AOBATO'S PHOTO

花や鳥たちの美しさや可愛らしい仕草などを写真に修めようと奮闘中です。

ひつじ草とも言う睡蓮

2008-07-12 23:37:03 | 


梅雨日和の水面上に、黄金食の輝きがそこかしこに映えて見えます。
その美しい輝きは、白色の睡蓮たちなのです。
これほどまでに輝いて、虫たちに魅力を振りまいているのです。
睡蓮の華麗なる輝きは、慶事をも誘うような神秘さを感じさせます。


花粉の多さに驚き

2008-07-11 18:16:00 | 



この花粉、何の花? 
むくげの花粉なのです。
花たちへの疑問は尽きません。
ムクゲの実った種子を見たことはないのに、何故こんなにもたくさんの花粉が必要なのでしょうか。
今朝やっと、ムクゲの美しい花が開いてくれました。





今年2度目の開花です

2008-07-10 18:42:31 | 


私は今年2月19日からブログを始めました。
そのとっかかりの花がデンドロビュームでした。
今年1月20に撮影したものです。
そのデンドロビュームが、今年2度目の開花です。
1月の写真を見ると花の中から大きな新芽が出ていますが、今回はその新芽に見事に花を付けてくれました。
丁度半年ぶりの開花ですが1ヵ月間は咲いてくれます。
私は長年エビネを育てていますが、エビネは年に1度5月に10日間花を見せてくれます。
デンドロビュームは2回咲いてくれたり、時には11月頃咲いたこともあり、栽培管理が一定しないからだと思いますが、これくらい大きく育ってくれれば、毎年同じ時期に咲いてくれるかも知れません。
大きな新芽に期待していただけに、嬉しくて嬉しくてカメラを向けました。


雨にも負けず

2008-07-08 19:11:43 | 


梅雨明け間近かしのニュースさなか、今朝は明け方から豪雨となりました。
グラジオラスが咲き始めたので、朝一番に撮るつもりが、目ざめてガックリ!
それでも、適期を外してはと雨の中でシャッターを押しました。
案の定、水しぶきどころか水玉模様のグラジオラスとなってしまいました。
画像をマウスで揺すっても水玉は落ちませんでした。
見るからに落としてやりたいと思いません?

これも梅雨らしくてよかよか!






ルピナス

2008-07-07 19:00:10 | 

植物園や公園などでよく見かける花です。
道東を車で走っていると道路端にルピナスの群生が鮮やかだったことを懐かしく思い出します。
この花も、様々な花色があって観る人を心ゆくまで楽しませてくれます。
私の実家は遠い昔、蜜柑農家で、緑肥になると言って蜜柑畑にルーピンという植物を植えていましたが、葉っぱがルピナスと全く同じでした。
調べてみたら、同じルピナスの仲間だそうです。
あの当時の温州蜜柑は酸っぱかった!


花菓子

2008-07-06 22:51:07 | 


ふんわりと豊で優しい花です。
長い年月かけて、交配に交配を重ねて、紫からこの様な紋様の花が出来たと言われています。
和菓子様であるからには、和菓子のモデルになったことも多々ありそうです。
私は、真横から眺めるより、真上からのぞき込む方が、何となく気に入っています。


石竹の名前の由来が・・・

2008-07-04 18:31:02 | 





写真の上は石竹のつぼみで、下が満開時の花です。

ナデシコの仲間なのに、何故石竹なのだろうと疑問が湧いてきていました。
で、このつぼみをよーく見ていると竹の子が出てくるイメージに酷似しています。
なるほど、なるほどと納得した次第です。



あの手この手のインパクト

2008-07-03 18:33:22 | 







クリサンセマムという花たちです。
ひと思いにはなかなか覚えられない名前です。
しかし見てください。花毎に花粉塊の廻りには、それぞれにインパクトの模様で着飾って虫たちを呼び込もうとしているのです。
植物とは思えませんよねぇ。じつに賢い感じがしてきます。
黄色花などは、色だけではなく、点描させるなんて、そのセンスの素晴らしさに私はお手上げです。

虎ファンマスコットフラワー

2008-07-02 18:39:46 | 









花の名前は、アルストロメリアといいます。
別名虎の花とでも呼びたくなるほど、花弁には虎の模様があざやかです。
夢百合草の別名を持った花ですが、今年は虎ファン待望の夢が実現しそうな気配です。
この美しい花の種子も見事に実って貰いたいものです。