株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

環境経営とコストダウンを両立させる「エコアクション21」の取組み方

2011年05月30日 18時09分19秒 | 環境経営(エコアクション21)
広島経済レポートの記事


中小企業のためのすぐできる簡単省エネ


予告通り「エコアクション21」の取組みについてセミナーを開催します。

以下にセミナー案内を転記します。

 東北大震災により、全国的な節電が日本の重要課題となっています。大企業に対して

は、強制的な節電目標が課せられていますが、中小企業も積極的に省エネに取り組んで行

く必要があります。そこで、当社が昨年10月よりはじめた「エコアクション21」(中

小企業向けの環境認証)の取組みについて経験に基づく具体的事例をご紹介します。

また、簡単に省エネができてしかもコスト削減を両立させるためのノウハウやツールも分

かりやすく説明します。 皆様、ぜひこの機会に奮ってご参加ください。

■ 第1部
 「エコアクション21」の概要とその効果
 
 講師 吉村 徳則氏 (株)成研 代表取締役
  
 中小企業診断士、環境プランナーER
 中小企業診断士資格取得後、経営コンサルタントとして独立。中小企業の経営改善や
 営業支援を数多く手がける。近年は環境ビジネスの事業化に関して支援を行っている。

■ 第2部
 自社の事例紹介とオフィスの環境経営提案
 
 講師 西原 州康 (株)安西事務機 代表取締役
    
 中小企業診断士、ITコーディネータ
 (社)中小企業診断協会広島県支部常任理事。中小企業診断士資格取得後、中小企業支
 援機関を通じて数々の中小企業の経営革新を支援。事務機、事務用品を使ったオフィスの改
 善を研究中。

■ 日時:平成23年6月22日(水)
    13:30~16:00
   (受付:13:00開始)

■ 会場:RCC文化センター6F 605号室

■ 定員:30名様(先着順)

申込を希望される方は、以下に電話ください。
申込用紙を送ります。
電話:082-237-4141

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅥ

2011年05月02日 12時30分11秒 | 環境経営(エコアクション21)
エコアクション21認証・登録証


エコアクション21認証に向けての取り組みⅥ


昨年の10月から取り組んでいる「エコアクション21」の認証・登録証が届きました。

以下は、今まで実際に取り組んだ内容です。

エコアクション21認証に向けての取り組みⅠ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅡ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅢ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅣ

エコアクション21認証に向けての取り組みⅤ


急遽実施を決めたにもかかわらず、積極的に参加してくれた社員に感謝です。

また、最後まで指導していただいた(株)成研の吉村社長にも大変感謝しています。

「エコアクション21」に取り組んだ成果としては、会社としてCO2削減に少しでも

貢献できたことと、ズバリ経費が大幅に削減できたことです。

また、社員のエコに対する意識が変わったことも大きな成果だと思います。

これからは、当社のお客様に環境経営をどんどん広めて行きます。

6月には、吉村社長と一緒に安西エコセミナーを開催したいと思います。

みなさん、その時は宜しくお願いします。

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ