株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

人を生かす経営の実践を広げ、仕事をつくり、暮らしを守り、夢の持てる地域をつくろう

2015年04月24日 12時21分15秒 | 異業種交流会
<(株)ヒューマンライフ社長の中山英敬氏による記念講演>
 
人を生かす経営の実践を広げ、仕事をつくり、暮らしを守り、夢の持てる地域をつくろう!
 
昨日は、広島県中小企業家同友会の定時総会でした。
今月、来月は総会ラッシュですね。
私が役員を引き受けている会の総会がまだあと2回あります(*_*)
 
昨日の記念講演の講師は、福岡県中小企業家同友会の代表理事を
務められれいる(株)ヒューマンライフの中山英敬氏でした。
 
(株)ヒューマンライフのホームページ
 
自分の創業から現在までの苦労話をおもしろおかしく
お話になりましたが、本当に参考になり、また感動しました。
 
お話はこれぞ起業家(アントレプレナー)というものでした。
創業時には本当にお金に苦労されたとのこと。
 
創業時はお金が無くてカードを何枚も作って
借りれるだけ借りたと。
高利貸しにも手を出したと。
そのお金で社員になんとか給料を払うと、
自分の給料を払うお金が無くなったそうです。
 
なんて破天荒なんでしょうか(^_^;)
でも、夢があったんです。
「日本一のコールセンター」を作ると。
 
そして、同友会に出会い、先輩のアドバイス通り
経営指針書を作成し、お金もないのにホテルに
銀行を呼んで事業計画発表会を行なわれたそうです。
 
しかし、いくらりっぱな経営指針書を作っても
ほとんどの銀行は担保も実績もない人間に金を貸さない
ということが分かったと。
 
でも、1行だけ社長の想いに共感し、
無担保でお金を貸してくれたそうです。
社長の熱い想いがその支店長には伝わった
のだそうです。
 
貸してくれた銀行、貸さなかった銀行の名前
支店長名まで言われるのでビックリでした。
ここでみんなは大笑いです。
 
その借入がなかったら今がなかったそうです。
これぞ銀行の役割ですね。
 
お金の心配がなくなると、次は人の問題がでてきたと。
社員がいっぺんに40人も辞めてしまったと。
 
この時も同友会の先輩のアドバイスで次々に色々な
取組みをされたとのこと。
 
でもいつも失敗していたと。
 
経営理念を浸透させなければいけないということで、
最初は一方的に経営指針書を一人一人に説明して
いったとのことです。
しかし、ひとりよがりの一方通行で、かえって会社の
雰囲気が悪くなってしまったと。
 
また、同友会の先輩から、「あなたのしていることは、
自分都合のひとりよがりである」と指摘され、
社員の悩みを聞くことに徹したそうです。
 
そこから会社が変わっていったそうです。
 
社員自らが経営指針書を作りたいというように
なってくれたと。
 
以下がヒューマンライフさんの目指す
「日本一のコールセンター」です。
 
「日本一のコールセンター」を目指して
ありがとうが飛び交うコールセンターにしよう!
私たちが掲げる『日本一』とは、会社の大きさや
コールセンターの規模ではありません。
「あそこに電話したときの応対は素晴らしい。
いつも元気で明るくて、優しい気持ちや思いやりの
気持ちが、どんどん伝わってくる。」
と言われるような、日本で一番、電話の応対が
素晴らしいコールセンターのことです。
 
経営で一番大切なことは、経営理念が真に社員一人一人に
共有され、社員が主体的に考えて行動ができることだと思います。
 
もっともっと社員と真コミュニケーションを深める。
想いは人の心を動かすことができる。
 
今回の気づきです。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


同友会大学開校

2015年04月15日 14時17分34秒 | 異業種交流会
同友会大学開校
 
昨日、広島県中小企業家同友会広島東支部開催の
同友会大学が開校しました。
 
同友会大学は、1年以上前から準備をしており、
これから1年間かけて22講座を行います。
 
その22講座は、同友会全国協議会が作成した
「企業変革支援プログラムステップ2」にある
22の経営に必要な項目に基づいて企画
しました。
 
<企業変革支援プログラムステップ2>
 
なんと、ベースは全国のテキストですが、
内容については、広島東支部が企画したのです。
 
その開校式と記念すべき第1講座が昨日行われた
ました。
 
講師は、
広島大学大学院 総合科学研究科教授
環境平和学プロジェクト研究センター所長
作家           町田 宗凰(そうおう)氏
 
テーマは、
「経営理念とは何か?!」
~経理理念の成文化と社内の共有~
で理念とは何か?人生理念や哲学について
講義をしていただきました。
 
町田先生の経歴はものすごく
14歳で出家され大徳寺で20年間修業を
されたとのこと。
それから、34歳の時に寺を離れ、ハーバード
大学に留学し、ペンシルバニア大学で博士号を
取得されたとのことです。
 
90分の講義でしたが、全て私の興味があること
ばかりで、あっという間に終わりました。
 
<終始なごやかな雰囲気の講義でした>
 
講義の一部を紹介します。
 
○現実が修行道場
 経営者という立場を与えられたことは、魂の成長に
 最高のチャンスであると。
 「事業即宗教」ということで、経営者は事業に真剣に
 取り組めば、座禅や荒行などしなくても悟りが開けると。
 その際、利他の精神を培うことが大切であると。
 
○経営という前衛芸術
 経営者は、得たものにしがみつかずに、
 前人未到の荒野に踏み込む必要があると。
 その際、内面のヴォイスに耳を傾ける事が大事であると。
 
○想像力は創造の地下水脈
 経営者は、専門知識に加えて直観力と
 想像力が必要であると。
 瞑想して心を澄ませる必要があると。
 (「ありがとう禅」が効果大)
 宗教音痴では、事業は成功しないと。
 
○経営者の不養生は会社の不養生
 断食をして宿便を出す必要があると。
 (「ありがとう断食セミナー」が効果大)
 運動は継続しなければならないと。
 
○バカに出来ない会社の空気
 会社に充満しているのは「怒りや憎しみの空気」か?
 「喜びや感謝の空気」か?
 空気は、経営者の潜在意識がつくる。
 
○至福の経営
 遊びのように楽しく仕事ができることが大切。
 「遊戯三昧」
 暗い職場ではなく、笑いのある職場が良い。
 引き際が大切。次の人に気持ちよくバトンタッチする。
 
以上随分はしょりましたが、こんな内容でした。
私が経営を勉強してきたことの集大成という
感じでした。
 
もっともっと教えていただきたいことが沢山
あります。
 
町田宗凰先生のホームページ
 
早速、「ありがとう断食セミナー」には申し込む予定です。
身近なところにこんな素晴らしい先生がいらっしゃるとは。
 
まだまだ学ばせていただくことが沢山あると思います。
この御縁を大切にして、学んで行きたいと思います。
 
22講座の1講座目がこの調子なので、次回以降もまた
本当に楽しみです。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


仕事を人生に!楽しく幸せな未来を創る

2015年03月06日 06時12分21秒 | 異業種交流会
仕事を人生に!楽しく幸せな未来を創る
 
 
昨日は、第45回中小企業問題全国研究集会の
1日目でした。
 
全国の中小企業家同友会に所属する1200人もの
経営者が集まって中小企業問題について議論しました。
 
私は、第8分科会の経営者の責任・経営指針
参加しました。
 
報告者は、沖縄県の総合包装(株)社長の宮城勇さん
でした。
 
 
報告内容は、
「仕事を人生に!楽しく幸せな未来を創る」
~会社の未来とともに~
~全社員で企業変革支援プログラムを活用~
というテーマでした。
 
 
宮城社長は、とにかく社員の自主性を重んじ
社員自ら自分で考え行動できる組織くりをされています。
 
社員自ら学ぶ場をつくったり、
ボランティア活動を行ったり、
マラソン大会に参加したり、
セミナーを開催したりしているとのこと。
 
そこには、やらされ感がなく、本当に楽しんで全社員が
参加されていると。
 
これは本当にすごいことだと思います。
 
当社も色々なことをやっていますが、
まだ私が何か言わないと始まらない組織です。
 
社員自ら動ける組織にしたいですね。
 
また、決めたことを継続できる組織とのこと。
決めたことを継続できるというこも難しいですね。
 
模造紙とポストイットを使って見える化し、
やるべきことを貼り出して行われている。
 
当社も同じようなことをしていますが、
私が言わなくなるといつの間にかやめてしまう。
 
「社員の自主性を育てる」ということが
当社にとって大きな課題であると痛感しました。
 
宮城社長には、色々な仕組み、ノウハウをお聞きしたので、
自社でもチャレンジしてみようと思います。
 
 
また、同友会で作っている定性的な経営実力を
定量的に評価できるツール
「企業変革支援プログラム」
も全社員で取り組まれているとのこと。
 
 
 
これは同友会が誇る本当に優れた
マネジメントツールです。
 
これらの使い方のヒントもいただいたので、
実践してみたいと思っています。
 
その後、グループごとに2時間を超える
討論を行いました。
 
討論のテーマは、
「全員参加型の経営とは、どういう経営ですか?」
「経営者として、あなたは何を実践していますか?」
でした。
 
グループ討論も全国から意欲の高い
経営者が参加されているので、
本当に勉強になりました。
 
最後に報告者から取りまとめを
行ってもらって分科会は終了しました。
 
分科会の後は懇親会です。
 
勉強熱心な経営者1200人の参加で大変盛り上がりました!
 
 
黒岩神奈川県知事も熱く中小企業への期待を語られました。
 
今回の全国研究集会で持ち帰ったものは、
私が会長を務める広島東支部南②地区会へも共有していきたいと
思っています。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。          株式会社オフィス総合研究所 代表取締役所長

                                               西原 州康

                               ホームページ→                                                     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                  

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


中小企業問題全国研究集会

2015年03月04日 08時21分52秒 | 異業種交流会
中小企業問題全国研究集会
 
3月5日~6日に横浜で開催される
 
中小企業問題全国研究集会に参加します。
 
 
これは、全国の中小企業家同友会の会員が
 
 
○情勢・平和問題
 
○国際化と業種別戦略
 
○人を生かす経営の実践
 
○震災復興・経営環境の改善
 
 
というテーマで18の分科会を作って
 
議論をするという研究集会です。
 
 
昨年は、広島で開催され私も参加しましたが、
 
本当に勉強になります。
 
 
全国で真剣に経営を勉強し、その勉強を経営に活かし、
 
業績を伸ばしている人達と中小企業の課題を議論するのです。
 
 
本に書いてあることを読んで勉強するのとわけが違うんです!
 
 
             <記念講演は(株)崎陽軒の野並社長>
 
中小企業の社長をしていると、本当に沢山の悩み事があります。
 
しっかり議論し、自分の血肉として会社で活かせるように
 
頑張ってきます。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。          株式会社オフィス総合研究所 代表取締役所長

                                               西原 州康

                               ホームページ→                                                     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                  

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


広島同友会 役員研修大学 第6講

2011年03月10日 13時04分55秒 | 異業種交流会
役員研修大学 第6講


中小企業憲章・中小企業振興基本条例で
地域を元気にしよう


昨日は、同友会の役員研修大学でした。

今回の問題提起者は、(株)サンエイの武田社長でした。

(株)サンエイの武田社長とは、以前にメーカーの会合でお会いしたことがありました。

その時も色々と参考になる話を聞かせていただいていたので、今回はとても楽しみでした。

はじめに「日本の将来」について話をされました。

EUやアメリカは中小企業を成長の源泉だと捉え戦略的に支援している。

しかし、日本にはまだまだ不十分であると。

閣議決定された中小企業憲章をもとに、もっと政府として戦略的な取り組みがほしいとのこと。

次に、「中小企業憲章の理念を踏まえて何をしなければいけないのか」について話されました。

一番重要なのが教育であるとのこと。自分達の住む町の歴史をキチンと教えていないことが問題だと。

歴史を知らないと地域愛は生まれないと。地域愛がなければ絶対に地域は活性化しないと。

学校、家庭、地域で歴史を教える場が必要であるとのことです。

最後に最も私が興味がある(株)サンエイさんの取り組みについて話されました。

(株)サンエイさんは商圏を半径20キロに限定しているとのこと。

「商圏を絞って何でも売る」大企業のできない戦略に特化しているとのこと。

安西事務機も昔から商圏は車で30分で行けるところとしています。

お客様が儲かっていないと我々は儲からない。お客様が儲かることを皆で真剣に考え実行しているとのこと。

お客様を儲けさせるには、我々が儲かっていないといけないと。

儲かっていない企業のアドバイスを誰も聞きたくないはずであると。

このことについては、当社でも皆と知恵を絞って何をするか考えようと思っています。

採用は地元の新卒に限定しているとのこと。地元の新卒を採用することで地域にも貢献する。

社員教育では、「どこまで自立できるか」に重点を置いている。

会社はその成長を手助けする場であると考えているとのこと。

採用や教育についても、当社ももっと考えていかないといけないと思います。

その他にもホワイトボードを使った訪問管理の話や経営理念に関するミーティングの話など

本当に参考になる話を聞かせていただきました。

貴重な資料も色々といただきました。

今回の貴重なお話をもとに、地域に貢献できる会社になるように頑張って行こうと思います。

武田社長、色々教えていただいてありがとうございました。

(株)サンエイさんのホームページ


↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

2010年広島県中小企業家同友会南②地区会大忘年会

2010年12月08日 09時38分57秒 | 異業種交流会
2010年広島県中小企業家同友会南②地区会大忘年会


2010年広島県中小企業家同友会南②地区会大忘年会


昨日、同友会の大忘年会がありました。

私の所属している政策委員会は忘年会の幹事グループになったので、2ヶ月ぐらい前から

準備をしていました。

司会は我らがエースのカッシーこと柏原君とナオミこと山中さんでした。


         <司会のカッシーとナオミ>

最初の出だしから大ハプニングが起こってしまいました。

カッシーとナオミが練習していた「フラッシュダンス」の音が出なかったのです。

最後は音無しで踊りました。(さすがです)

この時スタッフとして働いていたので、ビデオが撮れずに残念でした。



           <司会が始まってからのビデオ>



       <大いに盛り上がっている会場>

出だしでくじけたにもかかわらず、2人+板坂プロデューサーの司会により大いに盛り

上がりました。

来てくれたメンバーにも満足してもらったのではないかと思います。


           <新入会員挨拶>

仕事以外でみんなで何かをするという機会が少ない中、忘年会を大いに盛り上げることが

できたという達成感があり、大変楽しかったです。

2次会はスタッフとして働いた「政策委員会」全員でメンバーの七彩さんのギョウザを

食べに行きました。

七彩さんのブログ

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

広島県中小企業家同友会政策委員会

2010年09月17日 06時20分23秒 | 異業種交流会
蟹をさばく「魚忠」伊達さん


広島県中小企業家同友会政策委員会

昨日、同友会の政策委員会の親睦会に参加しました。

ほんとうは先に中2地区会主催の「覆面調査会社から学ぶ接客術!」

~食事会まで参加して「全国優勝の接客術」を体感しよう!~

報告者 カエルカンパニー 代表者 岡崎 美紀子 氏(中③④地区会)

に参加申し込みをしていたのですが、ダブルブッキングしていたので中2地区会の

例会には欠席しました。岡崎さんのセミナーは楽しみだったので残念でした。

今回は、南1地区と南2地区、東地区?(よくわからん)の政策委員会が集まり

親睦を深めることが目的でした。

他地区会との新たな出会いはとても新鮮で勉強になります。

なかでも、鮮魚卸「魚忠」の伊達さんはすごかったです。

出てきた蟹をハサミを使ってみごとにさばいてくれました。

さすが!プロ!です。

Iphoneで動画を撮ったつもりだったのですが、うまく撮れていなかった

のでその様子を伝えることができなくてとても残念です。

こういうことこそ写真じゃぜんぜん伝わりません。

今度はしっかり撮ります。

で、本題の政策委員会ですが、前回記事にしたようにとてもすごいことをする委員会なんです。

前回の記事(中小企業憲章)

今後は、広島市に働きかけをしていくとのこと。

楽しみです。

↓安西事務機のホームページ↓↓


↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

広島県中小企業家同友会 第38回定時総会

2010年04月23日 18時41分38秒 | 異業種交流会
第38回定時総会


私の所属する広島県中小企業家同友会の定時総会に参加しました。

今回の定時総会のスローガンは、

変わっていますか 未来に向けて
~時代と共に 地域と共に 仲間と共に~
ということで、広島県の普段顔を合わせることの少ない会員が一堂に会して行われました。

特別企画として、(株)デイ・リンクの川口社長、(株)オーザックの岡崎社長、

旭調温工業(株)の粟屋社長をパネラーとして迎え、合同呉運送(株)の瀬島社長の司会で

座談会が行われました。

それぞれの経営者が今までの自社の経営環境の変化と対応策を語り、同友会として

会員企業の取り組みをどう支援していくのか、「企業づくり」「会づくり」を踏まえた

「地域づくり」についての活動方針を熱く語られました。

中小企業が生き残っていくには、全社員と危機感を共有することが大切。

変化に対応するには、経営理念、経営方針、経営計画をしっかり立てて、

変化するための準備期間が必要とのこと。

そして、会の企業が連携して付加価値を高めたり、共同求人等一企業では

できない取り組みをしていくべきとのことでした。

その後は、ご来賓を迎えての懇親パーティーでした。

ご来賓は、

城納広島県副知事、秋葉広島市長、田村中国経済局部長、吉田日本銀行広島支店長、

各地銀の頭取等そうそうたる顔ぶれでした。

同友会の地域経済に対する影響力をまた実感した次第です。


           <挨拶する城納副知事>

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

同友会お花見例会と石川会長送別会

2010年04月02日 09時17分30秒 | 異業種交流会
レストランから見える夜桜


昨日、広島県中小企業家同友会南②地区のお花見例会に参加しました。

あいにくの雨でしたが、雨でもしっかり桜が見れる最高のロケーションで

(ホテルJALシティ広島)開催されたためしっかり桜も堪能しました。

リストランテフォンタナ


今回はお花見例会でしたが、協和レジナス(株)の石川会長が同友会を

卒業されるということで送別会もかねていました。

協和レジナス(株)のホームページ

残念なことに私は今日はじめて石川会長にお会いしたのです。

石川会長がみなさんにお別れの言葉をのべらられた時、同友会に

36年間も深くかかわってこられた思いが伝わり感動しました。

ほぼ同時期から石川会長とともに同友会に参加され、広島の同友会を

ここまで盛り上げてこられた岸工業(株)の岸社長の石川会長を送る

言葉もまた感動でした。

お二人の深いつながりと友情を感じました。

岸工業(株)のホームページ


以下は、e-同友とうい同友会のサイトに掲載された岸社長のお別れの言葉です。

「昨日、事務局からと石川さん本人から36年間お世話になった同友会を退会する旨の

連絡を頂きました。代表理事も務められて、相談役として長年一緒に活動されたことに

心から敬意と感謝を表したいと思います。思い起こせば私も30代の頃から、年末には

当社のカレンダーを持って一年間の報告と翌年の計画、決意を話しに行って、

色々とアドバイスを頂きながら経営者として成長させて頂いたり、同友会を経営の

勉強の道場とするにはと激論を交わしたのが走馬灯のように巡ります。

最近も南2地区会の役員も受けて頂き、役員会が終わったら一緒に食事に行ったりと

交流は続けて頂いております。お体はまだまだ元気ですからこれからも時々は

懇親会に来られて一緒に酒を酌み交わしたいものです。

石川さん!これからも健康には留意されてお付き合いをお願いいたします。感謝!感謝!」


私は同友会に入会してまだ1年ですが、何十年か後にこういう仲間ができればいいなと

思っています。




安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

中小企業IT経営力大賞2010受賞記念講演会

2010年03月26日 16時17分47秒 | 異業種交流会
中小企業IT経営力大賞2010


昨日、中小企業IT経営力大賞2010受賞記念講演会に出席した。

これは、ちゅうごくIT経営応援隊事業の一環として行われいるものである。

はじめに、中国経済産業局 電子情報産業担当参事官の平井信義氏より

挨拶があった。

続いて(社)中小企業企業診断協会顧問の高島利尚氏より

「変革期を勝ち抜くIT活用の視点」と題して基調講演があった。

中小企業IT経営力大賞の受賞企業から見た成功のポイントとして

1.経営環境などの状況認識と目指す方向を明確にする

2.IT経営の推進プロセスを知る(各プロセスの狙いを知り、参考にする)

3.人の知恵を集める(社内の人材、社外の人材)

4.あきらめないで継続する

とのこと。

続いて、受賞企業の記念講演があった。

はじめは、

「岡山青果食品協業組合におけるIT化による業務改善への取り組み」

と題して、岡山青果食品協業組合の齋藤一夫氏と(株)両備システムズの

山田史倫氏による講演が行われた。

岡山青果のホームページ

1次システムは、組合事務の合理化で2人職員減、請求業務-100時間/月

入金業務-50時間/月という効果を上げらたとのこと。

2次システムは、組合員の労働条件の改善で組合員の労働時間を1500時間/月

の削減ができたとのこと。成功要因は、「検討委員会」に役員、課題意識を持った

組合員、ITコーディネータ、ITベンダー、に「ITに詳しくない組合員」を

加えたことと、理事長が権限を委譲してくれたこととのこと。次システムとしては、

組合員(八百屋さん)とお客さんとをWEBでつないで、直接注文ができるシステム

を構築する。

次は、「中小企業のパワーは多能工化とIT活用による」と題して

鳥取県金属熱処理協業組合の渡辺英人氏による講演が行われた。

とりねつのホームページ

この組合は、鳥取県との連携により大規模な設備投資を行い、あらゆる熱処理

を可能にし、付加価値を上げていったとのこと。

ISOを取得したのが契機となり、トータル人事制度も取り入れて、

職員のモチベーションを上げていったとのこと。

それとともに、全工場にLANを張り巡らし、どこからでも社内外の

情報を入手、共有できる情報をシステムを構築されたとのこと。

どちらの事例も組合なので、組合員との受発注の効率化というのが

共通する課題であった。

その先に組合員とお客様の連携があるのだと思う。

その後、交流会が行われた。

島根県、鳥取県の産業振興機構や中小企業団体中央会の職員の方や

システムベンダー、ITコーディネータの方が参加し、楽しく交流をした。

             交流会の写真

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓ブログランキング↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

広島県中小企業家同友会「企業PR交流会」参加

2010年03月09日 19時57分00秒 | 異業種交流会
今日、広島県中小企業家同友会の企業PR交流会に参加しました。

(会場は観音マリーナホップ)

あいにくのみぞれの中でしたが、大変盛り上がりました。

私の会社も出展し、昨日の記事の「キャミナックス」や

「針無しステープラー」「カウネット」「防災用品」「シュレッダー」

等を持ち込んでをPRしました。

中でもテレビで見た等で意外に人気だったのが、

「針無しステープラー」でした。

コクヨさんがすごく人気のある商品だといわれてましたが、

私の反応はイマイチでした。(ほんまにこんなもん売れるん???)

でもお客様はしっかり反応してました。これにはビックリしました。

思い込みはいけませんね。コクヨさんごめんなさい。

でもこれは動いている動画でないと良さが伝わりませんよ!

針なしステープラーの動画はこちら!



途中(株)タイ・アンド・ギーの板坂社長の司会により、

インタビュー形式の企業紹介がありました。

私も自分のインタビューを受け、自分の会社をPRしました。

事前にプロフィールを書き出ししてからのインタビューでしたが、

うまい質問で楽しく答えられました。

とてもためになる板坂社長のブログ


お昼は盛大な鍋パーティーでした。

(有)鳥徳商店さんからの鶏肉と七彩さんからの博多餃子が

鍋に入っており、とてもとてもおいしかったです。

外の寒さも結果良し!!

36社が出展していましたが、どの会社が何をやっているのかが

はっきりわかりとても良い交流会でした。

交流会を準備して下さったスタッフのみなさん、ありがとうございました。

出展協力してくださったコクヨ中国販売のみなさん、ありがとうございました。

気になる商品の問合せは以下からお願いします。

安西事務機ホームページ


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ