須賀川から銀河へ

須賀川西バスケットボールスポーツ少年団の過去の記録
2024年4月から管理者個人の記録になります

キャプテンメンタリティー

2022年05月21日 | Fukushima M💎78ers
なんと、1年生だけの練習になってしまいました。
これはこれでいい機会でもあります。

リング設置等に時間がかかりましたが、普段通りルーティンから始まります。

が、

節々に烏合の衆が出現です。
走るメニューを何個かやるうち、烏合の衆もゼーゼーでした。

脚力不足。
人任せ。

練習時間の割に中身半分です。

明るい。物おじせず話す。黙々と真面目にやる選手もいます。

ちょっと意識が変わるだけで激変すると考えます。

最近3人制の審判もあちこち増えました。そこでレフリーが心がけるよう指導されるのはCCメンタリティー。(クルーチーフメンタリティー)
主審に任せきりでなくみんなが主審の氣持で臨む事が重要とされています。

チームはキャプテンメンタリティです。
みんながキャプテンの氣持で臨む。あちこちから集まる社会体育のクラブチームでは、これ重要です。結果、自己アピールとなり、ゲームに出れるか出れないかに結びつきます。

練習試合も控えています。烏合の衆では、コート外の行動でエネルギー使い切り、コートで何も得ず終わるの目に見えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿