先日我が家へお茶を飲みに来てくださったCさんが、電話のカバーとして利用している播州清水寺の「般若心経」の手拭を見て、「これ、いいわねぇ!」とおっしゃったので、引っ越し先の広島へ持って行ってもらおうと思い、播州清水寺へ買い求めに行きました。

いつものように、車を下に置いて、登山道を歩きました。
登山道では、ギンリョウソウが顔を出していました。
今年もギンリョウソウに会えた!!
キノコもたくさん
スミレが楚々と咲いていました
。
馬酔木も咲いていました
。

ツバキがたくさん咲いていました。

河津桜が満開、優しい色です
シャクナゲがほんの少しだけ咲いていました
大講堂近くのソメイヨシノ
まだまだ蕾です
大講堂近くのオオシマザクラ
まだまだ蕾です

いつものように、車を下に置いて、登山道を歩きました。
登山道では、ギンリョウソウが顔を出していました。

キノコもたくさん

スミレが楚々と咲いていました

馬酔木も咲いていました



ツバキがたくさん咲いていました。


河津桜が満開、優しい色です

シャクナゲがほんの少しだけ咲いていました

大講堂近くのソメイヨシノ

大講堂近くのオオシマザクラ
