株式会社オフィス総合研究所

オフィスの様々な悩みを発見し、解決する手法を研究します
研究成果をもとに、実践的なコンサルティングを行います

MRO購買とは?

2015年04月08日 12時37分01秒 | オフィスの調達支援
MRO購買とは?
 
MRO購買という言葉をご存じですか?
 
情報システム用語辞典によると
以下の通りです。
 
企業が購買・調達する物品のうち、間接材調達物の総称
もともとは主に製造業で使われる言葉で、工場・工作機械
などのメンテナンス(補充)、リペア(修理)、オペレーション
(操業)に必要な備品・消耗品のことを意味する。
 
製造業で購買・調達する物品は、生産に直接関係する
原材料・資材・部品などの直接材(原資材/主要生産財)
と、それ以外の経費購買対象となるプラント、工具、装置、
保安資材、消耗品、補修用品・部材、燃料などの間接材
(副資材)に分けられる。
このうち後者をMRO材(グッズ)という。
 
MRO調達のオンライン化・システム化は、単に安価で
購入するというだけではなく、いかに手間をかけずに、
早く低コストで購入し、適正在庫化を行うか」という業務
プロセス改善のテーマとしてとらえられるものといえる。
 
当社が提供しているスマートオフィスという文具・事務用品
の通信販売にMRO購買がオープンしました。
 
スマートオフィスの動画説明↓↓↓
 

 
文具・事務用品購入のついでにMRO購買も
可能になります。
しかも、請求は文具・事務用品と一緒に一本化でき
手間が省けます。
納期がわからないという心配もありません。
 
 
ご利用は登録が必要です。
登録希望の方は連絡ください。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。

・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時

・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時

・オフィスの整理・整頓を徹底したい時

・会議の効率化を図りたいと思った時                  

・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時          

お気軽に相談ください。                      株式会社オフィス総合研究所 

                                     代表取締役所長 西原 州康

                                 ホームページ→

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓



↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (江崎)
2015-04-08 15:37:39
有難うございます
MROは成長市場です宜しくお願い致します
返信する
頑張ります。 (西原州康)
2015-04-08 16:19:05
江崎さん、どんどんPRしますm(__)m
返信する

コメントを投稿