株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

土砂災害から8年

2023年01月22日 19時51分59秒 | 広島土砂災害
<広島土砂災害広域避難路>
 
広島土砂災害が起こってから、早いもので8年5か月がたちました。
土砂災害後に復興予算がついて、60年近く前からあった道路の整備が進んでいます。
 
<完成している区間>
この道路は、広島土砂災害があった地域の山沿いにつくることによって土砂の流出を止める役割もあります。
また、山から縦に流れてくる土砂から避難するためには、横への移動が有効なのです。
一番土砂災害の被害が大きかった地域には、今年の3月(令和5年3月)までには道路が完成する予定です。
 
<令和5年9月に完成予定の広島市豪雨災害伝承館>
 
あの時の悲惨な状態からは町は復興しましたが、まだまだ被災者の心の傷は癒えていません。
同じことを繰り返さないためにも、砂防ダムや避難道路ができているのです。
被災者の住民として、あの時起こったことはしっかり次の世代に伝えていきたいと思っています。
 
以前の記事はこちら
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


企業・オフィスの防災対策セミナーin広島

2016年09月24日 15時13分27秒 | 広島土砂災害
<広島土砂災害で完全に流され崩壊した道路 安佐南区緑井>

2014年8月20日に広島土砂災害が発生しました。

私は一番被害が大きかった八木3丁目の隣町の
住民として被災しました。

その時の経験が少しでも今後の防災にお役に立てればと
防災セミナーで話をさせていただきます。

初日からの状況を書いた記事はこちら
ご興味のある方は、連絡ください。


内容、日時等は以下の通りです。

日時:平成28年11月9日(水)
    13:30~16:00
   (受付:13:00開始)
 
会場:TKPガーデンシティ広島
   2F パール
定員:50名
参加費:無料

内容
■ 第1部
 8.20広島土砂災害の教訓
ー広島土砂災害の被災者として、「その時何が起こったのか?」
 「何をするべきか?」 「どんな問題があったのか?」をリアルに語るー
 ・ 8.20その時何が起こったのか?
 ・ 避難所生活と復旧作業
 ・ 復興に向けたまちづくり

第1部講師
西原 州康(にしはら くにやす)(株)安西事務機 代表取締役

■ 第2部
 近年の災害から考える防災対策のあり方
-企業防災・オフィス防災の専門家から見た広島の地震対策-
 ・ 過去の地震と今後想定される地震
 ・ 企業・オフィスの地震対策の現状と課題
 ・ 地震対策における課題の対応策

第2部講師
比護 光則(ひご みつのり)
コクヨ株式会社 防災ソリューション事業部 事業部長
 
                            以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへblogram投票ボタン


砂防ダム完成!

2016年04月29日 14時36分48秒 | 広島土砂災害
<完成した砂防ダム>
砂防ダム完成!

広島土砂災害が発生して、1年8ヶ月経ちましたが、
近所の砂防ダムがついに完成しました。

これで復興も一段落し、安心して暮らすことができます。
関わっていただいた方々に心から感謝です。

   <正面は甚大な被害があった八木3丁目の緑ヶ丘住宅>

         <砂防ダム工事用の道路>

   <砂防ダム入り口 砂防ダムの下の水路の工事はこれから>

       <下から見たら結構大きい砂防ダム>

          <横から見たらこんな感じ>

         <裏はこんなになっています>

今、熊本や大分の地震の被害のニュースを見るたびに、被災者の方の
大変さが身にしみます。
 
何が大変かというと、やはり精神的なストレスだと思います。

身内が亡くなられた方の悲しみはとても想像できませんが、
家や町が破壊されたというショックは私にもわかります。

私も、土砂災害が起こった時は、「自分の故郷はもう何十年も元の姿に
戻ることはない」と絶望したことを思い出します。

避難所の生活も本当に大変で、ストレスで1週間は熟睡できませんでした。

しかしながら、少しずつですが町が片付いていくと元気になりました。

以前の当日からの記事はこちら
 

電気や水道、下水というインフラが復旧することによって
徐々に普段の生活に戻ることができ、何十年も元に戻ることは
ないと思っていた故郷の町も1ヶ月後には大部分が元に戻って
いました。

これまでが、復旧というプロセスなんでしょうね。
時間が経つにつれ、心も徐々に復旧していきました。

熊本や大分はこの復旧までがかなり時間がかかりそうですが
どうなんでしょうか?

まずは、避難所生活されている方達が、仮設住宅等に移り住める
までが大変ですね。
それまでは、大変なストレスだと思います。

そこからは、道路や家・建物等の復興が始まります。

皆さんのおかげで、広島土砂災害で被災した地域は、完全では
ありませんが復興しました。

今までの砂防ダムの工事状況はこちらこちら

熊本や大分の一日も早い復興を祈念します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへblogram投票ボタン


熊本で震度7の地震発生!

2016年04月15日 10時02分18秒 | 広島土砂災害
<地震で崩壊した家屋 産経フォトより>
熊本で震度7の地震発生!

昨日の9時26分頃、熊本県熊本地方を震源とする
震度7の地震があったとのことです。

震度7の地震は東日本大震災以来だそうです。

現在9人の方が亡くなられ、800人超のけが人が発生し、
4万4400人が避難されているそうです。

亡くなられた方のご冥福をお祈りし、負傷された方、
被害に遭われた方に、心よりお見舞を申し上げます。

以下、読売オンラインより

警察庁などによると、家屋の倒壊などの被害は震度7を
観測した益城町に集中し、15日午前0時半現在、同県内で
倒壊19件、負傷者は15人に上っている。
同町惣領の倒壊現場から救出された2人のうち、1人が
意識不明になっている。一方、熊本県警によると、益城町では
4人が生き埋めになった。
いずれも救出されたが、うち1人が足を骨折した。

                      以上
日本は本当に災害列島ですね。
いつどこで何があるかわかりません。

それを承知で暮らして行かなけばならないので、
しっかり災害に備えておかなければいけませんね。

災害対策は、自助→共助→公助です。
 
今回も、夜に災害があり、停電も同時に起こったので、
自助共助が大変重要になったと思います。

自分の家が崩壊した場合、隣の家が崩壊した場合、
命を守れるのは自分自身、家族、隣の住民です。

平生往生ですが、普段から災害の備えや地域との
繋がりを強めておく必要があります。

広島土砂災害の当日の記事はこちら

これからも余震や雨による建物の崩壊の危険が
あるそうです。

避難された方は、当分自宅に帰ることができないでしょうし、
不安な日々が続き、ストレスがたまっていかれると思います。

私も避難所で1週間ほど暮らしましたが、本当に大変でした。

本当にこれからどうなるのだろうか?と途方に暮れてました。

でも、自衛隊や消防、警察、市、県、ボランティアの方達
のおかげで無事に復興することができました。

熊本でも一日でも早く復旧、復興が進むことをお祈りします。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへblogram投票ボタン


東日本大震災から5年

2016年03月11日 10時18分37秒 | 広島土砂災害
<東日本大震災から5年、朝日が昇る岩手県大槌町 共同通信より>
 
東日本大震災から5年
 
東日本大震災から今日で5年経ちました。
 
昨年の記事はこちら
 
自治体を手厚く支援した国の集中復興期間は終了し、
これからは、復興・創生期間に入るとのことです。
 
5年の月日が経ったと言うのに、避難者はいまだに
17万4000人もいるとのことです。
放射能の影響を心配して、中国地方に移住した人も
1779人もいるそうです。
 
昨日は、高浜原発が停止したそうですが、100%安全
でないかぎり原発の再稼働はしないでほしいですね。
(100%安全なんてありえないはずです)

高浜原発では地元住民の訴えを認め、司法が政治にNOを
突きつけたのです。

でも本当になんで政府は原発に前のめりなんでしょうか?

以前の原発に関する記事はこちら

原発無しでは生活できないように地元の住民をしむけて
おいて、「地元活性化には原発が必要でしょう!?」と・・・
 
連日、福島の現状をテレビで放映していますが、
本当に胸がつまります。
 
私も広島土砂災害が起こった時は、「故郷はもう元に戻らない」
と絶望し、本当に悲しかったことを思い出します。
 
広島は着々と復興が進み、元通りかつ安全な街に
なってきています。
 
広島の復興の記事はこちら
 

しかし、 福島はこれから何十年も元には戻らないのです。
除染が終わり避難指示が解除されても、故郷を捨てる人が
沢山増えているとテレビで放送していました。

除染が終わったといっても、山や普段人のいないところは
そのまま除染していないそうです。

そんなところには戻る気が起こらないのでしょうね。

本当に故郷を捨てるということは悲しいことだと思います。
二度とこのようなことが起きないように、原発だけは再稼働
しないでほしいと思います。

  <除染作業で出た汚染土などの仮置き場に積み上がる無数のフレコンバッグ=福島県富岡町 毎日新聞より>

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへblogram投票ボタン


2016年の初詣

2016年01月04日 08時28分17秒 | 広島土砂災害
<氏神様の宇那木神社>

2016年の初詣

初詣には毎年氏神様の宇那木神社にお参りをします。
広島土砂災害から2回目の初詣になりますが、
去年はまだ少し残っていた災害の後もすっかり
綺麗になっています。

お参りをされている方々も地元の人達なので、
何かしらの被害を受けたと思いますが、
皆さん笑顔で、あの時のことは忘れているようです。

人間は忘れることができるから立ち直ることが
できるのだと思います。

二度とあのような災害が起きないことをお祈りして
帰りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへblogram投票ボタン


関東・東北水害の住民説明会でも紛糾!

2015年12月05日 20時47分36秒 | 広島土砂災害
<浸水したソーラーパネル 朝日新聞デジタルより>

関東・東北水害の住民説明会でも紛糾!
  
関東・東北水害の住民説明会でも広島土砂災害  
のように紛糾しているとのことです。

以下、東京新聞より

関東・東北水害で鬼怒川が越水し、家屋が浸水被害を
受けた常総市若宮戸地区の住民に対する国と市の説明会が
二十一日、同市新石下の地域交流センターであった。
住民約八十人が出席、鬼怒川を管理する国土交通省
下館河川事務所の説明に「全く責任を取ろうとしない」
など不満の声が相次ぎ、住民が早期の築堤を求めた。
鬼怒川沿いの若宮戸地区は、約一キロにわたり人工の
堤防がなく、自然の丘陵が堤防代わりになっていた。
鬼怒川が増水し、二カ所で水があふれた。
このうち一カ所では昨年三月、民間の太陽光発電事業者が
太陽光パネルを設置するために自然堤防を掘削していた。
この掘削と越水の関連性を問われた国交省は、パネルの
設置場所が河川法の適用から外れ、規制する権限はなく、
自然の丘陵も管理施設ではないという見解を示した。

                          以上

広島の説明会でも同じように大紛糾しました。

以前の広島の説明会の記事はこちら

やっぱり、住民説明会では、役所の方も話を聞く姿勢で
臨んでもらいたいですね。
決まったことを淡々と話されると、大変な思いをしている
住民の不満は爆発しますよ。

ましてや、人災の可能性があるのですから・・・

「責任を取れと言われても・・・」
という担当者の声が聞こえてきそうですが、
しっかり、住民の声を聴いて、責任を取れる人
(対応ができる人)に話をしてほしいものです。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


砂防ダム工事状況

2015年11月15日 19時11分04秒 | 広島土砂災害
砂防ダム工事状況
 
砂防ダムの工事が着々と進んでいます。
 
以前の工事の記事はこちら
 
以前は土剥き出しだった道路も
今ではアスファルトで舗装されています。
 
        <下の建物は、県営緑ヶ丘住宅>

道路の法面も綺麗になっています。


         <綺麗に整備された法面>

     <砂防ダムの形に掘り込まれた崩壊現場>

        <深く掘り込まれた砂防ダム予定地>

今年度に完成予定ですが、この調子であれば問題なくできそうです。
他の場所も、どんどん工事が進められています。

    <八木3丁目の一番被害が大きかったところ>

早く砂防ダムが完成し、安心して暮らせるよに
なってほしいものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


関東・東北水害から1カ月 いまも500人超避難! 

2015年10月10日 20時15分02秒 | 広島土砂災害
<関東・東北豪雨から1カ月を迎え、鬼怒川の堤防決壊現場近くを見て歩く男性 中日新聞より>
 
関東・東北水害から1カ月 いまも500人超避難!
 
関東・東北水害から1ヶ月経ちましたが、
いまだに500人超が避難所生活をしてる
とのことです。

以下、中日新聞より

大規模な水害をもたらした関東・東北豪雨から十日で
一カ月となった。
鬼怒川の堤防が決壊し、約四十平方キロにわたり浸水した
茨城県常総市では、電気や水道はほぼ元通りになったが、
住民は家財道具を失うなどして影響が深刻。
茨城県では約四百四十人、栃木県でも約七十人と、
五百人以上が避難所での生活を強いられており、
復旧は道半ばだ。
                                以上

広島土砂災害では、1ヶ月経つと大部分が元通りに
戻りました。

災害が起きたすぐの時は、元に戻るには何年も
かかると思っていまいたが・・・

土石流により2m近く掘れて、歩くこともできなかった
道路も元に戻っていたのです。
 
常総市は、広島と比べると死者も少なく、被害が
少なかったように思いますが、家屋の破壊等は
常総市のほうが被害が大きいようです。

広島の場合、土石流のため数メートルで被害の
状況が異なるのです。

私も一番被害の大きかった八木3丁目からは、
100mも離れていませんでいしたが、家はなんとも
なかったのです。

しかしながら、川の決壊となると、面的な被害となり、
広範囲になるんですね。

広島のように、市営アパートや民間のアパートの
借り上げ支援はないのでしょうか?
多くの方が、避難所で年を越すことになるとの
ことです。

これは、激甚災害に指定されなかったから
なのでしょうか?
一刻も早く自宅に帰られることを祈っています。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


砂防ダム建設 立ち退き補償の上乗せは困難!

2015年10月02日 13時02分03秒 | 広島土砂災害
<建設中の砂防ダム>

砂防ダム建設 立ち退き補償の上乗せは困難!
 
広島土砂災害の復興のために砂防ダムが建設されます。
その砂防ダム建設のために、立ち退きをしなければ
ならない住民がいます。

以前の紛糾した住民説明会の記事はこちら
その時、国が提示する立退き料では、新しい土地で
土地と家を購入する際の頭金にもならないと、
住民より追加支援の要望がありました。

その結果が、昨日広島市から発表された
とのことです。

以下、広島テレビニュースより

土砂災害被災地への砂防ダム建設で立ち退きを
求められている住民に対し、広島市は補償の
上乗せが困難であることを伝えた。
市側は「金額の上乗せは難しいが、移転先の紹介など、
円滑な生活再建に全力で取り組む」と回答した。
住民からは、不満があがっている。

                      以上

国の基準では、立ち退きの契約時の土地公示価格と
建物の現状価値を基準に補償を行うとのことです。
しかしながら、災害後に土地の公示価格が急落
しているのです。

なんとかならないものなのでしょうか?

前回の住民説明会の時、立退き対象の住民が
こう言われていました。

「お世話になった地域住民の安全のために、
できれば早くゴネることなく立退きしたいが、
この金額では難しい」

「この年になって、新しい土地に住む気が
しない」
 
東日本大震災等でも同じようなことが
沢山起こったと思います。

人それぞれ状況は違うので、全て一律に
国の指示に従って対応するのではなく、
個別の事情を聞きながら対応してほしい
ものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


常総市 休校中の小中学校再開!

2015年09月24日 12時38分05秒 | 広島土砂災害
<浸水被害に遭った大生小学校の後片付けや消毒をする学校関係者ら 時事通信社>

常総市 休校中の小中学校再開!

常総市の休校中の小中学校が2週間ぶりに
再開したとのことです。
 
以下は、時事通信の記事です。
 
鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市では、
市内に19ある小中学校のうち小学校4校と
中学校2校の休校が続いていたが、秋の
大型連休中の復旧作業で24日から5校が
再開する。
残る1校は、教職員や父母らが校舎の清掃など
懸命に復旧作業を続けているが、被害が大きく、
同日から別の小学校を間借りして授業を再開する。
この1校は同市平町の大生小学校。
約1.5メートルの高さまで浸水した体育館前には
運び出されたごみが積み上がり、26日に予定され
ていた運動会で使うはずの入場門なども置かれて
いたが、大型連休の間に少しずつ片付けが進んだ。
鈴木保幸校長によると、12日に様子を見に来た際は
約1.2メートルの高さまで浸水し、校舎内に入れない
状態だった。
児童116人は全員無事だったが、7割以上が避難所や
親族宅で避難生活を送っている。
校庭は消毒のため石灰が一面にまかれ、停電のため
送水設備が動いていない。
児童が使う教室のほとんどがある2階以上に水道水を
上げることもできないという。
体育館から運び出したいすの洗浄などに当たっていた
鈴木校長は「(大生小で)早く再開したいが、児童の自宅
の状況が落ち着かないので、まだ先になると思う」と
話している。常総市内は被災後、ごみがあふれ、
市が対応に追われている
24日から再開される三妻小と鬼怒中にもごみが持ち込まれ、
連休中に撤去作業を終える見通し。
 
                         以上
 
災害から2週間での再開とのことですが、本当に
早く片付きましたね。

連休中の地域住民、ボランティアさんや国、県、市の職員、
委託業者さんの活躍のおかげだと思います。

私も、被災した時は、学校は当分再開できないと
諦めていました。

    <災害直後の梅林小学校までの通学路 朝日デジタルより>

上記写真は、梅林小学校までの通学路で、車のあるところの
半分が八木用水路で、半分が道路でした。

道路は、1m近く土砂に埋まっており、用水路の部分は、
川底から測ると2m近く土砂に埋まっていました。

これを見たときは、当分(半年以上)は学校は休みだろうと
思っていました。

ところが、災害から3週間後には、小学校は再開できたのです。

ボランティアさんや国、県、市の職員、委託業者さんの
大変な作業のおかげです。

無事に、息子が学校に通うことができたときには、
本当に感激したことを覚えています。
 
こういうことは、自分が当事者として体験しないと
わからないことですね。

忘れないように、これからも当時のことを思い出して
記録して行こうと思います。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


常総市の決壊堤防 応急復旧工事完了!

2015年09月22日 10時35分55秒 | 広島土砂災害
<決壊した堤防の応急復旧工事が進む現場(21日、茨城県常総市三坂町で)読売オンラインより>

常総市の堤防 応急復旧工事完了!
 
常総市の決壊堤防の応急復旧工事が
9月24日にも完了する見通だとのことです。
 
以下、読売オンラインの記事
 
国土交通省関東地方整備局は21日、茨城県常総市三坂町の
鬼怒川の堤防決壊場所で進めている応急復旧工事が24日にも
完了する見通しだと発表し、工事現場を報道陣に初めて公開した。
常総市は21日時点で3万1398人に避難指示、2775人に避難勧告
を出しているが、工事完了を受けて、いずれも解除する方針。
決壊した堤防は高さ約4メートルで長さ約200メートルにわたり流された。
国交省は決壊翌日の11日から応急工事を始め、盛り土をコンクリート
ブロックで覆うなどした。
従来の堤防より弱いため、現在は川側に鋼鉄製の板を設置する
補強作業を24時間態勢で行っている。
 
                            以上
 
24日の完成後には、避難指示、避難勧告が解除
されるとのことです。
これで、皆さんやっと自宅に帰ることができますね。
 
そうは言っても、これからが大変なんですよね。
 
 <浸水の後片づけを手伝うボランティアたち(19日午前、茨城県常総市で)=前田尚紀撮影 【読売新聞社】>
 
この連休中は、日本全国からボランティアに来られているとのことです。
みなさん、せっかくの休みだというのに、本当に頭が下がります。
 
去年の広島土砂災害でも、日本全国のボランティアの人達に
助けていただきました。
 
洪水、土砂災害、火山噴火、台風、地震、津波・・・
 
本当に日本は災害の多い国です。
 
私もまさか自分の町がと思っていました。
災害は、いつどこで起こってもおかしくありません。
皆で、助け合って行かないといけませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


進む砂防堰堤工事!

2015年09月20日 11時44分37秒 | 広島土砂災害
<遠くからでも見える砂防堰堤工事中の看板>

進む砂防堰堤工事!
 
私の家の近所の砂防堰堤の工事が進んでいます。
 
以前の記事はこちら
 
以前の記事と比べてもらうと、工事が進んでいる
状況が良くわかります。
 
現在は、砂防堰堤の工事を行うための進入路
を作っている状態です。

進入路は、被害が大きかった県営緑ヶ丘団地
から入っていきます。

           <入り口の県営緑ヶ丘団地>

ここから山を切り開いて道路を作っています。

    <県営緑ヶ丘団地から少し上った山を削って作った道路>

        <山側から県営緑ヶ丘団地を見下ろす>

       <山が削られ傾斜のゆるやかになった道路>

            <砂防堰堤工事場所>

おそらく道路が完成すれば、いっきに工事が進むと思います。
今でも大雨注意報が出るたびに、避難準備情報がでます。
早く砂防堰堤が完成し、落ち着けたらいいと思います。

   <被害の一番大きかった八木3丁目 県営緑ヶ丘団地の上>
 
 
被害の一番大きかった八木3丁目は、こんな状態になっています。
一番大きな砂防堰堤ができるようで、時間もかかりそうです。
 
県営緑ヶ丘団地にも住民が戻ってきているそうなので、
早く完成してほいいですね。
 
「なんでそんな危険な所に住むの?」
「引越ししたら?」
と言われることがあります。

なんでだろう?
やっぱり故郷「緑井」が好きなんです。
新しい土地は故郷にはならないんです。

自分の故郷に帰ることができない、福島県の人達の
無念さが身にしみてわかります。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


常総市いまだ4000人以上避難

2015年09月13日 07時01分58秒 | 広島土砂災害
仮復旧工事が始まった鬼怒川の堤防決壊現場>
(12日午後3時12分、茨城県常総市で、読売ヘリから)
 
常総市いまだ4000人以上避難
 
常総市の豪雨災害から3日経ちましたが、
いまだに4000人以上が避難所生活をされて
いるとのことです。
 
ライフラインを含めた復旧工事が進んでいる
ようですが、電気も水もまだ復旧していない
そうです。
 
私も、広島土砂災害の時には家に被害はなかった
のですが、3日間は公民館で避難していました。
 
避難所生活は非常にストレスがたまったので、
避難指示が出たままでしたが、早く家に帰りたくて
しかたがありませんでした。
 
避難指示が避難勧告に変わって、4日目から家に
帰ったのは私一人で、母は避難所に、
子供は嫁の実家で2週間近く暮らしました。

電気が復旧したのは、2日目だったと思うのですが、
私の家はオール電化なので、電気が来るまでは
何もできませんでした。

電気が復旧しないことには、家に戻ることは
できませんね。

また、水道が復旧するまでは、大変不便な思いを
しました。
何が一番大変だったかというと、水道が出ないと
トイレが使えないんです。

給水車が近所まで来ていたので、ビニールに
入った水を何回も運んだことを覚えています。

あと、被害が大きかった地区は、下水の整備が
遅れ1ヶ月以上トイレが使えなかったそうです。

常総市の被害状況をみるかぎり、ライフラインの
復旧にはそうとう時間がかかりそうですね。

避難所生活は、心身ともに非常に大変で、
ストレスがたまってしまいます。

常総市でも早くライフラインが復旧することを
祈っています。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


鬼怒川決壊!

2015年09月11日 09時19分25秒 | 広島土砂災害
<10日午後1時27分、茨城県常総市(共同通信社ヘリから)> 
鬼怒川決壊!
 
関東豪雨により、鬼怒川の堤防が決壊し、
大規模な水害が起こりました。

       <10日午後、茨城県常総市 産経ニュースより>

これは、川の決壊というより、「津波」ですね。

今回の豪雨の原因は、線状降水帯とのことです。
積乱雲が同じ場所で連続して発生する、
バックビルディング現象が起こったとのことです。

昨年の広島土砂災害も線状降水帯が原因との
ことでした。

様々な条件が重なってこのような現象が起こった
のでしょうが、昔からあったことなのでしょうか?

地球温暖化による異常気象なのでしょうか?

毎年起こる大災害に、ものすごい恐怖を感じます。

昨日は、土嚢の記事をアップしましたが、
こんな状況では、土嚢は役に立ちませんね・・・

昨日の記事はこちら

また、多くの犠牲者、行方不明者が発生したとの
ことですが、まだまだ被害は広がりそうです。

本当に心配です。

自然に対する無力さを痛感しています。

早く被災された皆様が元の生活に戻れる
ことを祈っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン