日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

今日は雨の中薪配りを

2014年12月20日 15時57分24秒 | 練習
今年も残すところ、10日になりました。今年は諦めて、新しい年に賭けます。年賀状を少しづつ書き始めました。来年の寒中には、寒中見舞いを書くつもりです。
鴻の田のYさん 蔵屋敷の飾り 普通は亀か鶴と決まっていますが、鷹が留まっていました。
読書マラソンreading 42books marathon 現在43冊目「ふぉん・しいほるとの娘(上)」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一転荒天 雪に隠してすっかり冬籠り

2014年12月16日 16時35分37秒 | 練習
暖冬予想と大雪 これはセットになっていて、大変始末が悪いです。木の雪折れ、ハウスの倒壊が心配されます。今日感じたこと1点 投票率が70%以上が田舎で、雪を道路に出すのが町場の様です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在42冊目「自動車の社会的費用」に挑戦中!

各 位                                         平成26年12月16日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝 
総会について(お知らせ)
 師走の候 暖冬予想が狂い、早目に寒波襲来、全てを雪に隠して冬籠りです。衆院選も終わりぬくぬくほくそ笑んでるのは国会議員だけで、私達は厳しい寒さの中、暮らさなければなりません。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 年末を迎えお忙しい時期ではありますが、下記により臨時総会を開催しますので、万障差し繰りの上ご出席頂きますようお願い致します。準備の都合がありますので、21日(日)までに出欠の有無をお知らせください。

1. 日 時 平成26年12月23日(火)午後6時
2. 会 場 観光荘(川岸駒沢) ℡22-2041
3. 協 議 ①信州木の駅プロジェクト等について
 ②今後の予定について
       ③その他
※総会終了後、小宴を計画していますので、車での出席はご遠慮ください。
※午後5時30分に沢底公民館前にご集合ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪の宅配事業 町内に11軒の利用者が

2014年12月15日 18時11分28秒 | 練習
今日は町内に用事があり、序に薪の宅配を行いました。コンパネを両サイドに立てると、180束程詰めます。今日は半分積込んで4件廻りましたら、ぴったりでした。

車の奥に見えるのがラックです。左右10目盛りで60束の勘定です。
追伸:衆院選が終わり感想はと聞かれて、驕るなかれです。地域住民に向かい合い、また反面は国家を論じて貰いたい。

読書マラソンreading 42books marathon 現在42冊目「自動車の社会的費用」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度成長後に急激に無くなったもの

2014年12月13日 15時08分16秒 | 練習
小雪が舞って、参加者3名でしたので、そま道を歩く会は延期となりました。105年前の進歩会山巡視の話の後、道をほうきではいたこと、夜警を回ったこと等を話し合って解散。無くなったものに、貰い湯、味噌蔵と縁側もあります。縁側に米ぬかを敷き、黒光り。お祖父さんは縁側に座り、煙管で刻み煙草をふかして、外を見ていました。

各 位                                         平成26年12月1日
       さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
凍りもち及びまゆ玉づくりについて(お知らせ)
 師走の候 今年も残すところ一ヶ月となり、こころ穏やかに年末を、そして新年を迎えようと節制に心掛けて暮らしています。皆様は如何お過ごしでしょうか。
 皆様方のご協力を頂き、凍りもちづくり講座を行いたいと思います。この信州の寒さを利用して凍りもちが作られ、それを炭火でこんがりと焼き、お湯で戻して食べた味は今でも忘れません。昔懐かしい味を子どもたちに伝えたく、凍りもちづくり講座を開催しますので、多くの皆さんの参加を、協力をお願い申し上げます。
どんど焼き、小正月行事に合わせてまゆ玉づくりを計画しました。製粉機で米粉を作り、ミズブサの枝を切って来て、古老のお話を聞きながらつくりたいと思います。また、アイスキャンドル用の廃油キャンドルづくりも行ないますので、地域の子供たちが参加出来るよう、子ども会、PTAの皆さんのご協力をお願い申し上げます。都合出来る日、時間で結構ですのでご協力をお願い致します。

1. 日 時 12月24日(水)・26日(金)・1月5日(月)・7日(水)・9日(金)・11日(日)・12日(月)・14日(水) 以上8日間 いずれも午前9時から午後3時頃まで
      まゆ玉づくり・七草粥:7日(水) 廃油キャンドルづくり:10日(土)
      ※5cmほど(高さ、直径とも)の広口ビン2ヶを持参してください。
2. 会 場 入村ふれあいセンター
3. 作 業 餅米5kg×5臼(7コ×2を1連)25kg 計225kg
蒸し・餅つき・伸ばし・切り・編み・浸し・乾燥
      まゆ玉づくり 2房(東小・入村ふれあいセンター)
4. その他 ①昼食の用意がありますので、事前に申し込みください。
②午前中:蒸し・餅つき・のす 昼食 午後中:切り・編む・浸し
③16日(金)に東小学校5年生が、地域連携協定書に基づき凍りもちづくりを体験して頂きます。
④1月11日(日)どんど焼き 午前9時から 第2公民館駐車場
⑤1月17日(土)・18日(日)アイスキャンドルin沢底 千のともしび 17:30点灯

「信州の食文化・郷土食を見直そう!」
後援:JA生活班・沢底公民館・森林山村多面的機能発揮対策交付金事業
事務局:Tel 41-0686 Fax 41-0605 Cell:090-9158-4991 E‐mail fukujuso@po.lcv.ne.jp


読書マラソンreading 42books marathon 現在42冊目「自動車の社会的費用」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州木の駅プロジェクト 沢底公民館 忘年会同時開催

2014年12月11日 12時09分57秒 | 練習
7名が参加して薪割りを行い、午後3時30分から入村ふれあいセンターで忘年会を行いました。話題は、介護予防施設の利用促進についてでした。作ることより、作った後の利活用が大切とのこと。

今日は雨が降ったので、久しぶりにほのぼのランチへ行って来ました。サビオを取って良く手を洗ってから調理、ポテトサラダと果物の担当でした。宮澤賢治の心境です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在41冊目「指揮者たちの特攻 幸福は花びらのごとく」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今頃は・・・ 今日もひとりぼっちの農作業№3

2014年12月09日 20時18分16秒 | 練習
昨年の今頃は、嫁呼びと裾まくり隊を行っていました。今日はサツマイモ、アスパラ、大豆、つるなしインゲンの畑を片付けました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在40冊目「金閣寺」に挑戦中!

今日の話題は、侍歩きでした。さてどのように歩いたのでしょうか。北朝鮮の軍隊スタイルの話に移り、最後は宝塚のラインダンで終わりました。12/8について自粛は、情報統制は、メディア要請はありましたか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっち百姓№2 雪の中の田んぼ起し

2014年12月08日 22時49分36秒 | 練習
向の久保、神田そして神主谷の田んぼをおこしました。先週末に降った雪の中、人生始って以来初めての雪中耕起でした。二つ上の田んぼに、大型トラクターがあり、少し安心しました。Iライスファームよりちょっとばかし早く終わりました。
いも焼酎「龍ryu」発売祝賀会について(ご案内)
師走の候 大根や菜っ葉を漬け終えると、今年も残りところ一ヶ月と少なくなり急に気忙しくなって来ます。日頃から皆様方のご理解、ご支援を賜り誠に有り難うございます。
町内3団体と3個人の皆様方にご協力を頂き、辰野産の焼酎を目指して3,500本の黄金千貫を植え付けましたが、天候不順で3.5tの収穫に終わりました。生産者ばかりでなく、酒類小売店、料飲店組合の皆様にも参画して頂き、なお一層いも焼酎龍の辰野ブランド化を推進して参ります。「町内の全店舗に龍を」の合言葉に消費拡大を図っています。ご協力をお願い申し上げます。
さて、いも焼酎各銘柄の発売開始が、郡下一斉に12月20日頃予定されており、その発売を記念して“龍”発売祝賀会を下記により開催致します。お誘い合わせの上、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。

1. 日 時 平成26年12月25日(木)午後6時
2. 会 場 町民会館202号室
3. 会 費 500円
4. 申込み 出欠の有無を事務局まで
平成26年12月吉日
 いも焼酎辰野ブランド化推進会議 議長宮沢利雄
事務局:☎ 41-0686  E-mail fukujuso@po.lcv.ne.jp
~次年度は、黄金千貫を栽培し続け10年目 ステップアップを~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山整備ボランティア 裾まくり隊

2014年12月07日 17時19分08秒 | 練習
今日は朝から寒い中、7名が参加して薪割り作業、片付け作業を行いました。間伐→搬出→薪づくり→宅配が廻り始めれば、面白いと思いますが、さてどうなることやら。定期的な作業を行えるように、搬出作業員の確保が一番かと考えています。

今年中の薪はどうにか確保出来ました。
半々ランチを頂きている時の話題 何故町内にファミリーレストランが無いのか。ひとり750円位で、家族が一緒に食べられるレストランがあればと思います。常設の農産物直売所が出来ないのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えるか増えないのか分からないが、松葉を敷きました。

2014年12月05日 15時29分07秒 | 練習
福寿草の土手に、松葉を敷くと良いと聞き、10数年松葉を敷いています。鶏ふんと油粕を少し撒くが効果あるような気がしています。

秋の叙勲、旭日双光章受章祝賀会 会長のYさんが受賞されましたので、祝賀会を開催しました。40数年の歴史はありますが、コートに出ずにもっぱら暖簾を潜っています。会員のうち、3名が鬼籍へ、話題は「病」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農地水環境を守る会 土手補強工事終了

2014年12月03日 18時28分47秒 | 練習
先々週から始まっていました補強工事が、無事終了しました。圃場整備事業も10数年が経過して、至る所が傷んで来ました。

鎮大神社池補修工事が出来ないか模索中です。大正天皇の御大典記念が、木に隠れていますし、浮石と云うのか水に浮かべてみたいです。

芋焼酎「伊那八峰」新酒試飲会について

サツマイモの収穫、大変ご苦労様でした。
さて、収穫を祝し本年産の新酒の試飲会を開催いたします。
関係者各位のご出席をお願いします。

1. 期 日  平成26年12月19日(金) 午後6時~
2. 場 所  伊那市「JA上伊那 本所3Fフラワーホール」
3. 会 費  1人 1,000円(当日集金)
※ 参 加 申 込 
参加人数の報告について、12月12日(金)までに下記連絡事務局までご連絡をお願いします。
  各組織単位で報告をお願いします。一般の方の参加も可能です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする