Nの祝祭日

映画、読書などのメモ

謎の上賀茂神社の立砂

2014-12-30 | 散策

 

いつ観ても
興味ふかい円錐です。
《これはいったい何?》という想い。

神が降臨した処に盛砂をしたという説。
この地は鬼門にあたるとされ、
陰陽道の某かの意味ありとか、
いろいろ諸説あり。

 

対の造形物ということで、
《シンボライズされた狛犬像》としてみたほうが解りやすいです。
一応、左が《オス山》、右が《メス山》。
(が、それも定かでなし???。)

京都はまさに抽象都市。

 

 


国宝の本殿の前にもありますが、辺りは撮影禁止地域です。
神のおわすところ。
この神社は《神様の懐》を感じさせてくれます。
京都では別格の神域です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする