AOBATO'S PHOTO

花や鳥たちの美しさや可愛らしい仕草などを写真に修めようと奮闘中です。

幸せを呼ぶ花 福寿草 初開花

2008-02-29 18:04:21 | 
昨日の写真のではなく、日当たりの良い場所にあった違う鉢のが、一つだけ咲いていました。
黄色が濃く、茎葉の色も僅かに赤みがかった福寿草の花です。
眩いほどの色彩が、私を幸せな世界に誘ってくれるような心地になります。
冷たい地面の中で、春をじっと待っていて、太陽のぬくもりに誘われるようにそっとそっと咲いてくれました。
この喜びこそが、私にるんるんのパワーを与えてくれます
ぼかー幸せだなぁ

幸せを呼ぶ花 福寿草 つぼみ

2008-02-28 18:29:00 | 
旧暦の頃、春のトップに咲いたのが福寿草だそうです。だから別名正月花とも言われたそうです。
花言葉はを呼ぶ花だそうです。
雪深い地方では、写真のように雪の中から、しっかりとつぼみをのぞかせ、雪解けを待って一斉につぼみを開かせます。
今年はどんな花が開くかなぁーと気がかりでなりません。
でっかいつぼみに期待をふくらませてシャッターを押しました

侵入鳥

2008-02-28 12:16:28 | 
ベニマシコのテリトリー内にこんないかめしい大きめの鳥が侵入してきました。
鳥の名はツグミなのです。ツグミも冬鳥の仲間で、普段見かけるのは地をはい回り、危険を察すると必ずチャッチャッと鳴きながら逃げ回ります。
だからこんなに高いところにいるのは、自らが危険を感じている時なのです。
胸を撮ったので、猛禽類のようにどう猛に見えますが、小枠の写真のように地味でか弱い鳥なのです。いつも、ヒヨドリに追っ払われています。


ついでにヒヨドリです。「鵯」と書きます。いやしい鳥のイメージです。
なるほど、農家の人に言わせれば、次から次に白菜やキャベツを食べに来るので、
「じーつに卑しい鳥だよ」と
画像からは素晴らしい鳥なのに

ベニマシコの群れ

2008-02-27 20:10:29 | 
ベニマシコは群れで現れます。ときには2羽で現れることもありますが、たいがいつがいではなく、オスだけの場合が多いです。
前にも書いたけど、メスの割合が少ないからだと思います。
この群れを見ても、5対0でオスばかりです。
雪をバックでの写真は、露出が難しく、いい写真が撮れません。
この程度で我慢しています

ゲストの紹介

2008-02-26 18:13:55 | 
これまで10数年、ベニマシコがわが家を訪れてきました。
この間、一度もベニマシコへのゲストは現れませんでした。
ところがこの冬は、初めてゲストのカワラヒワが3羽3日間現れました。
が大降りの日ばかりやってきました。
これはカワラヒワのオスです。羽毛の色が全く違っていますが、鳥の形はベニマシコとほとんど同じでした。
カワラヒワもアトリやベニマシコの仲間なので、餌が共通していることを確かめることが出来ました
餌取りでベニマシコ同志は追い回しますが、カワラヒワの方が強いようで、争いはまったくありませんでした


ベニマシコの仕草4

2008-02-25 21:48:54 | 
四六時中、周りをしながら、こんな仕草で餌をついばむなんて大丈夫かしらね。と思いながら撮った1枚。
おそらく、こんな格好しながらでも目一杯しているんだろうなぁ。
ベニマシコは、これまで撮った写真のように、小枝なりにしなやかなに踊っているような華麗な仕草で、私たちを感動させてくれます
また、この飛鳥の超スピード感や、ぴっぴっと可愛いいさえずりなど魅力は満載なのです

ベニマシコの仕草3

2008-02-24 21:53:24 | 
一日中雪、ときには猛吹雪。そんななか、お腹がすいたのか、鳥たちはやってきました。
今日はラストチャンスかも!とシャッターをパチパチ押しました。
カメラを警戒している様子を撮ったのがこの写真なのです。
小鳥なので、他の鳥や獣、それに人間をつねに警戒します。
こそが、彼らの生きるすべなのでしょう。
仕草が滑稽で可愛らしい

ベニマシコの仕草2

2008-02-24 11:10:27 | 
朝からになり、鳥たちはどうしているだろうと気がかりでした。
そんなとき、来なくなってから5日ぶりに5羽のベニマシコが舞い戻ってきました
ほぼ食いつぶしたはずなのに、わずかばかり実が残っていたのです。
あきらめていた鳥たちに逢えて、涙ながらの感激
天気が回復したら再び来なくなるのを予感しながら--。

ベニマシコ仕草シリーズ1

2008-02-23 17:56:18 | 
今日からベニマシコのおどけたしぐさを投稿します。
猫の額ほどのわが家の庭に実ったアカザの実を求めてやってくるベニマシコ。
ベニマシコ達はほんとうに大食漢。餌はたくさんあるのに仲間と絶えず場所を取り合いするのです。
それで日に日に大きくなります。暖かくなり北の地へ帰ったら、たくさんの卵を産み、来冬は沢山の子供達を引き連れて来て貰いたい。

ベニマシコ(オス)が実を啄む

2008-02-22 18:43:47 | 
ベニマシコが実をついばむときは、落っこちそうになったりコッケイでお茶目な仕草を見せてくれます。
メスよりもオスの方が色彩豊かで可愛いのです。
仕草に見とれて、ついシャッターチャンスを見逃し、あーアとため息ばかり。
私のお気に入りですが、いかがかな。