日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

そま道を歩く 健康探検ウォーク

2015年11月23日 17時03分49秒 | 練習
雨が心配されましたが、歩くには最適な天候でした。14名が参加して、説明の後稲荷山から登り、富士浅間社、爆弾投下跡、郡境未確定地、マンガン鉱跡を廻りながら射撃場上に到着しました。稲荷山の上にある富士浅間社
戦中にマンガンを掘っていた跡地 朝鮮人労働者を使ってマンガン鉱を掘っていましたが、材質が悪く2年ほどで撤退したようです。子どもが分教場に通っていたようです。
射撃場上で一休み、これから下りで参りました。センターへ到着しましたら、うどんが出来ていて美味しく頂きました。総距離は推定で8km、歩数で15000歩のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする