株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

現代風水研究会~広島の風水フィールドワーク~

2010年04月30日 14時33分53秒 | 風水研究
広島のパワースポット~早稲田神社~


昨日、現代風水研究会で「広島の風水フィールドワーク」が開催されました。

老若男女15名の参加です。

先ずはじめに、広島の吉地とされる広島城の天守閣に登りました。

前の日は雨でしたが、当日は快晴でとても見晴らしが良かったです。

吉村先生に全方位の要所要所について説明を受けました。


     <広島城の地図>

天守閣は敷地の左隅にあります。


         <南西に見える宮島の弥山>
       

      <北東の鬼門に見える二葉山と仏舎利塔>

この二つを結ぶ線上に広島城は建てられたとのこと。

「原爆により随分と気が落ちているが、風水的にはとても良い土地である」とのことです。

つづいて、大山を太祖山とし、道後山、白木山、二ヶ城山、二葉山と流れる龍脈の龍穴と

される牛田の「早稲田神社」に行きました。


          <早稲田神社に続く参道>

ここは典型的な吉地とされる地形をしています。

左右をバランスの良い山に囲まれ、こんもりとした丘の上にあります。

大山から続く気が噴出しているとのこと。

確かにすがすがしく、清らかな地であるという感じを受けました。

神社の裏側に案内してもらうと、そこには参道と一直線上の山に大きな観音像

が立っていました。

ちょうど龍脈にあたる方向で、広島をしっかり守っておられるのでしょう。


<神社の裏山にある巨大な観音像>

最後に、風水の思想を取り入れて作られているAシティに行きました。


     <風水の吉地とされる形そのもの>

ここは本当にすごい所です。

街全体で風水を取り入れて設計されています。

しかしながら、ここに住んでおられるかたでも知らない人も多いとのこと。

もったいない話です。


       <広場を半円形に囲むマンション>

「砂」となるこのマンションの裏側はこんもりとした山(座山)となっています。

このマンションの下が丸い広場になっています。(龍穴)


   <広場に繋がる気の通り道にあるドラゴンボール>

  
  <気の通り道に開いた穴のある岩>

 
       <広場の下から卵型のオブジェを見る>

広場の中央にはなんと世界の太祖山「エベレスト」があります。


       <広場の中央にあるエベレスト>

広場の右側には「水」の噴水があります。


        <広場の右側にある噴水>

広場の左側に「木」のオブジェがあります。


       <広場の左側にある木のオブジェ>
水生木ですね。(水は木を育てる)

<一番下にある祠から広場を見る>

広場から200mぐらい下りたところに祠のようなものがあります。

卵のオブジェのところから一気に気が流れるような作りに

なっています。

この祠の下に貯水場があり、汚れたものが溜まる場所といえます。

風水を勉強しはじめて、建物や山、川、神社等見る目が変わってきました。

ぜひ、私の本業のオフィスに取り入れていきたいところです。

家の近くに気の良さそうなところがあるのでまた載せてみます。

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

製本も内製化できるんです!

2010年04月27日 11時42分11秒 | 話題の事務機器紹介
ファーストバック Model15XS



学校や企業では、印刷屋さんにたのむほど多くない少数の

製本のニーズが以外とあるんですよね。

・大学、教育機関

  レポート、学会発表論文、講義資料、卒業論文、履修要項

・不動産、建設会社

  設計図書、見積書、契約書、設計仕様書、物件閲覧資料

・保育園、幼稚園

  入園のしおり、アルバム、父兄配布資料

・銀行、金融機関

  ローン契約書、決算報告書、提案書、会報誌

・一般企業
  
  各種マニュアル、仕様書、契約書、研究資料、会議資料

これらの書類を、ワンタッチ操作により約20秒で製本できるんです。

製本種類もテープ製本、くるみ製本、ハードカバー製本、ハーフカバー製本、天のり製本

と5種類が可能な本格派です。

簡単な操作方法は、以下の動画を見てください。




安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ


広島県中小企業家同友会 第38回定時総会

2010年04月23日 18時41分38秒 | 異業種交流会
第38回定時総会


私の所属する広島県中小企業家同友会の定時総会に参加しました。

今回の定時総会のスローガンは、

変わっていますか 未来に向けて
~時代と共に 地域と共に 仲間と共に~
ということで、広島県の普段顔を合わせることの少ない会員が一堂に会して行われました。

特別企画として、(株)デイ・リンクの川口社長、(株)オーザックの岡崎社長、

旭調温工業(株)の粟屋社長をパネラーとして迎え、合同呉運送(株)の瀬島社長の司会で

座談会が行われました。

それぞれの経営者が今までの自社の経営環境の変化と対応策を語り、同友会として

会員企業の取り組みをどう支援していくのか、「企業づくり」「会づくり」を踏まえた

「地域づくり」についての活動方針を熱く語られました。

中小企業が生き残っていくには、全社員と危機感を共有することが大切。

変化に対応するには、経営理念、経営方針、経営計画をしっかり立てて、

変化するための準備期間が必要とのこと。

そして、会の企業が連携して付加価値を高めたり、共同求人等一企業では

できない取り組みをしていくべきとのことでした。

その後は、ご来賓を迎えての懇親パーティーでした。

ご来賓は、

城納広島県副知事、秋葉広島市長、田村中国経済局部長、吉田日本銀行広島支店長、

各地銀の頭取等そうそうたる顔ぶれでした。

同友会の地域経済に対する影響力をまた実感した次第です。


           <挨拶する城納副知事>

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

真野産婦人科さん主催フリーマーケット開催

2010年04月21日 19時25分25秒 | お客様紹介
昨日訪問した真野産婦人科さんの「子育て応援団すくすく」主催の

フリーマーケットが4月25日(日)11時~14時の間、

真野産婦人科さんの駐車場で開催されます。

真野産婦人科さんのブログ

お問合せ先:子育て応援団すくすく 
082-843-2105



真野産婦人科さんへのアクセス

同時開催

ソニー生命のライフプランセミナー

テーマ:教育資金編

13時~ 真野産婦人科外来待合室にて

みなさん、お近くの方は行ってみてください!

佐々木理事長にたのまれました。

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

お客様訪問Ⅲ~真野産婦人科~

2010年04月20日 15時08分13秒 | お客様紹介
真野産婦人科さんの担当の鹿田常務


今日、コニカミノルタC220をご購入いただいた真野産婦人科様へ担当の鹿田常務

と一緒にお礼の訪問をしました。

真野産婦人科様のホームページ

理事長にはちょくちょくお会いしていましたが、じっくりお話をしたことがないので、

とても楽しみでした。

まずは恒例の「針無しステープラー」を進呈しました。

以前、鹿田常務が商品PRしてたとのことで大変喜んでいただけました。


           <佐々木理事長と私>

そして、これまた恒例の複写機を購入いただいた理由をお伺いすると

「鹿田さんが勧める商品だから買った」

「鹿田さん以外からは買わない」

と大変うれしい言葉をいただきました。

複写機の飛込みセールスが良く来るけど、全て断っていただいているそうです。

ここまで信頼していただいている理由をお伺いすると

「いつも小さいことでもキチンと対応してくれるところ」だそうです。

鹿田常務が真野産婦人科様を担当するようになって15年近くたちます。

長い間積み重ねてきた小さな信用が、強固な信頼関係を築いているんですね。


    <担当の鹿田常務>

佐々木理事長は色々な地域貢献活動をされています。

「ふれあい祭り」という真野産婦人科さん主催の地域住民と行う

イベントには毎年700人ほどの参加があるそうです。


    <子育て応援団すくすくによるふれあい祭>

最近では、安芸太田病院に出張診療を始められたとのこと。

産婦人科の無い地区への出張診療は本当に助かるでしょうね。

これらのインベントは全て佐々木理事長が考えられたとのことです。

休日も返上で行われているということで、本当に頭が下がります。

真野産婦人科さんは、本当に病院の雰囲気がいいのですがその秘訣を伺いました。

それは、

「挨拶をキチンとすること」

につきるそうです。

前回の記事で書きましたが、私も挨拶が大切と思いポスターを買ったばかりだった

ので少しビックリです。(認知的不協和が消えた)

基本は相手の目を見て、大きい声で明るく挨拶をすること。

理事長が率先して、看護師さんや事務員さん、調理師さんに挨拶されているとのこと。

それが、みなさんに伝わって、いつ行ってもみんなが明るく挨拶してくれるし、

みんなニコニコしている。

それだけで、病院の雰囲気は全然違うのでしょうね。

患者さんの声を読むと本当に良くわかります。

患者さんの声

知り合いで誰か子供を生む人がいれば、ぜひ紹介したいと思います。


結局、約2時間近く理事長とはお話をしました。

その他にも色々とためになる事を教えていただきました。

これからも宜しくお願いします。
  
安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

社員教育ポスター

2010年04月19日 12時44分34秒 | 組織のモチベーションアップ
会社入口に貼ったポスター「挨拶!これだけは守りましょう!」


先週社員教育用のポスターを衝動買いしました。

購買心理のプロセスといえば、AIDMAが代表的です。

AIDMAに当てはめて私の購買までの心理プロセスを分析してみます。

1.A(attention)注意

 1年ぐらい前に得意先に訪問した際、沢山大きなポスターが貼ってあることに

 気づきました。

2.I(interest)興味

 ポスターには、ものすごくいいこと(私が社員に伝えたい事)が書いてありました。

3.D(desire)欲求

 その企業の社長から、

 「5Sでは躾が一番大切、これを貼ることで社員の意識が変わった」

 とのありがたい言葉を聞き、どうしても欲しくなりました。
 
 そのポスターはどうやって入手されたのか聞くと、インターネットで注文された

 とのこと。

4.M(memory)記憶
 
 その内容をメモしていたのですが、その後バタバタして忘れてしましました。

5.M(memory)記憶

 先日、同友会の新聞を見ていると、1年前に見たポスターの広告が載っていました。

  
    <私をひきつけた新聞広告>


6.D(desire)欲求

 新聞広告の内容も購買意欲を刺激し、これが欲しいと改めて思いました。(確信)


<社長の代弁 整理整頓ポスター>

7.A(action)行動

 広告にインターネットのキーワードが書いてあったので、グーグルで検索して

 すぐに5枚注文しました。

以上が購買までの心理プロセスです。1枚1800円で経営課題が解決できるのなら

安いものです。
5Sは躾が大事

社長は、毎日毎日「躾」の為に言い続けないといけないそうです。

私の代わりにポスターが毎日言い続けてくれるのなら安いもの。
 
でも、18000円なら買わないでしょうね。購買心理においては値段も

大変重要です。(衝動買いができる値段設定が必要)

また、誰にその広告を見てもらうかも大変重要。

一般社員はこのポスターが欲しいと思わないはず。経営者がよく読む媒体への広告が

有効ですね。

以上の行動を整理すると、A→I→D→M→M→D→Aと赤印が追加となりました。

でもこれって良くあるパターンですよね。

A→I→D→C(conviction)確信→Aともいえますね。

Mで止まっているお客様をどうやってD→Aまで導くか?

この行動を研究することで、売れる営業になれるんでしょうね。

商品が届くと、マーケティングの購買心理学どおり、「認知的不協和」が起こりました。

商品そのものは紙質も良く、両面テープまで付いて大変満足です。

不協和の原因は、「これで効果あるんだろうか」という疑問です。

この「認知的不協和」を打ち消すためには、誰かに褒めてもらうことでしょうね。

「いやいや絶対効果があるはず」と不協和を自分で打ち消す考えもおこりました。


  <研修室にも早速貼付け>


「商品を買う時の自分の購買心理」を第三者として客観的に分析することは、

営業にとってとても大切なことですね。

この分野は営業会社としてもっともっと研究していきます。

ちなみに、すぐにメルマガの登録依頼は来るは、研修の案内は

来るは、この会社の本来の商材のPRがキチンと送られてきました。

ハードルの低いところからターゲット企業に入り込む。

そして、ターゲット企業(課題をかかえている企業)に本筋の商品をPRする。

これが商売の王道ですね。

気になる人は、「社員教育ポスター」で検索してみてください。

(私の会社とは何も関係ありません)

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

現代風水研究会~風水入門講座~

2010年04月13日 14時41分56秒 | 風水研究
風水の道具「羅盤」


昨日、(株)成研の吉村社長が主催する「現代風水研究会」の

風水入門講座に参加しました。

現代風水研究会のブログ

第1回のテーマは「風水思想」でした。

以前は上級者に方位の判断ばかりを教えてこられてきたそうですが、

このたび「風水入門講座」を吉村社長が開催された理由は、

・風水というのは、地形や地勢を判断するのが基本中の基本

・それ以前の風水思想にまで踏み込んで知識を持つことは有益

だからだそうです。

初心者にとって内容は難しいものでしたが、和気あいあいの楽しい講義でした。

以下に(株)トータルの石田社長にまとめていただいた講義内容を掲載します。

風水入門講座 第1回 風水の4大ポイント

1.風水の語源 蔵水得水
 大自然の気は、風が吹くと散ってしまうが、川など水に接すれば止まる。

 風で散る気を水によって集める方法を「風水」と言った

2.気と風水の関係
 
 天の氣 人の氣 地の氣(風水でコントロール)

3.風水の四大原則
 ① 龍脈のこと 人体で言うと経絡 気の通り道 連山
 ② 龍穴のこと  〃   ツボ 大地から気が出ている 邸宅、墓地、神社仏閣
 ③(さ) 山が両腕で囲んだように見える形 気が散逸しないように(蔵風)
   左手を青龍砂、右手を白虎砂 バランスが大事 両腕の間を「明堂」と言う
 ④ 川を意味する
   平野部を帯のように流れるのを吉 曲がると吉 綺麗であることが大切

4.広島は四神相応の地

  広島は風水的には非常に良いパワースポット

  大山が太祖山でそこから道後山、白木山、二ヶ城山、二葉山と龍脈が続く

  早稲田神社当たりがパワースポット 広島城が龍穴か?

  その後龍脈は、宮島(弥山)を通り、九州の国東半島、阿蘇山方面へと続いている


  山に寄れば健康を水に寄れば財を得る
   山龍 北京、南京など
   水龍 上海、香港など

風水の判断ポイント

らんとう           りき 
巒頭       と     理気
地形や地勢         方位の吉凶
建物の形を判断
こちらが主
流派はない         流派が多い

「風水は持続性はあるが即効性はない」
 明日の手形が落ちないことを風水でなんとかしてくれと言われても無理。
 
 徐々にお金が貯まる企業にするというのが「風水」


研修の後は、土佐じろう で楽しく交流会をしました。



経営戦略に基づきオフィスをレイアウトするのが「ファシリティマネジメント」

気の流れを考えてオフィスをレイアウトすることも大変重要だと思います。

「ファシリティマネジメント」と「風水」の両方の考えを取り入れたオフィス

が理想のオフィスだと思います。

これからもしっかり勉強します。

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

お客様訪問Ⅱ~緑井まちづくり株式会社~

2010年04月07日 19時20分38秒 | お客様紹介
緑井スカイステージ3Fメディカルフロア案内板


今日、3月末にコニカミノルタカラー複合機C280を納品させていただいた

緑井まちづくり株式会社様に担当の中川君と訪問しました。

緑井まちづくり(株)様のホームページ

高橋総務部長にお会いして1時間ほどお話を伺いました。

まず最初に恒例の「針無しステープラー」をお礼として差し上げました。

大変喜んでいただきました。


             高橋部長と私

そして、今回C280のご購入を決定いただいた動機を伺うと、

「リース料金があまりアップせずに、スキャナーの機能がアップして使いやすくなる」

という点がポイントだったとのことです。

もちろん、中川君の熱心な営業によるところも大きかったそうです。


          営業の中川君とC280

前の機械では、スキャナーを使われていたのは高橋部長だけだったそうですが、

新しい機械では社員全員使われるようになられたとのこと。

フェアでご案内した名刺の内製化はまだ手付かずですが、ぜひチャレンジして

もらいたいところです。

緑井まちづくり(株)様のお仕事は、緑井のフジグランやスカイステージ内の不動産の

賃貸及び管理、駐車場の管理運営、まちづくりに関する調査・企画などをされている

そうです。

お仕事上での課題をお伺いすると、空テナントとパークアンドライドの募集

とのことでした。

スカイステージの3Fのメディカルフロアでは、2区画ほど募集されているそうです。


           3Fのメディカルフロア


     糖尿病専門の片岡内科
(実は私も通っています。診断結果では糖尿病では無かった


   メディカルフロアの入口

中川君には、とてもかわいがってもらっているクリニックのお客様がいるので、

先生にここに入る他の先生の紹介をお願いするよう良く言っておきました。

中川君の上得意様「立町クリニック」のホームページ


また、パークアンドライドの募集にも力を入れられているとのことです。


    フジグラン8F駐車場がパークアンドライド専用

エコや渋滞緩和のためにも、これからはパークアンドライドですね。

利用料金は15,000円/月だそうですが、10,000円分のフジグランの

商品券が毎月もらえるとのことです。

ということで実質利用料金は

なんと5,000円です。
これはほんとにお手ごろですね。

パークアンドライドの説明

その他にも、高橋部長にスケジュール帳の使い方や文書整理の方法などを

色々と教えていただきました。

(文書整理は当社がアドバイスしないといけないのですが・・・)

Iphoneを使って私のブログを紹介したら、ぜひ、高橋部長も

はじめたいとのことでした。

(その場で噂のポメラをご注文いただきました)

ここで、安西事務機のブロガー中川君の出番です。(3つもブログを持っている)

高橋部長は、情報発信できるネタは毎日のように収集されています。

あとはブログに載せるだけ。

ブロガー中川君もサポートしますので、ぜひ、ブログ活用してもらいたい

と思っています。

これからも、宜しくお願いします。

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

文書整理の達人~ファイリングシステムで脱発見社員~

2010年04月06日 11時50分18秒 | ホワイトカラーの5S
ファイルボックスと保管庫


こんなことで悩んでいるオフィスがたくさんあります。

1.必要な書類が見つからない
           ↓
  ・お客様への迅速な対応ができない

  ・労働時間をムダに使っている

2.担当者でないと書類の置き場所が分からない
           ↓
  ・情報ノウハウが共有できない
  
3.デスクまわりや通路、什器の上などに書類があふれかえっている
           ↓
  ・美観を損ない、仕事の効率低下

  ・同じ書類をみんなが保管している

  ・書類保管のためのムダなテナント料を払っている

こういう問題を解決できるのが「ファイリングシステム」です。

「ファイリングシステム」の基本的な考え方

1.いらない書類は捨てる

2.書類の私物化をしない

3.必要な書類はすぐに取り出せるようにする

4.整理・保管し廃棄までのルールをつくり管理する(PDCAを回す)

「フィリングシステム」の目標

1.組織として必要な書類を共有化する

2.担当者以外でも必要な文書が取り出せるようにする

3.必要な書類を30秒以内に取り出せるようにする

ファイルづくりの原則

1.どちらに入れるか迷うファイルをつくらない

2.中分類は5~10、大分類は最大8程度の中分類でつくる


    保管庫に入ったファイルボックスと個別フォルダー

文書保管の方法

1.保管にあたっては、まず保管庫。
 
2.保管庫の中には、ファイルボックス、個別フォルダーを使う。

3.個別フォルダーには書類を捨てやすくするために綴じ具は使わない。

4.個別フォルダーに入れる書類は50~60枚とし、最大でも80枚とする。

5.個別フォルダーは、右手で取り出し机の上では山を右側にし左手で開く。

                 (八板記録管理研究所テキストからの抜粋)


           個別フォルダーと書類
「ファイリングシステム」の導入手順

1.まずは手持ちの書類の5割を廃棄

2.残りの3割を保存
3.さらに残った2割を保管

保管とは:現在活用されている文書が事務所にある状態
保存とは:あまり活用しないが廃棄することができない文書を倉庫などに置いておく状態
 

       保存する時に使用する文書保存箱 

「ファイリングシステム」は継続して取り上げて行きます。

安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

コニカミノルタ 畝さん送別会

2010年04月05日 19時02分18秒 | 日記
コニカミノルタ畝さん


週末にコニカミノルタの畝さんの送別会をしました。

彼は元当社の担当営業だったのですが、このたび大阪に転勤になりました。

担当を変わって2年ぐらいになりますが、その前は約6年間もの長い間

当社の担当をしていました。

6年間はほとんど毎日朝から晩まで当社にいたので社員同然でした。

ITに強く、みんなに好かれていた優秀な営業マンでした。

なにか身内がいなくなるようで寂しい気がします。

大阪に行っても頑張ってください。

そして、偉くなって広島に帰ってもらいたいと思います。

            <鹿田常務の贈る言葉>



安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ

同友会お花見例会と石川会長送別会

2010年04月02日 09時17分30秒 | 異業種交流会
レストランから見える夜桜


昨日、広島県中小企業家同友会南②地区のお花見例会に参加しました。

あいにくの雨でしたが、雨でもしっかり桜が見れる最高のロケーションで

(ホテルJALシティ広島)開催されたためしっかり桜も堪能しました。

リストランテフォンタナ


今回はお花見例会でしたが、協和レジナス(株)の石川会長が同友会を

卒業されるということで送別会もかねていました。

協和レジナス(株)のホームページ

残念なことに私は今日はじめて石川会長にお会いしたのです。

石川会長がみなさんにお別れの言葉をのべらられた時、同友会に

36年間も深くかかわってこられた思いが伝わり感動しました。

ほぼ同時期から石川会長とともに同友会に参加され、広島の同友会を

ここまで盛り上げてこられた岸工業(株)の岸社長の石川会長を送る

言葉もまた感動でした。

お二人の深いつながりと友情を感じました。

岸工業(株)のホームページ


以下は、e-同友とうい同友会のサイトに掲載された岸社長のお別れの言葉です。

「昨日、事務局からと石川さん本人から36年間お世話になった同友会を退会する旨の

連絡を頂きました。代表理事も務められて、相談役として長年一緒に活動されたことに

心から敬意と感謝を表したいと思います。思い起こせば私も30代の頃から、年末には

当社のカレンダーを持って一年間の報告と翌年の計画、決意を話しに行って、

色々とアドバイスを頂きながら経営者として成長させて頂いたり、同友会を経営の

勉強の道場とするにはと激論を交わしたのが走馬灯のように巡ります。

最近も南2地区会の役員も受けて頂き、役員会が終わったら一緒に食事に行ったりと

交流は続けて頂いております。お体はまだまだ元気ですからこれからも時々は

懇親会に来られて一緒に酒を酌み交わしたいものです。

石川さん!これからも健康には留意されてお付き合いをお願いいたします。感謝!感謝!」


私は同友会に入会してまだ1年ですが、何十年か後にこういう仲間ができればいいなと

思っています。




安西事務機ホームページ

↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへ