お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

船越保武 ( 美の伝導師 ) 探訪紀行

2022年02月27日 | 📀芸術・文学・絵画DB.

 画像:長崎市日本二十六聖人記念館に設置された船越保武作二十六聖人レリーフ
                      (長崎市公式観光サイトHPより転載

 石川啄木を探訪して北海道釧路迄辿り着いた。その釧路の幣舞橋の橋脚上で感動
 したのが四季の像(春) であった。その作者が船越保武であった。この芸術家とは
 後の探訪紀行で多くの作品を介して、再会することとなった幣舞橋は思い出橋

      1. 乙女の四季象‥‥‥‥‥‥‥‥‥北海道釧路市幣舞橋
      2. 辰子姫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥秋田県田沢湖畔設地
      3. 道東の四季‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥岩手県立美術館前庭
      4. R嬢(大理石)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥岩手県立美術館展示 
      5. 「原の城」‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥岩手県立美術館展示
      6. 聖セシリア像‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥岩手県立美術館展示
      7. 花を持つ少女‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥山梨県立美術館前庭
      8. プロムナード「‥‥‥‥‥‥‥‥‥静岡県立美術館設置
      9. 世界歴史遺産「原城址‥‥‥‥‥‥‥長崎県南島原市有馬
      10. 遠藤周作原作映画「沈黙‥‥‥‥‥日本二十六聖人記念館

   足蹠:上記美術館探訪は北海道秋田県岩手県山梨県静岡県止まりである
      が、筆者の足跡は関連映画鑑賞の他、更に長崎県長崎市、島原半島に至る。


コメント    この記事についてブログを書く
« 名久井岳 山頂制覇(南部町) | トップ | 階上岳 Ⅸ トレッキング »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

📀芸術・文学・絵画DB.」カテゴリの最新記事