Nの祝祭日

映画、読書などのメモ

初詣2017 大原野神社

2017-01-02 | 散策

大原野神社へ初詣に行ってきました。

 

 


いわゆる氏神様といえばこちら大原野神社となります。
新参者ですので、いわゆる氏子などという意識はまったくありませんが、
人生の折々の節目、年月の時間の区切りなどの折はご挨拶に参ります。
最近はかなり境内が整地され、
社や周りの環境が綺麗になったように思います。
時々、外国人らしき人の姿も見かけることもあり、
これからもまだまだ変化しそうです。


本殿前には、狛犬ならぬ鹿がいます。
長岡京遷都のとき、
桓武天皇が、藤原一族出身である奥さんのために
奈良の春日大社の分社として建てられました。
京春日というそうです。
春日大社ですから、神様のお使いとして鹿がいます。
かなり前ですが、境内では実際に鹿が飼われていました。
時々見に来ていたことを懐かしく思い出します。

大原野神社には、あの紫式部も訪れているんですね。
神社のホームページは雅やかにリニュアルされ、
紫式部が氏神《京春日》を崇めたと紹介しています。

 


社務所で御朱印をいただきました。
そして、福豆を買いました。
《景品付き》とありましたので、
期待してくじ引きを引くと、
ハズレというとことでしたが、
巫女さんが、《つまらないものですが》と言いながら
《かっぱえびせん》をくれました。
うれしかったですね。
ということで記念撮影。

 


福豆とかっぱえびせんです。
なんという取り合わせでしょうか。
しかし何やら縁起良さそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士の高嶺に雪は降りつつ:大涌谷展望台より

2016-11-26 | 散策

 

神々しい冨士を見ると、ほんとに得をした気分で晴れやかになります。
前々日からの雪で、雪姿の冨士を観ることが出来ました。
幸せです。

大涌谷で《黒たまご》を二つ食べ、7×2の14年長生きすることに成功。
ほんとかな? 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕闇迫る京都駅大階段

2016-08-25 | 散策

 

一日の仕事を終え、ちょっと立ち寄る人。
京都旅のラストに立ち寄る人。「
デートコースに選ぶ人。
みなそれぞれに楽しんでいます。

最上階に行けば、京都市内四方見渡せる。
京都らしくない京都人気スポット。

京都タワーは化粧直しして、華やぎが出てきた。
夜はガラスに映る姿をあちこち探すのが楽しい。


ここから眺める夕陽は最高クラス。
西方、《老ノ坂》あたりに陽が沈みます。
何もしたくない時間が訪れる。
荘厳。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊水鉾の解体2016

2016-07-17 | 散策

 

 

室町界隈は、祭りの殘香がほんのり。
山鉾巡行が終わると、すぐに解体される。
あんなに賑わったのに、
解体されるころは、人もまばら。


とはいえ、後祭りに備えて
町内によってはこれからもお忙し。

菊水鉾の横を通る。
お飾りは全てなくなり、
縄がらみの全てが見える。
これはもう芸術品である。

解いた縄はどうするんだろうか? 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山を借景に《無鄰菴》

2016-07-11 | 散策

 

東山を借景に、静寂なお庭《無鄰菴》。
さすがにここまでは観光客は押し寄せない。
庭の池では、すずめが気持ちよさそうに水浴びをしていた。
トンボが遊んでいた(?)
なんでこんなに穏やかなんだろう。

静かでいいですねぇ。
冷たいお抹茶をいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺の桜

2016-04-02 | 散策

石山寺へ行ってきた。
桜はまだ大丈夫?と思いつつ。

やはり桜はらはら。
しかし桜吹雪はなかなか風情のあるもの。
なにより人が少ないのに救われる。
そして何より、外国の方々の姿はめったにみかけません。
こんな風景は懐かしいなぁ。
純国産風の妙なノスタルジック風景を味わう。

この感覚久しぶりだなぁ。

山はこれから新緑の季節。
また来よう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田城跡

2016-03-19 | 散策

竹田城跡へ行ってきた。
予定にはなかったが、近くを通れば、やはり「ちょっと寄ってみたい」との思いが湧く。

「山城の郷 」に車を止め、まずは腹ごしらえ。
そして、バスで、中腹の駐車場まで。
そこから、徒歩20分ばかり。

大手門をとおり、いよいよ城の中。
石垣だけが残る山城である。

「天空の城」として、ここ数年で人気急上昇。
ニュースでもよく話題にあがる。
映画にも登場。
CMにも登場。

あいにくの時雨。
最終バスも過ぎたころ。
人はほとんどいない。

なかなかの寂寥感漂う。
野面積み(のづらづみ)の古風な石垣が美しい。

帰りは、なんとかタクシーをつかまえ、駐車場まで辿り着いた。

夜道を9号線、京都縦貫道を走り自宅へ。
2時間ちょっと。
意外と近いんだなぁ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レプリカ方式で再建された「みずほ銀行京都中央支店」

2015-10-18 | 散策

 

烏丸三条南西角(烏丸通三条下ル饅頭屋町)にあります。
辰野式と呼ばれる赤煉瓦に白帯のスタイルが鮮やかですが、
レプリカ方式による再建されたものです。
ですからフレッシュ感があります。

 


もともとは、1906年に第一銀行の京都支店として建てられたもの。
老朽化でしょうか?1999年に解体。
2003年にレプリカ方式による再建。
現在みずほ銀行として営業。

 


銀行ですから、がちがちに頑丈な建物を作りたかったんでしょうが現状のまま残せなかったのでしょうか?
(理由はわかりません)
しかし、レプリカとはいえ、この地域の景観を保全するに充分な役割です。
何十年後、ひょっとすると重要な歴史建築群の仲間入りしているかもです。
(それはないか)

銀行ですので、僕はよく利用しています。
南隣の宝くじ売り場も時々利用しますが、未だ幸運には恵まれていません。
さらに南隣のコイン駐車場もよく利用しています。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマとアサギマダラ

2015-10-07 | 散策

 

京都府立文化芸術会館の玄関前で
フジバカマとアサギマダラを見つけました。
ほんまにこの蝶はえらいななー。
美しいなぁー。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR京都駅0番ホーム

2015-10-04 | 散策

JR京都駅には0番線があって1番線がない。
そもそも0番線そのものの存在が不思議ですね。

《京都駅の謎》としてよく使われる0番線。
みなさん行儀良く並んでいます。
これは北陸方面にくサンダーバードを待っているんです。
自由席確保のためですから、まずは並びましょう。

では、一番線は何処にあるのでしょうか?
写真の手前、つまり大阪側にずっと行くと、貨物専用のホームがあります。
じつはこれが1番線にあたります。
人の乗り降りには使えません。

ホームに番号をつけただけですから
0もりっぱな数字です。
したがって
京都駅は0番線もあり。
ここが哲学的であり、京都的なところです。
(私的なへりくつです)

で、
実はこの0番線は日本一長いホームとして有名です。
全長558メートル。
北陸方面ゆきの0番線と
山陰方面ゆきの30番線と合わせたホームの長さです。
非常に見通しがよくて好きなホームなんです。
ホームの幅も広く気持ちいいですよ。

京都に来て是非このホームの先から先まで歩いてみてください。
《哲学の0番線》です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのアパルトマンで週末を過ごしました

2015-09-30 | 散策

 

 

週末の4日をパリのアパルトマンで過ごしました。
ソルボンヌ大学の向かい側。
小さな建物でしたが、
落ち着いた雰囲気がありました。

さすが12時間のフライトは厳しく、
パリ到着の翌日は、終日寝て暮らしました。
写真は、キッチンからの中庭の風景です。

 

 

家族は、モンマルトルへ。帰りに、パンやお惣菜等を買ってきてもらい、
なんとか、食べ物をいただいたしだいです。
話題のパン屋さん(2015の何とか賞受賞とか)です。
うまかったです!

僕は部屋でごろごろ寝ていました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの日曜日、ベルサイユへ行ってきました。

2015-09-30 | 散策

パリの日曜日、ベルサイユへ行ってきました。


バスティーユの朝市のあと、ベルサイユへ向かいました。
日曜日、混雑覚悟でした。


電車に乗って、ベルサイユへ。
覚悟はしていたんですが、凄まじい人の列に唖然とする。
引き返すわけにもいかないので、とにかく並ぶしかありません。

 

チケット購入に30分、
入場に1時間でした。
整理する人がいないのに、整然と列ができているのにはある意味驚きです。
入り口には、屈強な黒人ガードマンが数人いますが。

 

初めは、おお、おお、の驚きの感激はありますが
途中から、ほぼ飽きてきました。
ロココのオンパレードです。

 

 

 

庭園を散策することにしました。
催し物があるということで、今日は有料です。
(ふだんは無料)

 

 

日曜日です。
フュァミリーやカップルが意外と多かったです。

 


芝生の上で寝そべり、
サンドイッチを食べ、
ゆっくり時間をすごしました。
天気は見事に快晴です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスティーユの朝市

2015-09-30 | 散策

 

バスティーユの朝市へ。
着いた時は、まだ店開きの準備でしたが、ぶらぶらしているうちに
市場らしく賑やかになってきました。
ちょっと食べあるき。

 


歩き疲れて、珈琲を。
近くのカフェへ。
ほっと一息です。

 

 

近所のおばあさんでしょうか?
一人でやって来て、
「いつものお願いね」
みたいなかんじで、朝食です。


街の日常風景でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮れのノートルダム大聖堂

2015-09-30 | 散策

日暮れのノートルダム大聖堂

 

 

 

 

日がかなり落ちてきました。
セーヌにはまだまだたくさんの人がいます。

 


聖堂内では、礼拝の賛美歌が響いていました。
ステンドグラスが美しい。

 

 

 

 

ちょっと余計なことですが、
聖堂まわりは犬のおしっこや糞の臭いでくさかったです。
自由な国なんだなぁと妙に納得です。
ほんとに自由な香り。


近くで、
行列のできる人気店でアイスクリームを食べ、
予めネットで予約していたレストランで食事をし、
パリの最後は、夜のエッフェル塔へ。
そして、
怪しげな地下鉄に乗り、アパルトマンへ戻りました。

 

 

セーヌ川の上には、黄金の満月。
この世と思えぬ世界を黙々と歩く。
ソルボンヌ前の通りはグリーンゴールドの輝き。


ぶらりぶらりと思いつきの
特にあてのないパリ週末弾丸旅行でしたが
いろいろ思うこと、
いろいろ考える事の多い旅でした。

花の都パリ、芸術の都パリ、
などと単純に浮かれられない複雑な社会の一面をちらちら見せつけられました。

翌日、飛行機。
パリからアムステルダムへ。
そして、関空、京都へ帰宅。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーブル美術館へ

2015-09-30 | 散策

 

翌日は、ルーブルへ。
歩いて10分ほどでセーヌ川です。

ガイド予約をいれていたので、並ばずに入館。
チケット売り場は2時間ほどまちだったとか。
特に週末ということもあり、凄い人です。
この人混みの中での、美術館賞はつらいものがあります。

 

 

 


こういう所では、
とにかくでかいものが、いろいろ伝わりやすくていいですね。

 

いろいろたっぷり観ましたが、、、、、、。
こんなに写真を撮っていいんでしょうか?
(多くの人は、写真を撮るために来ているかのようです。ひたすら、カメラ、カメラ)


銃を持った迷彩服の軍人が警備していました。
テロがあった後です。
ピリピリした空気が伝わります。
こちらもそれなりに緊張感があります。


帰りは、

アンジェリーナ本店ヘ行き
あのモンブランを食べました。

 

 

 

あちこちぶらぶらして、アパルトマンに戻って昼寝。
ぐっすりの昼寝でした。
おかげで、夜の予定が全てキャンセル。
なんてこっちゃ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする