株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

政府は正義のハッカー採用!

2015年06月14日 20時23分04秒 | システムコンサルティング
<ハッカー集団 アノニマス ウィキペディアより>
政府は正義のハッカー採用!

政府は日本年金機構の情報漏洩を踏まえて
正義のハッカーを採用することを決めたとのこと。

以下、デイリースポーツより

政府はサイバー攻撃対策として情報システムの
防御を含め高度な専門知識を持つ
「ホワイトハッカー(正義のハッカー)」と呼ばれる
民間技術者の登用拡充に乗り出す。
現在の数人から増やし、待遇を改善して将来的に
数十人規模とする意向だ。
日本年金機構の情報流出を踏まえた対応で、
大規模なサイバー攻撃が懸念される2020年
東京五輪・パラリンピックも見据えている。
ホワイトハッカーは政府機関や他人のコンピューター
に侵入して障害を引き起こすハッカーの手口を熟知しており
この知識を活用して攻撃の検知や分析、対処のほか、
事前の予防策や平素からの情報収集を担うことが
期待されている。

                          以上

政府はこんなことして大丈夫なんですか?
ハッカーはやっぱりハッカーでは?
ホワイトハッカーがブラックハッカーと繋がって
いたらどうすのですかね?
 
インターネットを中心としたIT技術は本当に
世の中を便利にしましたが、ここで、原点回帰
して、その便利さを捨てないといけないのかも
しれませんね!

今回の情報漏洩の件で色々と考えされられます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-06-19 10:29:29
ハッカーとクラッカーの区別をつける必要があるのではないでしょうか。
クラッカーはブラックハッカーというように、システムの破壊を目的としています。
対してハッカーはシステムの脆弱性などの問題を見つける能力を持った人のことであり、必ずしもシステム破壊を目的としていません。
政府は、ハッカーを「システムの問題発見の専門家」という役割で見ているはずです。
その能力を正しく活用してこそ健全なシステムになるのだと思います。
悪意あるクラッカーと繋がる可能性ということは、ハッカーだけでなく様々な情報を扱う人にも同様に言えます。
そこの管理は、ハッカー活用とはまた別の次元での対応でしょう。
便利な技術を使わないことは、問題に蓋をしているだけのように思えます。
いかにうまく活用し、便益を享受しつつリスクに対応するかが課題でしょう。
返信する
コメントありがとうございます。 (西原)
2015-06-19 14:52:29
示唆に富んだご意見ありがとうございますm(__)m
返信する

コメントを投稿