株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

さくら咲く

2010年02月28日 19時44分59秒 | 日記
3月21日(日)の福山マラソンに参加します。

近所の床屋さんの店長に誘われて去年も参加したのですが、

今年も誘われて2回目の参加になります。

昨年は平和マラソンにも参加しました。

その時、床屋さんのお客さんが沢山参加し、

みんな床屋さんのTシャツを着て走りました。

去年の平和マラソン


もう10年近くこの床屋さんに行ってますが、

腕もいいし、あいそもいいし、今のところ他の床屋さんに

行こうと思っていません。

これもマーケティングなんでしょうね。(店長はそんなこと考えていないはず)

その店長に誘われたら、走るしかないでしょう。

ライラックヘアーの店長



そういことで、今日久しぶりに近所の川土手を走ったのですが、

なんと桜がもう咲いていました。

まだ、2月だというのに大丈夫かな?

これも温暖化ですかね?

日も長くなったので、これからは、出社まえに毎日走る予定です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

組織のモチベーションアップ

2010年02月27日 09時21分03秒 | 組織のモチベーションアップ
 まだ書き込みしていない研究テーマのとして、組織のモチベーションアップがあります。

これには自分自身本当に悩んでいます。

最終的には個々人が「何のために仕事をしているのか?」ということだと思います。

マズローの言う「自己実現の欲求」に基づいて仕事をしていれば、

個々人が高いモチベーションを維持でき、結果として組織のモチベーションがアップ

するはずです。

しかし、ほとんどの社会人が「安全の欲求」や「社会的欲求」のレベルで仕事を

しているのが現状でしょう。

では、「自己実現の欲求」とはどういうものでしょうか?

マズローの欲求段階説


教科書には、

①自分の能力、可能性を発揮し、創造的活動や自己の成長を図りたいと思う欲求

 
②自己の成長や発展の機会を希求したり、自己独自の能力の利用および自己の潜在能力
 の実現を希求したりする欲求

③自分の独自能力をフルに発揮し、世の中のため、人のために役立とうとする欲求

と書いてあります。

マクレガーは、組織のマネジメント手法としてX、Y理論を提唱しました。

マクレガーXY理論


X理論:マズローの欲求段階説における低次欲求(生理的欲求や安全の欲求)を多く

   持つ人間の行動モデルで、命令や強制で管理し、目標が達成出来なければ処罰

   といった「アメとムチ」によるマネジメント手法

Y理論:マズローの欲求段階説における高次欲求(尊厳・自己実現欲求)を多く持つ
    
    人間の行動モデルで、魅力ある目標と責任を与え続けることによって、

    従業員を動かしていく、「機会を与える」マネジメント手法。

社会の生活水準が上昇し、生理的欲求や安全欲求などの低次欲求が満たされている時には、

Y理論に基づいた管理方法の必要性が高いとのことです。

その通りだと思います。社員の置かれている状況により、管理手法がことなるのです。

今は「野麦峠」の時代ではありません。当然Y理論による管理がベストのはずです。

したがって、「自己実現の欲求」に基づいてマネジメントをしなければいけないのです。

ではなぜ「自己実現の欲求」に基づくマネジメントができないのか?

最大の問題点としては、ほとんどの人が日々の仕事に忙殺され、

「何のために仕事をしているのか?」ということを考える機会がないことだと思います。

「天命」=「自己実現の欲求」に自分で気づくことが必要なんです。

すべての人は生まれる前に「この人生で何を学んでくるのか」を神様と約束して

生まれてくる。

人は「何のために生まれてきたのか」に気づき、その方向に向かうことで人生をより

豊かで、充実したものにすることができる。

「何のために生まれてきたのか」とは、「天命」のことであり、

その人が過去の人生においてやり続けたことを整理することで

見えてくる。

みんなが「天命」「自己実現の欲求」に基づいて働くことができる

職場を作ることが目標です。

このテーマは継続して研究していきます。

安西事務機ホームページ


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

ホワイトカラーの5S

2010年02月26日 12時45分40秒 | ホワイトカラーの5S
すっきりオフィス

私の大きな研究テーマとしてホワイトカラーの5Sがあります。

5Sとは、工場の品質管理の基本「整理、整頓、清掃、清潔、躾」です。

これをホワイトカラーといわれる事務職、営業職に応用することです。

ホワイトカラーの5Sとは何をするのか?

これは文書の「整理、整頓」がメインだと思います。

私の会社も販売会社なので、書類があふれかえって必要な書類が

でてこない「発見社員」が多く、事務処理の効率を下げています。

企業の多くが同じ悩みをかかえていると思います。

これを実践で解決したいと思っています。

昨年広島に「かたづけ士」なる方がこられ、私もセミナーを受講

しました。

かたづけ士小松氏のプロフィール


とても分かりやすく、すぐにでも実践できそうだったので、

去年の年末に実践してみました。

かたづけビフォアー画像


ごみ仕分け箱


かたづけアフター画像


しかしながら、現在はもとのもくあみ状態です。

5Sでいう「躾」の部分がまだまだできていないのです。

小松氏曰く「歯磨きのようにかたづけが習慣化しないとだめ」

とのことです。

どうやったら習慣化できるのか?

私の会社にはファイリングデザイナーという資格を持った

人間が7人もいます。

勉強したことが実践できない。

すべてはここがポイントだと思います。

3月7日にまた小松氏が来広されるそうですが、

今回は都合がつかなくて参加できません。

継続して研究していきます。

小松易さんのセミナーを紹介してくださった小田さんのHP
ファシリテータ小田氏のホームページ


安西事務機ホームページ


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

メーリング作業を内製化、手軽に圧着ハガキ作成

2010年02月25日 10時16分32秒 | ホワイトカラーの5S
請求書や給与明細、DMなどの親展書類のシーリングはどうされていますか?

実は、安価な機械で内製化ができるんです。

また、従来封書で送っていた(80円)郵便物を圧着ハガキに変えることで、

ハガキ料金(50円)で郵送可能になります。

コスト削減の時代、シーリングも内製化しませんか?

エクスプレスシーラー EX-4150





問合せはこちらから

安西事務機ホームページ


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

会議の効率化を支援する役立ちツール

2010年02月24日 11時50分42秒 | 会議の効率化
経営コンサルタントの間では、会議をしない会社はつぶれるといいます。
しかし、成果のない無駄な会議を長々やる会社も同様です。

会議を効率的、効果的に行う技法としてファシリテーションがあります。
私の友人のコンサルタントに色々と教えてもらいました。

日本ファシリテーション協会


要約すると

  会議の前にテーマ、ゴールを明確にした上で該当者に集まってもらう。

1.準備

 ①場作り 話ができる(意見がでやすい)雰囲気づくりをする(アイスブレイク)
 ②役割分担、目的、テーマ、ゴール、時間、ルールを決め共有化する

2.広げる、引き出す
 
 ①意見、思いを引き出す(意見を発散させる)
 ②質問を引き出す
 ③チーム力を引き出す

3.分ける、整理する

 ①同じ意見を集める(全体が見渡せるといい)
 ②整理、要約する(これって要するにこういうこと?)
 ③優先順位を決める

4.まとめる、分かちあう

 ①まとめる(全体が見渡せるといい)
 ②合意をとる(今まで考えてきたプロセスを見えるようにするべき)
 ③振り分ける(誰が、いつまでに、何をするのか)

この場合、その会議の進行を促進する「ファシリテーター」
の役割、スキルが大変重要です。
これは、学んで、実践するしかありません。

いままでのファシリテーションであれば、模造紙をどんどん
貼り付けていく(時系列)やりかたが良いと言われていました。
会議のあと、模造紙をデジカメで取って議事録とします。
デジカメで取っても結局ワード等の電子データに誰かが変換する
のが一般的です。

これって大変ですよね。


これらの課題を一挙に解決し、効率化できるツールがあるんです。

それが、プラスのUPIC。

四の五の言わずに動画を見てください。



会議で悩んでいたら、ファシリテーションを勉強することと

最新の道具を使うことです。

問合せはこちらに!
安西事務機HP

安西事務機ホームページ


会議の効率化については、これからも継続します。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

名刺の内製化で名刺のお悩み解決します!!

2010年02月23日 12時44分49秒 | システムコンサルティング
悩み① 価格が高い
 
 名刺は企業、個人をPRする大切なツールだよね。
 でも、訴求力のあるフルカラー名刺(顔写真入等)は価格が高いよね。

 内製化によりフルカラー1箱500円程度で作成が可能です。(状況により異なります)

悩み② 納期が遅い
 
 名刺はどうしても無くなってからたのむんだよね。
 でもお客様に会うには名刺が無いでは済まされないよね。

 内製化すれば、必要な時に必要な部数を印刷できます。

悩み③ 自分で作るには難しそう

 自分では、プロの印刷屋さんのようにはできないよね。
 自分で作るといかにも「自分で作りました」という出来栄えになるんだよね。 
 
 用紙メーカーが無料のソフトを提供しています。
 雛形が沢山あるので、簡単にプロが作成したような名刺ができます。

ラベル屋さんホームページ


名刺は印刷屋さんにたのむ時代から自分で簡単に作る時代になりました。

ぜひ自分で試してみてください。

安西事務機ホームページ


動画はこちら!



にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

コクヨ 針なしステープラー

2010年02月22日 18時13分12秒 | ホワイトカラーの5S
綴じるを快適にするコクヨの新製品を紹介します。

オフィスの困ったを解決できる優れた商品です。

1.分別廃棄で困ったことはありませんか?    
  
 ・ステープラーの針が無いので、そのままシュレッダーにかけられる。   
 ・食品業界等、ステープラーを使えない所には最適。

2.紙とじと穴あけをワンアクションで実現

 ・ステープラー機能とパンチ機能を一度に行える。

3.針補充がいらない  
   
 ・ステープラーの針を良く使いませんか?   
 ・これが1台あるとステープラーの針は必要なくなる。
 
安西事務機ホームページ


商品名:針なしステープラー
定価:5,775円



にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ