タケノコを送っていただきました。
今年は生り年とのこと。
こんなにたくさん。
ありがたいことです。
ご近所さんにもお分けして、残りを茹でました。
米ぬかも一緒に送ってくださったので、助かりました。
今、無洗米を食べていますから、米のとぎ汁がなくてね。
タケノコごはんや青椒肉絲も作りましたが、あっさりと煮たのが私は一番好きです。
食べきれない分のタケノコは冷凍しました。
水を入れたジッパーに、使う予定の大きさに切ったタケノコを入れて、冷凍庫へ。
冷凍するのは初めてでした。
自然解凍して調理し、食べたら、歯ごたえも茹でたてと同じタケノコのようでした。
私のお気に入りのブログ「鳥取のほほ~ん日和♪」を見ると、「たけのこ団子」というメニューもあるのですね。
-----------------------------------------------------------------------
http://gonta266.blog62.fc2.com/blog-entry-3285.htmlより引用
たけのこ団子
茹でたけのこ(根元)をすりおろし(一部粗みじん切り)、卵と小麦粉と塩と和風だしの素を加えて混ぜ合わせ、油でカラッと揚げました。(すりおろした山芋を入れても美味しいそうですヨ!)
-----------------------------------------------------------------------