株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

蛍光灯が製造禁止!?

2015年11月26日 15時29分52秒 | 環境経営(エコアクション21)
<アイリスオーヤマ 直管LEDランプ>
蛍光灯が製造禁止!?
 
以前から話はありましたが、政府は蛍光灯、
白熱灯の 製造を禁止するとのことです。

以下、朝日新聞デジタルより

政府は、エネルギーを多く消費する白熱灯と
蛍光灯について、国内での製造と国外からの
輸入を、2020年度をめどに実質的に禁止する
方針を固めた。
省エネ性能が高い発光ダイオード(LED)への
置き換えを促す狙いだ。
安倍晋三首相が26日に財界幹部を集めて
官邸で開く「官民対話」で、省エネ対策の一環
として表明する。
今月末にパリで始まる国連気候変動枠組み条約
締約国会議(COP21)に向けて、日本の温室効果
ガス削減への取り組みを具体化する狙いもあると
みられる。
政府はLEDと蛍光灯それぞれについて、品目ごとに
省エネ性能が最も優れた製品の基準を満たさない
と製造や輸入をできなくする「トップランナー制度」
で規制してきた。
来夏をめどにつくる省エネ行動計画に、照明について
の品目を一つにまとめることを盛り込む。
LED並みの省エネを達成するのが困難な白熱灯と
蛍光灯は、事実上、製造や輸入ができなくなる見通しだ。
来年度にも省エネ法の政令を改める方針。

                         以上

オフィスの中や工場ではまだまだ蛍光灯が使われて
います。
今後、一気にLEDに切り替わるのでしょうね。

以前のLEDは光に違和感があったし、値段も高額
でしたが、今では光の違和感もないし、値段もお手頃
になっています。

以前のLEDの記事はこちら

当社でも2年近くまえにLEDに交換しましたが、
電気料金も大きく節約できています。

この機会に蛍光灯をLEDに変更してみてはいかがでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


今年もクールビズ開始!

2015年05月01日 09時24分39秒 | 環境経営(エコアクション21)
<環境省の案内>
今年もクールビズ開始!
 
今日(5月1日)からクールビスを開始しました。
安西事務機では、2010年からクールビズを
実行しています。
 
以下、環境省のホームページより引用
 
環境省では、平成 17年度から、冷房時の室温 28℃
でも快適に過ごすことのできるライフスタイル
「クールビズ(COOL BIZ)」を推進しています。
今年も地球温暖化対策及び節電の取組が重要である
ことから、クールビズ期間を5月1日から10月31日まで
といたします。
また、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、
一般社団法人 日本フランチャイズチェーン協会では、
それぞれの会員企業の店舗において、冷房温度緩和の
取組を行うなど、クールビズの取組を今年も推進していきます。
今年も気候変動キャンペーン「Fun to Share」の活動の中で、
クールビズを更に定着・進化させていくことを目指していきます。
                                              以上 
 
安西事務機でクールビズを導入するきっかけになったのが、
エコアクション21」の取得です。
 
エコアクション21取得の取組みの記事はこちら
 
クールビズだけではなく、避難訓練等色々な新たな
取組みもエコアクションにより開始しました。
 
勉強会にも沢山参加しましたが、その中で
過去の記事を読み返すと興味深いものがありました。
 
以下記事転記
 
地球は誕生して46億年経つといわれます。
46億年を1年に換算すると、人類が誕生した
のは12月31日23時37分です。
人類が地球環境を壊滅的に破壊しはじめたのは、
12月31日23時59分58秒です。
原始地球の空気はほとんどCO2だったといいます。
人類は、1年間(46億年)かけて地中に埋蔵して
いったCO2をたった2秒で全て地表に出そうとして
いるのです。
 
                              以上
 
現在の地球温暖化による異常気象は、人類が環境破壊
を行った結果なのですね。
世の中が便利になることはとてもいいことですが、
人類が住めない地球にしてしまっては、元も子もありません。
 
CO2の問題もそうですが、プルトニウム等この世に無かった
物質を人類は大量に作って、環境破壊を急速進めています。
 
放射能による環境破壊の記事はこちら
 
やはり、一人一人が自覚をして、少し我慢して、環境破壊を
食い止める努力をしないといけませんね。
当社もしっかり努力していきます。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


LEDで節電と快適オフィスを両立!

2015年04月03日 09時39分00秒 | 環境経営(エコアクション21)
<アイリスオーヤマ 直管LED>
 
LEDで節電と快適オフィスを両立!
 
安西事務機では、エコアクション21の取組み
の一環として照明の節電を行ってきました。
 
今から5年前の記事ですが、10年前ぐらいに
通常の蛍光灯に反射板を取り付けて、2灯を
1灯に減らすことによって節電を行いました。
 
 
蛍光灯40Wx2本 → 蛍光灯40Wx1本+反射板
 
 
 
単純に、電気代は半分になったはずです。
(実際に金額ベースで半額近く下がりました)
 
以前の記事はこちら
 
これを去年、アイリスオーヤマの直管LEDに
変更しました。
 
 
< アイリスオーヤマ 直管LED LDG40S/N/16/20 >
 
蛍光灯40Wx1本+反射板 → 直管LED16Wx2本
 
簡単な工事で、器具はそのまま使えます。
 
しかも、2本(16Wx2=32W)でも蛍光灯1本より
消費電力が少なくなります。
もちろん、2本なので明るさはかなり増しました。
 
以前のLEDは光が青白い物が多く、気分が悪くなる
人もいたようですが、最近のLEDは色も豊富で、
蛍光灯と同様自然な光になっています。
 
  <以前の蛍光灯1灯+反射板の事務所> 
 
 
  <現在の直管LEDx2本のオフィス>
 
電気代削減と快適オフィスを両立させるためには、
LEDが最適です。
 
安西事務機はアイリスオーヤマのLEDを販売しています。
検討の際は相談ください。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


オフィスのエコのために網戸を入れました!

2012年06月12日 16時17分59秒 | 環境経営(エコアクション21)
(株)イシダさんに入れてもらった網戸


オフィスのエコのために網戸を入れました!


エコアクション21の活動の一環として、オフィスに網戸を入れました。

この網戸は、当社のお客様の(株)イシダ様にお願いしました。

(株)イシダ様ホームページ

2Fの事務所だけですが、全体で13枚です。



今の季節だと本当に涼しくて快適です。(6月12日)

今までもいい風は入って来ていたのですが、蚊が入ってきて快適ではなかったのです。


                  <蚊取りベープや殺虫剤が必需品でした>

これで、当分エアコンもかけずに快適に仕事ができます。

意外にオフィスには網戸が無いところが多いんですよね。

あなたのオフィスにも網戸を入れてみてはどうですか?

空気を入れ替えると気分もいいし快適ですよ。

風水的にも、空気を入れ替えることはいいんです(^_^)


↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

安西事務機オフィスセミナー

2011年06月23日 12時14分55秒 | 環境経営(エコアクション21)
セミナー風景


安西事務機オフィスセミナー


昨日、案内の通り「環境経営とコストダウンを両立させる「エコアクション21」の取組み方」と題し

てセミナーを開催しました。

当社のお客様を中心に23名の参加をいただきました。

前半は、(株)成研の吉村社長に「エコアクション21」の概要とその効果というテーマで

講演していただきました。

後半は、私が自社の事例紹介とオフィスの環境経営提案というテーマで話をしました。

皆さんからのアンケート結果を拝見すると、概ね好評で役にたったとのことでした。

セミナーで紹介した商品の中で一番皆さんが興味をもたれた商品が「ハイブリットファン」

でした。

「ハイブリットファン」とは、エアコンに取り付けて、空気を攪拌し温度ムラを無くして

エアコンの効率を高める優れた商品です。

以下が詳細です。


<ハイブリットファンの部品一式>


<金具をエアコンに取り付けます>

わかりやすい動画はこちらです。↓




・これだけで、エアコンの温度設定を1~3℃変えることができます。

・取り付け、取り外しはドライバー1本でできます。

・エアコンの風で動くので、電気代は一切かかりません。

興味のある方は連絡ください。

これからもどんどんセミナーをする予定です。

テーマとしては、「IT経営(フェースブックの活用法)」、「文書整理の方法」、「風水オフィス診断」

「文具事務用品のコスト削減方法」等を考えています。

次回以降もご期待ください。
↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅦ

2011年06月15日 12時37分12秒 | 環境経営(エコアクション21)
エコ事業所支援事業費補助金


エコアクション21認証に向けての取り組みⅦ


エコアクション21にかかった費用に対して広島県庁の環境県民局環境政策課に

申請すると補助金がもらえます。

補助対象経費:コンサル・審査・認証・登録費

補助率等:1/2(200千円を上限)

当社も上限の20万円ほど補助金をいただきました。

補助金がもらえるとなると、中小企業としても積極的にエコアクション21

の取得ができますよね。

今は日本全国で全企業が環境経営(省エネ)に取り組むべき時です。

環境経営に取り組みたいけど、何をすれば良いかわからない中小企業の経営者には、

エコアクション21の取得をお薦めします。

当社ではエコアクション21の詳細がわかるセミナーを6月22日(水)

13:30~16:00RCC文化センターで開催します。

詳細は以下の通りです。

安西事務機オフィスセミナー

参加希望者は以下に連絡ください。

082-237-4141

以下が今までの当社のエコアクション21の取組みです。

エコアクション21認証に向けての取り組みⅠ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅡ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅢ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅣ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅤ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅥ


↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

環境経営とコストダウンを両立させる「エコアクション21」の取組み方

2011年05月30日 18時09分19秒 | 環境経営(エコアクション21)
広島経済レポートの記事


中小企業のためのすぐできる簡単省エネ


予告通り「エコアクション21」の取組みについてセミナーを開催します。

以下にセミナー案内を転記します。

 東北大震災により、全国的な節電が日本の重要課題となっています。大企業に対して

は、強制的な節電目標が課せられていますが、中小企業も積極的に省エネに取り組んで行

く必要があります。そこで、当社が昨年10月よりはじめた「エコアクション21」(中

小企業向けの環境認証)の取組みについて経験に基づく具体的事例をご紹介します。

また、簡単に省エネができてしかもコスト削減を両立させるためのノウハウやツールも分

かりやすく説明します。 皆様、ぜひこの機会に奮ってご参加ください。

■ 第1部
 「エコアクション21」の概要とその効果
 
 講師 吉村 徳則氏 (株)成研 代表取締役
  
 中小企業診断士、環境プランナーER
 中小企業診断士資格取得後、経営コンサルタントとして独立。中小企業の経営改善や
 営業支援を数多く手がける。近年は環境ビジネスの事業化に関して支援を行っている。

■ 第2部
 自社の事例紹介とオフィスの環境経営提案
 
 講師 西原 州康 (株)安西事務機 代表取締役
    
 中小企業診断士、ITコーディネータ
 (社)中小企業診断協会広島県支部常任理事。中小企業診断士資格取得後、中小企業支
 援機関を通じて数々の中小企業の経営革新を支援。事務機、事務用品を使ったオフィスの改
 善を研究中。

■ 日時:平成23年6月22日(水)
    13:30~16:00
   (受付:13:00開始)

■ 会場:RCC文化センター6F 605号室

■ 定員:30名様(先着順)

申込を希望される方は、以下に電話ください。
申込用紙を送ります。
電話:082-237-4141

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅥ

2011年05月02日 12時30分11秒 | 環境経営(エコアクション21)
エコアクション21認証・登録証


エコアクション21認証に向けての取り組みⅥ


昨年の10月から取り組んでいる「エコアクション21」の認証・登録証が届きました。

以下は、今まで実際に取り組んだ内容です。

エコアクション21認証に向けての取り組みⅠ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅡ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅢ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅣ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅤ


急遽実施を決めたにもかかわらず、積極的に参加してくれた社員に感謝です。

また、最後まで指導していただいた(株)成研の吉村社長にも大変感謝しています。

「エコアクション21」に取り組んだ成果としては、会社としてCO2削減に少しでも

貢献できたことと、ズバリ経費が大幅に削減できたことです。

また、社員のエコに対する意識が変わったことも大きな成果だと思います。

これからは、当社のお客様に環境経営をどんどん広めて行きます。

6月には、吉村社長と一緒に安西エコセミナーを開催したいと思います。

みなさん、その時は宜しくお願いします。

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅤ

2011年02月19日 07時27分42秒 | 環境経営(エコアクション21)
エコアクション21審査用書類


エコアクション21認証に向けての取り組みⅤ


昨日は、エコアクション21の審査員による審査が1日中ありました。

昨年の3月にあった(株)成研の吉村社長のセミナーがエコアクション21を取得しよう

と思ったきっかけでした。

同友会のエコアクション21セミナー

それからなかなか実行するまでにいたらなかったのですが、昨年の9月末に吉村社長に

背中を押されて急遽10月から実施することにしました。

以下は、それからの実際に取り組んだ内容です。

エコアクション21認証に向けての取り組みⅠ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅡ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅢ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅣ

そして、取得しようとした時から約1年後に審査員の審査を受けているのです。

やはり、思ったことは実現するのですね。

80ページほどある書類も全て完成しました。


<エコアクション21審査用書類>

そして、最終的な審査結果は以下の通りです。


  <審査員による審査結果>

15個ある審査項目中、Aが12個でBが3個でした。

審査員にも「とても優秀です」と褒めていただきました。

後は審査機関による最終結果を待つだけです。

おそらく3月末には承認されると思います。

急遽実施を決めたにもかかわらず、積極的に参加してくれた社員に感謝です。

なかでも、エコ検定に14人も合格したことは素晴らしいことだと思います。

社員のエコに対する意識が変わったことが一番の成果だと思います。

また、最後まで指導していただいた吉村社長にも大変感謝しています。

これからは、当社のお客様に環境経営をどんどん広めて行きます。

オフィスのエコは安西事務機におまかせあれー

4月には、吉村社長と一緒に安西エコセミナーを開催する予定です。

みなさん、その時は宜しくお願いします。

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅣ(避難訓練)

2010年12月28日 16時44分16秒 | 環境経営(エコアクション21)
公園に避難後の点呼


エコアクション21認証に向けての取り組みⅣ
(避難訓練)


本日は仕事納めでしたが、最後にエコアクション21の取り組みとして避難訓練を

しました。

以前の記事

まずは、災害発生時の担当班を決め、やることを決めていきました。

担当班は、以下の4班を作りました。

1.消火班:既設の消火器を用いて初期消火を行う。消火できない場合は速やかに消防署に連絡する。

2.救護班:けが人がいた場合、初期の手当てを行う。また、重傷者がいた場合は救急車を呼ぶ。

3.電気確認班:ブレーカーを切り、電気の安全を確認する。

4.火元確認班:ガスの元栓を閉め、火元の確認を行う。

16:00に大地震が発生したと仮定しての訓練を行いました。

まず、防災責任者(私)の号令により、頭を守って机の下等に全員避難しました。

そして、地震が納まったと仮定して、各班に受け持ちの担当作業をするように指示しました。


       <ブレーカーを切りました>


       <ガスの元栓を閉めました>

その後、安全を確認しながら、近くの公園に全員避難しました。


        <全員で公園に避難>

避難した後、各班長がメンバーの点呼を行い訓練終了です。


        <各班ごとに点呼>

実際に訓練してみて色々なことがわかりました。

・消火器の位置がうる覚えであったこと。

・ブレーカーの位置をみんな知らなかったこと。

・エアコンのブレーカーが会社の外にあったこと等です。

エコアクション21に取り組まなければ、このような訓練はしなかったはずです。

でも、何かあった時の差はここででるのだと思います。

エコアクションの取り組みに誘ったいだだいた吉村社長に感謝です。


↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅢ(会社周辺清掃)

2010年10月29日 08時59分51秒 | 環境経営(エコアクション21)
会社周辺清掃


エコアクション21認証に向けての取り組みⅢ(会社周辺清掃)

今回は、エコアクション21認証への取り組みとして行った会社周辺の清掃活動について

紹介します。

今まで、毎週金曜日は全社清掃の日として朝礼が終わったら会社内の清掃をしていました。

エコアクションの行動計画で、地域環境の保全を目的に会社周辺の清掃を月に1回行う

ことにしました。

以下はその時の写真です。









掃除をしていて気づいたことがありました。

会社のある1ブロックを清掃したのですが、裏通りを殆んど通ったことがなかったのです。

横川の大きな自転車屋さんの倉庫があったり、整体マッサージがあったりと今さらながら

びっくりしまたした。


   <仕入先でもあるカナガキさんの倉庫>


 <くすのき整体院さん>

会社を出るときはいつも車なので、気づかなかったのです。

会社周辺の清掃は近所付き合いのためにもかかせませんね。

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅡ(ゴミ減量)

2010年10月25日 09時48分46秒 | 環境経営(エコアクション21)
事業所排出ゴミの計量


エコアクション21認証に向けての取り組みⅡ(ゴミ減量)

今回は、エコアクション21認証への取り組みとして行っている事業所排出ゴミの計量

について紹介します。

今まで、事業所排出ゴミについては何キロ出しているかということが分かりませんでした。

そこで、毎週月曜日と木曜日のゴミ出しの前に、体重計を利用してゴミの重さを量って

います。

やり方として、まず、自分の体重を量ります。


         <自分の体重を量る>

そして、ゴミを持った状態でまた体重を量ります。


        <ゴミを持って体重計に乗る>
 
その差がゴミの重さになるのです。


       <量った数字をエクセルに入力>

この方法も(株)成研の吉村社長に指導いただきました。

ゴミを減量するには、いくら出しているかの見える化が重要です。

ダイエットをするにも、毎日体重を量ることが最も効果があるとのこと。

ゴミ減量に向けて頑張ります。


↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅠ

2010年10月21日 10時58分10秒 | 環境経営(エコアクション21)
安西事務機エコ宣言


<エコアクション21認証に向けての取り組み>

エコアクション21認証に向けて10月1日から取り組んでいることを紹介します。

(株)成研の吉村社長の支援を受けながら、来年3月の認証に向けて以下のことに

取り組んでいます。

まず最初に行ったことは、環境方針を決定しました。以下の通りです。

環境方針

1.基本理念

 私たち株式会社安西事務機は、「快適オフィス空間創造企業」を企業理念とし、地域の

企業と住民とともに地域の環境に配慮した行動を実践します。また、限りある地球資源

を大切にするために、全社員が環境経営に取り組むことを宣言します。


2.行動指針

(1)省資源・省エネルギーの推進

 電力、燃料、水、廃棄物を削減します。また、省資源、省エネルギーにつながる設備

投資等を検討します。

(2)環境に配慮した製品の販売

 環境に配慮した製品を地域の企業に販売します。また、地域の企業に対して環境経営

について啓蒙活動を行います。

(3)従業員の環境教育の実施

 従業員の環境教育の実施については、専門家による教育訓練の実施やエコ検定等の資格

取得を奨励し制度化します。

(4)法令等の遵守

 環境関連の法令等を企業の社会的責任として遵守します。また、社内で定められた環境

方針については、その取り組みを徹底し、優れた成果を上げた者については表彰します。

(5)環境に配慮した製品の使用

 オフィスに必要な製品については、環境に配慮したものを使用します。

                                    以上

それから、各グループの実行責任者でキックオフミーティングを開催し、具体的な

実施計画を決めていきました。


<吉村社長にリードしてもらったキックオフミーティング>

具体的な実施事項は以下の通りです。

・室温が冷房期間中28度以上、暖房期間中20度以下の場合、
 エアコンを使用する。

<エアコンコントーラーの横に温湿度計を設置>

・クールビズ、ウォームビズを実践する。

・使用していない箇所の照明を消灯する。(退社時は徹底する)


<どこのスイッチかを明確にし消灯を促す>

・OA機器を使用しないときは、省電力モードか電源を切る。(退社時は徹底する)

<全員のパソコンに「外出・退社時電源OFF」の貼り付け>

・ノー残業デー(水曜日)は特別な業務がある以外は就業時間となったら片付けして
 退社する。

<ポスターを貼り、毎水曜日の朝礼で徹底>

・エコドライブを実施する。

・車両点検を各自が行うと共に不要な荷物を載せない。

・自家用車の洗車を会社でやらない。

・手洗い等水道を使う際、流しっぱなしにしない。

・分別回収ボックスの適正配置等により、ごみの分別を徹底する。

・包装や梱包材は再使用する。(封筒、コピー用紙の箱の再利用)

<封筒再利用ボックスの設置>

・両面印刷、両面コピーを徹底する。
・使用済み用紙の裏紙を使用する。

<コピー用紙再利用ボックスの設置>

・可能な限り、社内資料は印刷をしないで、電子文書のままで資料の共有化を図る。

・エコセミナー・環境経営セミナーなどに参加する

<(株)成研社長によるエコセミナー実施>

・eco検定を受検する。

  私ともう1名は取得済み。12月19日の試験には、12名が受験申込済み。

・会社周辺の清掃活動を行う

・コピー機2台削減

<2台あった複写機を>

<1台に統合>
(合計5台あった複写機を4台にしました。まだ多いですね(*_*))

・エコ商材の販売

・エコセミナーの開催

以上です。4月以降に実行した内容を報告するために(株)成研の社長とともに、

お客様に対するエコセミナーを開催する予定です。ご期待ください。

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

環境社会検定試験(ECO検定)に合格しました!

2010年09月12日 07時22分47秒 | 環境経営(エコアクション21)
ECO検定試験結果


環境社会検定試験(ECO検定)に合格しました!

 7月25日に行われた環境社会試験(ECO検定)に合格しました。

受験者数30,146人、実受験者数27,421人、合格者数18,285人、合格率66.7%

とのことです。

合格点は70点以上で平均点は74.5点だそうです。

私は、なんと94点でした

グリーンテクノロジーさんの勉強会でちゃんと勉強した結果だと思います。

グリーンテクノロジーさんエコカフェの記事

金曜日には、グリーンテクノロジーさんのセミナーを受講しました。



内容は、以下の通りでした。

<第1講演> 「中小企業は環境対策とコスト削減を両立しなさい」

 株式会社船井総合研究所 執行役員

 環境ビジネスコンサルティング事業部長 菊池 功

<第2講演> 「ESCO導入の方法と事例紹介」

 株式会社グリーンテクノロジー

 技術顧問 杉山 利夫

<第3講演> 「エネルギーコストの見える化で利益を生み出す方法」

 株式会社グリーンテクノロジー

 代表取締役 森下 兼年

2015年にエコに対する認識が企業も個人も大きく変化するとのこと。

2015年までは、経済性が優先する時代。コスト削減につながるエコでないと普及しない。

企業でも、個人でも環境に関心はあるが、そうは言ってもとにかく安いものが売れる時代。

まだまだ、安いものをどんどん買い、使い捨てる時代。

2016年以降は、エコにつながる本当に良いものが少々高くても売れるようになり、

そのエコに良いものを大切に使う。ほとんどの人が使い捨てをしない時代になると。

グリーンテクノロジーさんは、CO2削減のコンサルティング会社です。

コスト削減できるエコ事例を沢山紹介してもらいました。

設備投資せずに、運用で大幅にコスト削減できることが沢山あると。

冷凍、冷蔵ショーケースのロードライン管理を徹底するだけでも大きい効果があるとのことです。

(冷凍、冷蔵ショーケースのエアカーテンをふさがないように陳列する)

そのほかにも沢山色々とすぐに実行できるエコを紹介してもらいました。



当社でも2015年までは、コスト削減につながるエコを研究していき、

当社の商材で提供できるソリューションをどんどんPRしていきます。

またブログでアップします。

蛍光灯と反射板でエコの記事

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

環境性能に優れたプリンター~京セラミタ エコシスプリンター~

2010年06月19日 05時35分31秒 | 環境経営(エコアクション21)
<京セラミタ エコシスプリンター>


前回の記事のとおり、環境性能の高い商品を紹介していきます。

今回は、プリンターの中で環境性能が優れている京セラミタの

エコシスプリンターです。

エコシスプリンターの大きな特長は、ドラム(感光体)と言われる

プリンターの心臓部の寿命が京セラのセラミック技術により長寿命化

したことです。


         <プリンター構成図比較>
他社のプリンターは、トナーとドラムが一体型になっており、

5000枚や10000枚で全て交換が必要になります。

京セラミタのエコシスは、ドラムが長寿命なので、トナーだけを

交換する設計になっているのです。

これにより、無駄な廃棄物を低減できるし、経済性にも優れています。


         <ランニングコストの比較>

定価ベースでランニングコストを比較すると、A4の5%原稿で他社は4.0円/枚

なのに対して、エコシスは0.6円/枚と3.4円/枚もお得なのです。

これからのオフィス機器選びには、コスト削減も重要ですが、環境性能に優れている

ことは本当に重要です。

改正省エネ法により、対象となる特定事業者の範囲も拡大しています。

これからも環境性能の優れている商品はどんどん紹介していきます。

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ