京都楽蜂庵日記

ミニ里山の観察記録

南天と京都の鬼門

2013年01月07日 | ミニ里山記録
 
 


この季節、近所の庭や玄関で南天の赤い実がやけに眼につく。

もともとは庭木として中国原産で渡来し、種が鳥に運ばれて野生化したものもある。


「難を転ずる」として縁起のよい木とされ、家の鬼門に植える風習がある。京都の鬼門は比叡山の見える北東なので、その方角の庭の隅に植える家が多い。葉っぱを病気全快祝いの赤飯にのせ、悪夢を良夢に転じてと枕の下に敷き、安産を願って床の下に枝葉を置いたりする

ちなみに、南天の花言葉は「機知に富む」「福をなす」「良い家庭」「愛は増す」など、いい事づくめだが、初夏の頃に咲く白い小さな花は地味なものだ 。

    口切や南天の実の赤き頃  漱石






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽蜂庵日記事始め | トップ | ヤドリギ(宿り木)の実の不思議 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミニ里山記録」カテゴリの最新記事