作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

7月13日(月)のつぶやき

2015年07月14日 | ツイツター

民主党の隠蔽体質はその本質が社会主義政権だったから当然だったのかもしれない。それにしても、自民党も相変わらず利権がらみの低俗な日本の政治文化を引きずっている。【新国立競技場建設問題民主党の「信じがたいミス」が諸悪の根源だ!】高橋洋一 bit.ly/1TuHURp


「透明で繊細な3次曲面のドームと、内部に浮かび上がる木壁のスタンドが特徴的で、その品格を備えた静謐なデザインが好評を得た」コンペで第2位になった案を採用すればいいのだ。【新国立で安倍首相は「第二の東條英機」になるのか】池田信夫:agora-web.jp/archives/16481…


「安倍首相は国会で「これから国際コンペをやって新たにデザインを決めて基本設計を作っていくのでは時間的に間に合わない」と答弁したが、今から新たにコンペをやる必要はない。前のコンペで第2位になった案を採用すればいいのだ。」池田信夫 jpnsport.go.jp/newstadium/Por…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(水)のTW:#河野談話、#外務省、#無能

2015年07月09日 | ツイツター

「7月7日(火)のTW:「河野談話」の不手際から何も学べない無能の外務省」 goo.gl/66DnNs


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河野談話」の不手際から何も学ばなかった無能の外務省

2015年07月08日 | ツイツター

外務省は世界遺産の登録を勝ち取るために妥協したのだろうが、むしろ日韓の将来に軋轢の種を残した。「河野談話」の不手際から何も学べない無能の外務省。地獄への道は善意で敷き詰められている。:請求権問題とは無関係=日本の世界遺産発言-韓国 jiji.com/jc/zc?k=201507…


中途半端な善意や妥協が真の友好と平和を損なう。六でもない国連機関ユネスコの「世界遺産」登録というカネに目が眩んで、国家と民族の真実と品格という真の国益を売る現代日本人。妥協せず登録破談こそ選択すべきだった。


世界遺産登録、日韓の関係悪化は回避 なお残る溝  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


世界遺産の「徴用工」こそ日韓歴史問題の本丸だ 安倍政権は河野談話の轍を踏むな | 池田信夫JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/442…


世界遺産対立:日本、国際社会で初めて強制労働認める
「明治日本の産業革命遺産」と「百済歴史遺跡地区」、世界文化遺産に登録
【世界遺産委員会の決定文に徴用の事実を表記| 朝鮮日報】 chosunonline.com/site/data/html…


世界遺産対立:日本が態度一変「強制労働ではない」「強制労働ではない」と抗弁する日本【世界遺産登録決定直後に態度一変 | 朝鮮日報】chosunonline.com/site/data/html…


 
 
※追記20150708
 
「明治日本の産業革命遺産」の登録を巡って、朝鮮半島出身者が施設で働いた「徴用工」の歴史に関する表 現で、「強制労働」を主張する韓国とそれを否定する日本政府との間に合意が成立することなく、「産業革命遺産」の登録については多数決による決着に持ち込 まれるものとばかり思っていた。
 
それが四日の遺産委審議の最終局面になって、日韓の話し合いによる合意をめざすとされ、その過程で日本 政府側は韓国の主張を入れ、元徴用工に関し「意思に反して連れて来られ(brought against their will)」「厳しい環境の下で働かされた(forced to work under harsh conditions)」と発言することによって、「明治日本の産業革命遺産」の登録が認められたというニュースに接した。
 
このニュースから多くの人が感じたように、今回の遺産登録認定で日韓の間にむしろ紛争の種が仕込ま れたように思った。この合意を受けて早速に韓国は、「日本は世界遺産対立をめぐって国際社会で初めて強制労働認める」と報じた。それに対して岸田文雄外相 は五日の世界遺産委終了後の記者会見で、「(朝鮮人労働者が)強制的に労役を就いた(forced to work)」との日本側代表の発言について、「強制労働を意味するものではない」と述べたという。
 
しかし、国際交渉で重要なことは、日本の外務省の主観的な「解釈」ではなくて、英語の原文から国際社会 がどのような認識を持つか、という観点から主張されるべきものである。この交渉で日本政府側が発言したとされる「forced to work」や「brought against their will」、「forced to work under harsh conditions」の文面からは、ナチス・ドイツや旧ソビエト・スターリン時代の「強制収容所」の過酷な強制労働をイメージして理解されるのが常識的 な結論になるはずだ。
 
そもそも生活のための労働、生存のための労働である「賃金労働」それ自体も強制性や懲役的な過酷性を 持っているのだが、この文脈の中では、おそらく国際社会はそこに通常の賃金労働を推測することはないだろう。いわゆる「慰安婦」の強制性の問題に加えて、 さらに朝鮮の元徴用工の労役の強制性をめぐって日韓に深刻な紛争の種にならないかどうか。
 
いわゆる「河野談話」に示されたような、韓国に対する日本政府の中途半端な配慮が、結局はさらに日韓関係を悪化させる種になったことの深刻な教訓を、外務省をはじめとして日本政府は何も学ばなかった。
 
高給を食んでいるのなら、それに見合った仕事しろと昔から国民は外務省の役人たちに幻滅させられている のだが、しかし、先の「集団自衛権」違憲合憲論議で明らかになったように、今日の日本のアカデミズム、大学業界の堕落した空想的憲法学者たちや劣化した大学教授たちに教えられて卒業した政治家や外交官では、その能力において北朝鮮、韓国や中国の巧妙な外交攻勢にとうてい太刀打ち出来ないのも当然のことなの だろう。
 
中途半端な善意や妥協が真の友好と平和を損なう。六でもない国連機関ユネスコの「世界遺産」登録というカネに目が眩んで、国家と民族の真実と品格という真の国益を売る現代日本人の堕落と無能をまたしても証明することになった。妥協せず登録破談こそ選択すべきだった。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(日)のTW:#居合道、#川岸

2015年07月06日 | ツイツター
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(土)のTW:#ソーラー・インパルス、#小川和久、#世界銀行、#中国

2015年07月05日 | ツイツター

Interesting Engineering |Engineering and Technology Magazine interestingengineering.com


ソーラー・インパルス2 名古屋からハワイに到着 - SWI swissinfo.ch fb.me/7gU2pg0ON


私の考えはこの人の意見に近いかな。→ 小川和久国会中継(2015/7/1)平和安全特別委員会 youtu.be/z8UFqNAHesQ @YouTubeさんから


World Bank deletes critical passage on China | Business Spectator businessspectator.com.au/news/2015/7/4/…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(金)のTW:#樋口陽一「憲法論」批判

2015年07月04日 | ツイツター

樋口陽一氏の憲法論ノート(1) - 作雨作晴 blog.goo.ne.jp/askys/e/48c5dd…


日本の憲法学者の九割が、安部内閣の集団自衛権の行使容認決議が憲法違反であることを認めているそうです。確かに現行日本国憲法のもとでは、本来違憲であるはずの自衛隊が解釈によって合憲とされていますから、集団自衛権の行使についても違憲だが合憲という結論になるのかもしれません。


そうした本質的な欠陥を抱えた現行日本国憲法そのものを改正する必要があるのでしょうが、憲法改正要件のハードルが高くてなかなかおいそれと改正とはいかないようです。集団自衛権容認決議反対の音頭を取っている憲法学者の中でも樋口陽一氏の憲法観についてかなり以前にも強い違和感を持ったことがあります。


憲法学者たちの「平和主義」には何か狂信的なカルト的性格すら感じるのは私だけでしょうか。「樋口陽一氏の憲法論ノート(1)」 - 作雨作晴 blog.goo.ne.jp/askys/e/48c5dd…
しかし残念ながら、それ以後に樋口陽一憲法論の批判は全然進んでいません。


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする