お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

道東の四季 春(舟越保武)

2015年06月29日 |  ✒芸術鑑賞 紀行

映像:岩手県立美術館を出る人びとを優しく見送る美人像(舟越保武作)

岩手県立美術館の最後は、郷土の偉大な彫刻家舟越保武による女性の像
不思議な出会いである。筆者が失意の時間を過ごした釧路川幣舞橋欄干
の四季の像の一つだった
。つまりこの美術館以前にこの像に対面してた。

物語は続く。釧路を何度か訪れたのは石川啄木の歌碑に感動したからだ。
何ヶ月も住まない街なのに啄木の歌は強烈だ。その啄木の故郷が岩手県。
ブロンズ像作者舟越保武も岩手県を代表する芸術家。釧路で交差する魂

参照#①船越保武(美の伝導師)探訪紀行 ②釧路で感動歌碑 石川啄木歌碑


コメント    この記事についてブログを書く
« 長野駅(長野県北陸新幹線) | トップ | 旧渋民尋常高等小学校(岩手県) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ✒芸術鑑賞 紀行」カテゴリの最新記事