goo blog サービス終了のお知らせ 

Are Core Hire Hare ~アレコレヒレハレ~

自作のweb漫画、長編小説、音楽、随想、米ラジオ番組『Coast to Coast AM』の紹介など

web漫画『女子と書いて好きという』

2016-01-23 21:52:31 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『女子と書いて好きという』

■あとがき
この感じ分かってもらえるでしょうか…
好みの女性のタイプはと聞かれれば、巫女さん、女流棋士、ミステリーハンターと答える事にしています。
まあ、聞かれた事はないですけど。

でも、新興宗教系はカンベンな。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『ささやかな潔癖症②』

2016-01-17 21:18:47 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『ささやかな潔癖症②』


■あとがき

過去記事『web漫画『ささやかな潔癖症』』の続きです。

料理のにおいって、食べるのとセットだとよくても、においだけ別に漂ってくるとくさいです。
特に肉の焼けたにおいとか醤油のこげたにおいとか。

いつも不思議に思ってます。
果物のにおいは食べるのと切り離してもいい匂いですけど。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『小六病のいろいろ』

2016-01-16 21:32:58 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『小六病のいろいろ』

■あとがき
一応上から順に精神的に大人な順のつもりです。

思春期に入ると、誰しも自意識過剰になります。
やることなすこと自己主張が入ってしまい、自然でいられません。

おとなになっても小中学校の恥ずかしい出来事を思い出したりする人はまだ継続中ということかもしれません。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『少し寂しい時』

2016-01-10 22:16:38 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『少し寂しい時』

■あとがき
年末年始は親戚と会う機会がよくありました。
そういう時感じるのが、時の移り変わりです。

特にいとこは十代の後半以降は会うのが難しくなります。
それでお互いに一番変わる時期をすっ飛ばして、次に会うのは冠婚葬祭です。
そういう時、子どもの頃の思い出と現実がオーバーラップして少し切なくなります。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『アニマとアニムス』

2016-01-09 21:45:40 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『アニマとアニムス』

■あとがき
自分が男女リバーシブルできそうな性格なので、こういう想像をしてしまいますね。

と言うと大分気持ち悪い気がしますが、実は誰でも自分の中に異性像を持っています。
「自分が異性ならこうされたいな」という時の異性のイメージのことです。

その異性が、自分と似ているか違っているかは人によるかもしれません。
自分と似ているなら趣味とかが同じで楽しそうですが、欠点まで同じで苦労します。
一般的には違っているほど相性がいいといいますし、まあそうかなという気がします。
そもそも男女自体がお互いに違うからひかれあうと言えます。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『ベテラン兵士によくある』

2015-12-27 21:20:33 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『ベテラン兵士によくある』

■あとがき
戦争映画に詳しくないので、本当によくあるかは分かりません。
こういう中年男性の業を背負ってる感じってすごくカッコイイと思うんです。
その反面、ちょっとその深刻な感じに滑稽さもある気がします。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『吹き替えによくある』

2015-12-26 21:34:07 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『吹き替えによくある』


■あとがき

基本的に吹き替えはオリジナルに似せるものだと思います。
ですが、もはや別の独特の文化ができあがっていて、逆転現象に近いことが起こってます。

例えば、英語は男女によって言い回しがほとんど変わりません。
それに海外の役者さんは日本の声優さんの様にもったいぶった言い方はしません。
多分、これは演技の勉強の過程で注意されてるんだと思います。

とはいえ、なぜかそのほうが「っぽく」聞こえるから不思議です。
 
もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『KAIJU(カイジュウ) 第十一話』

2015-12-23 21:10:47 | web漫画

■web漫画『KAIJU(カイジュウ) 第十一話』




■あとがき

web漫画『KAIJU(カイジュウ) 第十話』』からの続きです。
 →初めから『web漫画『KAIJU(カイジュウ)第一話』

ちょうど22日の冬至から24日までの3日間、太陽は一番低い位置を通ります。
そして25日からまただんだんと高くなっていきます。
キリストは25日に生まれ、亡くなった3日後に復活します。
日本もそうですけど、太陽というのは人々の信仰の根源にあるものなのかもしれませんね。

続きはこちら『web漫画『KAIJU(カイジュウ) 第十二話』

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『旅のお供に』

2015-12-20 21:12:20 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『旅のお供に』

■あとがき
旅で普段食べないものに手を出して非日常感を楽しみたいというか。
童心に帰ってみたくなるというか。

どのお菓子もガムと飴の中間みたいな存在です。
それで、いつもはどうしてもガムか飴のどちらかを買ってしまいます。
マシュマロはマシュマロって名前の響きと見た目が八割を占めているるお菓子だと思います。

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから


web漫画『魂の名言』

2015-12-19 21:18:11 | web漫画

自分のtwitterから拾ってきたネタでエッセイ風漫画を気ままに描いています。

■web漫画『魂の名言』

■あとがき
ページを進めていくうちに、筆者より線を引いた人と意見を戦わせてる気分になりました。
直前に彼女との大事なデートでも控えていたんでしょうか。

かくいう僕も脱がしたくないかといえば、それは嘘になります。
チラリズムで満足するようになったら、それは自分に負けた時だと思ってます。
でも、秘すれば花ともいいますし、悩ましいところですね…

もし見てくださった方いましたらありがとうございました。

※web小説‐伝承軌道上の恋の歌‐初めから