Nの祝祭日

映画、読書などのメモ

バクマン。

2015-10-23 | chinema(日本映画)

映画を観た。

★バクマン。
キャストティングに興味が湧いて観てきました。
僕は神木隆之介くんのちょっとしたファンなんです。
(『桐島、部活やめるってよ』 以来です)
他にも個性派が出ていて、熱い仕上がり。

マンガとともに生きてきた?僕らにとっては
これはかなりエキサイティングな映画でした。
マンガを愛する世代には、
ある意味正統派でありノスタルジックな映画ですが、
イマドキ若者にも、新鮮で刺激的でしょうね。

俳優のみなさんの若さと情熱が吹き出しています。
これぞ
《友情、努力、勝利》
ちょっと高校生という設定には無理があるんですが、
ひたむきで多感な年頃の、
ある意味無垢な心情を激しく表現していました。
予定調和的ラストは、まぁ、いいか。

改めて思ったこと。
マンガの線画というのは、気力が勝負なんですね。
熱く熱く、迫ってきました。
それは、《絵画》も同じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レプリカ方式で再建された「みずほ銀行京都中央支店」

2015-10-18 | 散策

 

烏丸三条南西角(烏丸通三条下ル饅頭屋町)にあります。
辰野式と呼ばれる赤煉瓦に白帯のスタイルが鮮やかですが、
レプリカ方式による再建されたものです。
ですからフレッシュ感があります。

 


もともとは、1906年に第一銀行の京都支店として建てられたもの。
老朽化でしょうか?1999年に解体。
2003年にレプリカ方式による再建。
現在みずほ銀行として営業。

 


銀行ですから、がちがちに頑丈な建物を作りたかったんでしょうが現状のまま残せなかったのでしょうか?
(理由はわかりません)
しかし、レプリカとはいえ、この地域の景観を保全するに充分な役割です。
何十年後、ひょっとすると重要な歴史建築群の仲間入りしているかもです。
(それはないか)

銀行ですので、僕はよく利用しています。
南隣の宝くじ売り場も時々利用しますが、未だ幸運には恵まれていません。
さらに南隣のコイン駐車場もよく利用しています。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争 THE LAST MISSION

2015-10-15 | chinema(日本映画)

前作を観ていますので、
今回も観てみようと。

前作の図書館戦争
アニメの図書館戦争
原作の図書館戦争

ライトノベルの原作の世界観は、文章で読むと、なかなか興味深くある意味共感します。
説教臭くなくて、いろいろ想像力が膨らみます。
さて、これを実写化するとどうなるか。
説得力ある世界が生まれるのか。
前作では、ドラマとして面白く感じました。
さて、今回は?

戦闘シーンの連続で、
とにかく迫力アップに重点を置いたようです。
いろいろふっ飛ばして、まさにリアルに戦争。
この摩訶不思議で真摯な戦いが、実はこの原作の世界観です。
虚と実をごちゃごちゃにしてしまうスタイルに飲み込まれました。
キャスト、スタッフのみなさんが
楽しみながら制作している雰囲気がよく伝わってきます。
戦っているまさにその最中も、緊迫感を横においてどこか楽しそうです。
そこへ行き過ぎると困るんですが、、、。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマとアサギマダラ

2015-10-07 | 散策

 

京都府立文化芸術会館の玄関前で
フジバカマとアサギマダラを見つけました。
ほんまにこの蝶はえらいななー。
美しいなぁー。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR京都駅0番ホーム

2015-10-04 | 散策

JR京都駅には0番線があって1番線がない。
そもそも0番線そのものの存在が不思議ですね。

《京都駅の謎》としてよく使われる0番線。
みなさん行儀良く並んでいます。
これは北陸方面にくサンダーバードを待っているんです。
自由席確保のためですから、まずは並びましょう。

では、一番線は何処にあるのでしょうか?
写真の手前、つまり大阪側にずっと行くと、貨物専用のホームがあります。
じつはこれが1番線にあたります。
人の乗り降りには使えません。

ホームに番号をつけただけですから
0もりっぱな数字です。
したがって
京都駅は0番線もあり。
ここが哲学的であり、京都的なところです。
(私的なへりくつです)

で、
実はこの0番線は日本一長いホームとして有名です。
全長558メートル。
北陸方面ゆきの0番線と
山陰方面ゆきの30番線と合わせたホームの長さです。
非常に見通しがよくて好きなホームなんです。
ホームの幅も広く気持ちいいですよ。

京都に来て是非このホームの先から先まで歩いてみてください。
《哲学の0番線》です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする