お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

山菜らーめん (烏帽子岳Ⅱ)

2023年05月16日 |  ✒里山登山紀行.

      山菜らーめん(山飯) 烏帽子岳Ⅱ トレッキング     【2023.05.07

      今回頂上に避難小屋が有ったので、濃霧で寒い中でも山飯を調理可能
      だった。普通のインスタントラーメンが登山道途中で採取した山菜を
      入れることにより、味わい深い山飯となった。登山の楽しみの一つだ。

      食感:今年天候が安定せず山頂での山飯調理が難しかったが、久し振
         りに調理可能。トッピングは登山の途中で採取したコシアブラ。

      コシアブラ(濾油):透き通る様な色ツヤの薄緑色の葉、テロンとした
         ハカマ、赤紫がかった茎を持つ山菜。新芽を食す山菜でタラの
         芽や、ウドと同じウコギ科で、「山菜の女王と呼ばれている。

      参照烏帽子岳 Ⅱ トレッキング紀行


コメント    この記事についてブログを書く
« 烏帽子神社 ( 烏帽子岳 Ⅱ) | トップ | 烏帽子岳 制覇 ( 野辺地町 ) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ✒里山登山紀行.」カテゴリの最新記事