。基本的な閉店セールは全品2割引きにはなっているのですが。

それでも昨日熟慮の末幾つか買いだめをしました。またいくつかは買う頃を止めました。そして今日またその店に出かけてみました。
昨日よりはかなり商品が減ってます。家族の多い方、消費量の多い方はやはりこの際買っておく方がお得でしょう。
ですから昨日悩んで買った商品が、本日棚から完全に消えているのを眺めると、奥様方と私の判断が一致したと安心したといいますかホッとしてます。
いっぽう、昨日悩んで買わなかった商品が今日無くなっているのを見ると、失敗したなとも思うのであります。

こんな風景を見ました。店員が2名で、代車で商品を運んで棚に並べています。パックのお味噌です。棚のお味噌が売り切れているので、倉庫から補充しているのか、それとも近隣店舗から在庫になっていた商品をこの際売りつくそうという魂胆なのかはわかりません。

もうこれ以上無理に買い込む気はありませんが、閉店間際のスーパーてどんな様子か土曜日あたりに覗きに行ってみようと思っています。
さて明日は全国的に晴天だそうです。ペンディングになっていた遠出のドライブに朝から出かけようかと考えて居るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木産のかんぴょうを買いに行く

2018-09-17 18:11:37 | ショッピング
先日全くの不注意と油断で、某国産のかんぴょうを買ってしまって、さらに食べてしまったと報告しました。
悔しくて仕方がありませんでした。何とか本場の栃木産を買いたくて、昨日ターミナルでお稲荷さんを引き取りに行ったついでに旧の商店街にある乾物屋を見て回りました。

結局料理好きの奥様方に大変人気のあるあの富澤商店のかんぴょうを買いました。150g入りの大袋を買いましたので、値段もそれなりでした。意地になってましたから我慢です。
勿論150gですから一人では食べきれず、店員に残りの保存方法も確認しました。


夕日の下で撮影しましたので、無漂白の様ですが、本当は下の画像の色です。


富沢商店の商品ですから、真正の栃木産だと思っております。
先日のチェックでかんぴょうにはいろいろな栄養素が含まれているようで、また甘辛煮に挑戦してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の被覆の裂けたACアダプターを買う

2018-08-06 18:02:16 | ショッピング
auの携帯が今年で九年目になります。ボディーのコーティングは四方のコーナーが剥げています。
三年目くらいに一度、ACアダプターをポイントで新しく購入しました。部品の在庫がなくなる前にと考えてです。
その二度目のアダプターの両方の端子のコードの接続部分の被覆が裂けてしまいました。ほとんど同時ですから、被覆の材質の関係でしょう。
心のコードには二本とも被覆が付いていますが、こちらもいつ裂けてもおかしくないと思っていました。
充電中にショート、さらに火を吹いたら最悪です。

そんなわけでまた新しくACアダプターを早急に探すことにしました。


ビニールテープを巻きましたが、コンセントたちと一体化ができずいつ心が裂けるか心配です。充電の際はいつ火を吹いてもいいように携帯の下に不燃物を置いていました。

購入して9年目です。純正部品と言っても携帯用です。auショップでは多分、不愛想なお姉さんが「在庫有りませんから」と言われるだろうと問い合わせもしませんでした。アマゾンで調べると流石売ってました。しかしこれだけ購入するのは、宅配を混雑させるだけかと逡巡してしまいました。
アマゾンにあるならヨドバシドットコムにもあるかと、チェックするとあるではありませんか。
在庫のある店で最寄りの店を確認すると、在庫わずかとあります。
本日朝一番で駆けつけました。1000円でお釣りがありました。


新旧同じ製造会社でした。違うのはauのロゴと、製造国でした。


ヨドバシのレジで一応、本体への差し込みを確認しましたが、帰宅後無事充電できました。

本商品の正式名称は「共通ACアダプタ02」と言います。共通と表記されたところを考えると、auの他の携帯のも使えるかもしれません。そうすると9年前の携帯のアダプタとあわてて駆け付けることはなかったのかとも先ほどから考えて居ます。

これで火事の心配は殆ど無くなったでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする