goo blog サービス終了のお知らせ 

あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「THE ROCK ODYSSEY 2004」、取り敢えず24日分を押さえた

2004年04月15日 | 生活
UDOさんが、No.1呼び屋の意地を賭けた「THE ROCK ODYSSEY 2004」。

豪華なメンツに その威光を感じるが、やはりThe Wh♂の名前は燦然と輝く。

こことエアロとP・ウェラーが見れるのであれば、14000円も高くは無いってモンだ!(ホントは懐痛いけど。昨日のボクシングも立ち見が売り切れで1万近くのチケットで入場したし・・・)

――で、ラインナップです。

◆初日の7/24(土)横浜国際総合競技場には・・・
 ○稲葉浩志 (B'zのヴォーカル)
 ○エアロスミス
 ○ザ・フー
 ○ジョシュ・トッド (2001年に解散したLAハードロック・バンド
 「BUCKCHERRY」の元ヴォーカリスト。
 ○ポール・ウェラー(新モッド・ヒーロー)
 ○ミシェル・ブランチ (2001年デビューの女性ミュージシャン。2003年には
 サンタナとの共演シングル「ゲーム・オブ・ラヴ」でグラミー賞を受賞)
 ○ラブ・サイケデリコ(邦楽ユニット)

◆7/25(日)大阪ドーム
 ○ウルフルズ(ガッツだぜの和製フェイセズ)
 ○エアロスミス
 ○ザ・フー
 ○ジョシュ・トッド
 ○ポール・ウェラー
 ○ミシェル・ブランチ
 ○ラブ・サイケデリコ

◆7/25(日)横浜競技場
◆7/24(土)大阪ドーム
 ○HY(良く知らない)
 ○トラプト (上に同じ)
 ○ブラック・アイド・ピーズ(〃)
 ○矢沢永吉(エーちゃん)
 ○ラルク・アン・シエル(良く知らない)
 ○レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(レッチリ)
 ○レニー・クラヴィッツ(レニクラ)

*以上、50音順にて。タイムテーブルなど詳細は未定。今後UDOのHPで発表される模様。
やっぱりThe Wh♂がトリだろうけどね。エアロ、P・ウェラー、The Wh♂の順で後半盛り上がってくれれば「その3バンド見れればイイや」って気もするが。

――で、やっぱりB’z要らない。

Rockin’Onでのウドー代表の話だと。
なんか、今回はThe Wh♂の方から来たがってるって話があったそうで。

「The Wh♂が行くなら」ってんでエアロもポール・ウェラーも首を縦に振ったって話だから、やはりパイオニアの威光は凄いと云うか・・・(まぁエアロは、ほぼ来日公演と被っているのだが)。

「異常な愛国者で、英国以外の反応なんて気にもしていない」と言われたP・タウンゼンドも、遂に気が変わったか?(もっとも米国での売れ行きは気にしてただろうが・・・)

目的は「カネ」か!?いや、カネでも構わん!

「マイ・ジェネレーション」や「アイ・ケイント・エクスプレイン」や「恋のピンチヒッター」や「TOMMYメドレー」や「ババ・オライリィ」や「無法の世界」や「バーゲン」や「ビハインド・ブルー・アイズ」や「ザ・リアル・ミー」や「5:50」や「愛の支配」や「サマータイム・ブルース」が聴ければ何でもイイんだよ!!!!!

マイクを回せ、ロジャー!
ボーリング奏法を見せろ、そして跳べ、ピート!!

さぁ、何を来ていこう!?
こうなったら、梅ヶ丘「洋服の並木」で「ユニオンジャック柄のジャケット」でも新調するか!!!!!