ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

福祉IT部会5月定例会&西隣区K小学校月曜ダンス教室5月③

2015-05-25 23:40:34 | 日記

 今日もいい天気でカラッと晴れて気持ちのいい日となったが昨日よりやや湿度が高く少し蒸し暑さを感じる。

 午前中はいつもと同様に過ごした後、12時30分を少し回って自宅を出、地下鉄を乗り継いで福祉IT部会の定例会が行なわれるビルへとやって来た。

 午後1時30分から定例会が始まるのでこのビルの地下にあるトンカツ屋さんで昼食にカツ丼を食べるのが常である。

 カツ丼並は税込530円のリーズナブルな価格なので昼休み時にはカウンターが埋まってしまうため少し昼休み時を外すようにしている。

 この店に到着したのは午後1時前であったが、すぐにカツ丼が出てくるので食事を済ませて定例会場に到着したのは午後1時10分頃であったが、定例会場となるブースにはまだ誰も来ていない状態で電燈も消えていたのでスイッチを1つだけ入れて少し明るくした状態で持参した缶コーヒーを飲んで待っていたら、若い女性職員がブースを覗き、私がいるのを確認した後、すべての電燈のスイッチを入れて明るくして出て行った。

 部屋は午前と午後に分けて使用するのだが、午前と午後の間の時間帯はその狭間と言うことで電燈が切られているから確認に来たものと思うが、今まで同じ時間帯に何度も私は来ているが、確認のために覗かれたのは初めての経験である。

 ここの階は学習センターがフロアー全体を使用しているが、今の市長が他の地域にもある学習センター数か所のうち何カ所かをを間引いて縮小していて、職員の数も以前よりかなり少なくなっている。

 ここもいつまで持つことやらと言う感じである。

 時間の経過と共に部会のメンバーが集まって来たが、一番最初にやって来たのは、市SAの事務局長もしているKさんであった。

 彼女と他のメンバーが来るまでに話した結果、市SA の新人歓迎会で明日南にある街に行くツアーが予定されているが、急にひとりキャンセルが出たとかで私が穴埋めに参加することを決めた。

 部会のメンバーもやって来たので定例会がはじまったが、私が直接関係する事案のなかに来月の終わり頃にブログ講座PartⅠをこの部会が開催することになっている。

 昨年度は秋にブログ講座PartⅡを行なったが、その際募集した人数が余り集まらず高大の受講生に私の方から募集をかけて何とか開催できる人数を揃えた経緯もあったので今年度は高大の授業の進み具合に合わせて6月の終わり頃に日程を持って来るように言ってこの日程を組んだのである。

 私がこの時期を進言しただけに責任もあり、クラスの受講生に募集をかけて人数も確保しなければいけないが、今現在で8名の応募があるとのことである。この講座の定員はパソコンを使用する部屋に24台というリミットがあるので次回の高大登校日に募集を掛けることにしている。

 他にも事案があったがそれらを終えて解散したのは4時前であった。

 この後の予定に西隣区K小学校のダンス教室があるので直接行くように準備してきたが、今日はいつもよりも早く終えたので時間も十分あるので少し離れたところにある書店まで地下を歩いて行くことにした。

 書店に到着して特に当てもなくテーブルに陳列された本を見ていたが、その中に昭和天皇の手記をまとめた話題の本があったが、その横に125代の今上天皇までの歴代天皇を著した小冊子、と言ってもページ数はそこそこある本を見て購入することにした。

 小さい本の割には1000円プラス消費税となっているが、こういった本は余りないので買うことにしたのである。

 その後、地下鉄の電車に乗って終点駅まで行き、ちょくちょく行くマクドナルドに行って時間待ちをすることにした。

 今日はいつもより早めに小学校に行って準備をした後、木曜日や金曜日に行なっているダンスのフォーメーションのシャドウを一人で行なっていたが今日の当番の女性といつも早く来るN氏の2人が揃って入って来た。

 早速、その女性と組んで月曜日に行なっているワルツのルーティンのおさらいをする。

 次第にメンバーが揃って先生もパートナーの女性の先生を伴ってやって来た。

 レッスンが始まったが前半はルンバで後半がワルツである。少しづつ新たなステップも網羅されて楽しいレッスンになって来た。